フェイスパウダーはマルチに使える!意外で効果的な使い方

フェイスパウダーはマルチに使える!意外で効果的な使い方

  • E-TALENTBANK
  • 更新日:2023/05/26

これからジメジメした梅雨やカンカンに照りつける夏が到来!

そんな時は、更にフェイスパウダーが必須になってきます。

実はフェイスパウダーには、ただパウダーを乗せるだけでなく、効果的な使い方がたくさんあるのです!

様々な使い方を知っておくとテクニックの幅が広がります。

今回は、フェイスパウダーの効果的な使い方をご紹介いたします♪

No image

■小鼻の毛穴に…

No image

小鼻の毛穴の開きには気になる方も多いですよね。
そんな時はフェイスパウダーを仕込むとgood!

No image

スキンケアをした後にフェイスパウダーを小鼻にブラシでササッと仕込み、いつも通り下地→ファンデーションの順でつけていきましょう。

先にフェイスパウダーを仕込むことでパウダーが毛穴をフラットにしてくれ、毛穴落ちを防げます♪

■コンシーラーの前に

No image

ニキビやクマ、赤みなどに必須なコンシーラー。
ファンデーションの後につけると滑りが良くなり、ナチュラルに仕上がります。
もっとカバーをしたい時はコンシーラーの前にフェイスパウダーを使用しましょう。

No image

パウダーでサラサラにしておく事によって、コンシーラーのカバー力がUPするのです♪
また、表面がハゲにくいため、肌トラブルのカバーをキープする持続性が高いのです。

■眉を描く前に

No image

リキッドやクッションファンデーションをつけた後に普通に眉毛を描こうとすると、なかなか色がつかず滑りやすくなります。
眉パウダーを付けた際も、ベタッと付きやすくなり色が濃く出やすくなりがち…!

No image

そこで、眉毛を描く前は小さめのブラシで眉の隙間をパウダーでサラサラにしてみましょう!
サラサラになると滑りがよくなって、眉ペンシルがしっかり描きやすくなりパウダーもペッタリしなくなります♪

■アイシャドウ前に

No image

アイシャドウを着けて時間が経った時に、目の下ににじんだり、二重のラインにファンデーションが溜まったり気になりませんか?
そんな時は、アイシャドウをつける前にまぶたにフェイスパウダーを少量仕込んでおきましょう!

No image

クリームシャドウでもパウダーシャドウでもヨレづらく、マスカラ落ちも防止してくれます♪

すぐにできるメイクの小技、是非試してみて下さいね☆

Text & Photo by RIE

この記事をお届けした
グノシーの最新ニュース情報を、

でも最新ニュース情報をお届けしています。

外部リンク

  • このエントリーをはてなブックマークに追加