東京の中でもサブカルチャーが盛んな地域として知られている高円寺。駅の周辺には商店街があり、色々なジャンルのお店が活気よく営業しています。今回は高円寺駅周辺で馬刺しが美味しいお店を、駅の出口の場所に分けてまとめました。
記事作成日:2023/05/26
抱瓶

出典:ダイユウサクさん
駅から徒歩3分の場所にある「抱瓶」。明るくて活気のある沖縄の料理と飲み物が楽しめる居酒屋です。
店内はあたたかみがあり居心地が良く、家にいるように寛げるとのこと。

出典:kurousaさん
上質な脂の旨味が特徴の「馬刺し」。ニンニクとねぎの風味を生かしたタレに、臭みのない馬肉がぴったりとのこと。
やわらかい食感で、馬刺し特有の甘みがある味わいのようです。

出典:KOBABAさん
沖縄料理の代表的なメニュー「ラフテー」。濃くて甘辛いたれで、皮付きの豚肉がじっくりと煮込まれているようです。
数日煮込まれていてお箸で切れるほど、やわらかい肉質が特徴とのこと。
・馬刺しこの抱瓶外せないのは馬刺し。ニンニクを利かせたやや甘辛のタレ、とろとろの馬肉。ここで食べて以来、馬肉が大好きになったのです^^
・ラフテーラフテーはそのままで十分美味しいです。個人的にはニンニクを噛りながら食べると旨味が引き立ち最高です♪
出典:KOBABAさんの口コミ
抱瓶(高円寺/沖縄料理、居酒屋)
☆3.49
夜の金額:¥3,000~¥3,999
昼の金額:-
住所:東京都杉並区高円寺北3-2-13
TEL:03-3337-1352
九州 みくに

出典:hatti886さん
高円寺駅から徒歩3分の場所にある「九州 みくに」。スタミナ満点の九州料理と本格焼酎が味わえるようです。
夜遅くまで営業しているので、時間を気にせずゆっくりと過ごせるとのこと。

出典:黄金のマスクさん
写真はモモと二エゴ、コウネがのった「馬刺しの3点盛り」。熊本から直送される本場の馬刺しとのこと。
新鮮で臭みがなく、部位ごとの味の違いが楽しめる盛り合わせメニュー。

出典:hsrさん
オリジナルスパイスのほか、塩こしょう、タレ、山椒と4種類の味が味わえる「手羽先」。パリッとした皮の食感と、ジューシーな鶏肉の旨味が味わえるようです。
一本から注文でき、好きな味付けが選べるということで色々な味を盛り合わせで楽しむのもよさそうですね。
馬刺し等の名産がいただけます。からし蓮根、胡麻かんぱち、明太子、鉄鍋餃子と美味いものが揃っていました。卓上の醤油も甘めで濃いめな、九州の醤油が常備されています。馬刺しなんかはこれでいただくと旨さが増す印象でした!
出典:黄金のマスクさんの口コミ
・手羽先程良く飲んで食べてしてるとあっという間に時間が過ぎて行きますね(^^)手羽先も味付けが何パターンか有りましたが、結構スパイシーでお酒と合いますね!(⌒▽⌒)なかなかの満腹感でした(^o^)
出典:城之内さんの口コミ
九州 みくに(高円寺/もつ鍋、餃子、居酒屋)
☆3.19
夜の金額:¥2,000~¥2,999
昼の金額:¥2,000~¥2,999
住所:東京都杉並区高円寺北3-2-17ピュア中通り 1F
TEL:050-5571-9308
ユラユラ 高円寺

出典:MARIN5656さん
駅からはほぼ直結で行くことができる「ユラユラ 高円寺」。素材にこだわり、素材を活かした料理を追求しているとのこと。
焼き鳥を中心に上質な一品メニューが食べられるようです。

出典:かおグルメさん
肉厚で程よい歯ごたえが特徴の「馬刺し盛り合わせ」。赤身の部分を使用していて、馬肉の旨味がダイレクトに味わえるとのこと。
噛むごとに甘みのある脂身の風味が、口に広がるのだそう。

出典:yokoMAMAさん
素材にこだわっていて、色々な部位が食べられる「焼き鳥」。新鮮な鶏肉を使用していて、塩で食べるのがおすすめなのだとか。
鶏肉だけではなく野菜を串にさしていたメニューも人気です。
・馬刺し盛り合わせ高円寺にあるオシャレ居酒屋外でも飲めます!モバイルオーダーできます◉馬刺し盛り合わせ 979円を注文しました!程よい歯応えがたまらない肉厚で食べ応えありです!
出典:かおグルメさんの口コミ
オシャレなお店が蠢いてます。その中でも人気のエモいカフェ風な居酒屋さん。テラス席もありまるでモデルさんのようなカップルが座ってました。中に入るとすぐ焼鳥の焼き場があり仕切りがなく全て見渡せるつくり。
ユラユラ(高円寺/居酒屋、焼き鳥、串焼き)
☆3.07
夜の金額:¥2,000~¥2,999
昼の金額:-
住所:東京都杉並区高円寺北3-1-16
TEL:050-5872-9228
ひだり馬でん助 高円寺店

出典:tabelog.com
駅から徒歩2分の場所にある「ひだり馬でん助 高円寺店」。築地から仕入れる新鮮な素材を使用した、種類豊富なメニューがあるようです。
レトロな雰囲気の店内で、落ち着く雰囲気とのこと。

出典:dunkmさん
厚切りで馬肉の味がダイレクトに味わえる「馬刺し4種盛り」。赤身と霜降り、こうね、タテガミが入っているようです。
中でも霜降りは、馬肉特有の深い味わいが楽しめるのだそう。

出典:下戸のアテ好きさん
あっさりとした優しい味わいが特徴の「おでん」。しょうゆベースの関東風の味付けで、お酒ともよく合うのだそう。
しっかりと出汁がしみ込んでいて、どの具材も美味しいとのこと。
・馬刺し4種盛り馬刺しは4種盛りで。赤身、霜降り、たてがみ、こうね?だっけかな。厚めにカットされて美味しかった。他にも、おでんや串揚げなどリーズナブルに楽しめます。
出典:dunkmさんの口コミ
おでん、唐揚げ、焼き鳥、全部美味しかったですよ!おでんなんか、全部の具がしみしみで絶品でした!安いし、最高なんです!
ひだり馬でん助(高円寺/おでん、串揚げ、焼き鳥)
☆3.00
夜の金額:¥2,000~¥2,999
昼の金額:~¥999
住所:東京都杉並区高円寺北2-21-1リリーベル高円寺スクエア B1F
TEL:03-5356-7745
九州料理 マルキュウ

出典:tabelog.com
高円寺駅から徒歩2分の場所にある「九州料理 マルキュウ」。九州の郷土料理と炭焼きが人気で、九州から食材を取り寄せているとのこと。
自家製炭酸のハイボールなど、ドリンクにもこだわっているようです。

出典:KOBABAさん
新鮮な赤身肉を使用した「馬刺し」。厚めにカットされていて、馬肉の旨味をしっかりと感じられるのだそう。
本場九州の甘い醤油が入っていて、九州の味が楽しめるとのこと。

出典:三つ子のうりぼうさん
九州の長崎の郷土料理として人気の「ハトシ」。食パンの間にエビのすり身を挟んで、油で揚げた料理です。
ふわふわのエビのすり身と、サクサクのパン生地が相性抜群なのだそう。
しっかりした赤身で、おろしたニンニクと生姜がよく合います。最近サシが多すぎる馬刺しに出合いますが、魚と違って生肉の油は口中で溶けにくく、ニチャニチャする印象であまり得意ではありませんが、こちらのは赤身でお肉の旨味を味わえました。
・九州名物ハトシここに来たら絶対食べた方がいい一品。パンの間に海老のすみ身がたくさん入ってて、この海老の擂り身がふわふわで、パンとの相性が抜群でめちゃめちゃおいしい!しかも、いつも揚げたて熱々で提供してくれるのがうれしい。
九州料理 マルキュウ(高円寺/居酒屋、郷土料理、肉料理)
☆3.44
夜の金額:¥3,000~¥3,999
昼の金額:-
住所:東京都杉並区高円寺南4-29-8シャルマンハイム 1F
TEL:03-3314-5515
四文屋 新高円寺店

出典:らァさん
新高円寺駅から徒歩2分の場所にあるリーズナブルな居酒屋「四文屋 新高円寺店」。活気があり居心地の良い、レトロな雰囲気の店内なのだそう。
100円から焼きとんや焼き鳥など、種類豊富なメニューがあるようです。

出典:おふぁなさん
やわらかい肉質が特徴の赤身肉を使用した「馬肉」。比較的リーズナブルに新鮮な馬肉が食べられるとのこと。
色々な種類のメニューが食べたい時にも頼みやすいボリュームです。

出典:cinq.とんすけさん
新鮮なレバーを冷凍して提供する「レバ冷製」。レバーのやわらかい食感も感じられて、口の中で溶けていく感覚が美味しいようです。
臭みが少なくて、濃厚な味わいがするレバーとのこと。
・冷製レバー久しぶりに冷製レバーを食す。う〜ん、この味だ!おいしいなあ、ごま油がマッチしてていいんだよね〜。サイコーどれも美味しかった〜。
肉の新鮮さと焼きの完成度は、大衆酒場系ではかなりいい出来だと思います。わいわいがやがや、店内には昔ながらの居酒屋の活気が満ちて、雰囲気もよい。
出典:まさるセグラさんの口コミ
四文屋(新高円寺/居酒屋、もつ焼き、焼き鳥)
☆3.25
夜の金額:¥2,000~¥2,999
昼の金額:-
住所:東京都杉並区高円寺南2-20-6
TEL:03-3318-8889
山形料理と地酒 まら

出典:hatti886さん
季節ごとの旬の食材を使用した山形料理が食べられる「山形料理と地酒 まら」。日替わりで山形の日本酒もあるようです。
落ち着いた雰囲気の店内で、席が広くゆっくりとくつろげるとのこと。

出典:ヤジリンさん
ももとロースを厚切りにカットした「馬刺し」。新鮮な馬肉を使用していて、臭みが一切なくて食べやすいとのこと。
赤身肉で馬肉の旨味を感じられる、しっとりした上質な味わいのようです。

出典:えこだねこさん
山形の代表的な郷土料理の「芋煮」。ごぼうや里芋の旨味を生かした、甘辛い出汁が美味しいようです。
出汁の味わいが食材にしっかりとしみ込んでいて、お酒にも合うとのこと。
・馬刺し山形の馬刺しはしっとりしているというのか、すごくジューシーで高級マグロのような舌触り。他の馬刺しはあまり好きじゃないんですが山形のは好き。
出典:ヤジリンさんの口コミ
・芋煮まずやっぱり、芋煮がうまい。日本語じゃ「イモ」ってちょっと小馬鹿にしてる言葉ですが、芋はバカにできない。スープが染みて、ねっとりホクホク。うまし。こんにゃくやゴボウにも味が染みて良い感じです。大好きです。
出典:だーらはさんの口コミ
山形料理と地酒 まら(高円寺/居酒屋、日本料理、そば)
☆3.26
夜の金額:¥4,000~¥4,999
昼の金額:-
住所:東京都杉並区高円寺南4-30-8サウスコア 1F
TEL:03-6304-9669
馬力 高円寺ガード下店

出典:MARIN5656さん
店内には提灯がぶら下がっていて、昔ながらの雰囲気が楽しめる「馬力 高円寺ガード下店」。串焼きや網焼きがリーズナブルに食べられるようです。
高円寺駅のガード下にあり、新鮮な馬肉が食べられるお店としても人気があります。

出典:ツベルクリンゆうやさん
程よく脂がのっていて、口に入れると脂の旨味が広がる「とろ馬刺し」。赤身肉とは違った風味と、食べ応えのある馬刺しとのこと。
馬刺し以外にも馬肉のレバ刺もあるようです。

出典:一老太さん
とろとろに煮込んだ牛すじをたっぷりと使用した「すじ煮込み」。あっさりとしたスープに、牛すじやダイコンやニンジンが入っているとのこと。
柚子胡椒がついていて、少しずつ味を変えながら楽しめるのだそう。
・とろ馬刺し普段他の店で食べる馬刺しは赤身って感じですが、こちらの馬刺しはさしの入った油の多い肉です。ねっとりした感じがとても美味でした。
出典:しゃまもさんの口コミ
・すじ煮込みすじ煮込みは、牛すじをベースとしており、とろとろに煮込まれていて、脂もそんなに気にならず、純粋に美味しいと思いました。スープが良いですね。
出典:一老太さんの口コミ
馬力(高円寺/焼き鳥、居酒屋、鳥料理)
☆3.12
夜の金額:¥2,000~¥2,999
昼の金額:-
住所:東京都杉並区高円寺南3-69-1
TEL:050-5869-4013
だれやめや

出典:デイルス・マイビスさん
阿佐ヶ谷駅から徒歩3分の場所にある「だれやめや」。宮崎県の郷土料理と焼酎を中心に楽しめるお店とのこと。
地元の食材を使用した、九州の本格的なグルメが食べられるようです。

出典:ネコねこさんさん
入荷数が限られていて、売り切れることもある「極上霜降り刺し」。脂がのっていてやわらかい食感が特徴のようです。
臭みはなくとろけるような口当たりで、深い味わいがお酒とよく合うとのこと。

出典:さぴおさん
さつま地鶏を炭火で香ばしく焼き上げた「さつま地鶏の炭火焼」。歯ごたえのある食感で、噛むごとに鶏肉の旨味が感じられるようです。
写真はSサイズですが、ボリュームがあるとのこと。
・極上霜降り刺しなので極上霜降り刺し1580。にんにくと生姜赤玉ねぎが添えられてます。赤身にサシが入って宮崎の甘口醤油とよくあう!
出典:ネコねこさんさんの口コミ
・さつま地鶏の炭火焼味わいとしては身がしまりつつも柔らかで、やや華やかな風味がするでしょうか。炭火が移って香ばしく激ウマです。Sという割には量は十分。まじで最高です。感激する美味しさですね。
出典:さぴおさんの口コミ
だれやめや(阿佐ヶ谷/居酒屋、郷土料理、ラーメン)
☆3.55
夜の金額:¥4,000~¥4,999
昼の金額:-
住所:東京都杉並区阿佐谷南3-34-10
TEL:03-5397-3741
杉並 まん月

出典:へるんさん
東高円寺駅から徒歩7分の場所にある、本格そばが食べられる「杉並 まん月」。2つのそば粉をブレンドしているとのこと。
そば以外にも素材にこだわった一品料理が楽しめるようです。

出典:もつ山モツオさん
熊本から取り寄せている「馬刺し盛り合わせ」。写真はふたえご、赤身、タテガミ、レバーがのっていて、仕入れ状況によって内容が変わるようです。
臭みがまったくなくジューシーな肉質が特徴とのこと。

出典:蓼喰人さん
佐賀のみつせ鶏を使用した「とりわさ」。おろしわさびのツンとした風味と、ささみの旨味がよく合うようです。
自家製のそばつゆがかかっていて、お酒のつまみにもぴったりなのだそう。
・極上馬刺しどれも新鮮で良かったですが、中でもレバーが美味しかったです。付属の蕎麦味噌を付けて食べるとなお美味しいです。
出典:もつ山モツオさんの口コミ
・とりわさサッと湯引きした笹身が三つ葉と共に、おろし山葵を加えた濃い目のそばつゆで和えられ、刻み海苔が天盛りされた王道のスタイル。さすがに笹身自体の肉質が良く味も濃い。
出典:蓼喰人さんの口コミ
杉並 まん月(東高円寺/そば、ダイニングバー、日本酒バー)
☆3.47
夜の金額:¥8,000~¥9,999
昼の金額:¥1,000~¥1,999
住所:東京都杉並区和田3-10-3
TEL:03-3381-2770
ご紹介したお店の選定方法について
「高円寺の馬刺し」に関する口コミとランキングを基に選定されたお店について、食べログまとめ編集部がまとめ記事を作成しています。お店の選定には、食べログでの広告サービスご利用の有無などの口コミとランキング以外の事情は、一切考慮いたしません。