謎のピンクの鳩が目撃され、地元住民に困惑広がる。警察は「見かけたら知らせて」イギリス

謎のピンクの鳩が目撃され、地元住民に困惑広がる。警察は「見かけたら知らせて」イギリス

  • ハフポスト日本版
  • 更新日:2023/09/19

<あわせて読みたい>「え、双子?」スヌーピーに激似で大人気のわんちゃん、ついに本物のスヌーピーとご対面【動画】

イングランドのグレーター・マンチェスターにある町ベリーの中心部で、極めて珍しい「ピンク色の鳩」が目撃され、地元住民の間で様々な憶測を呼んでいる。

この鳩は9月上旬、ベリーの町中心部や建物の屋上で、餌を与えられている姿が複数回目撃された。

鳩の写真を見ると、頭部から尻尾まで全体がピンク色に染まり、ところどころ白やグレーの羽根も生えている。尻尾は特に鮮やかなピンク色だ。

地元住民たちは、この謎の鳩が何者かによって塗料で染められたのか、それとも予期せぬアクシデントで染料が体に付いてしまったのか、はたまた生まれつきの色なのか、思いを巡らせている。

地元警察もこの不思議な鳩の存在を覚知している。ベリー・ノース警察は、パトロール中の警察官がピンク色の鳩にでくわしたといい、「見かけたら私たちに知らせて」と公式Xで呼びかけている。

Officers are out on foot patrol this afternoon as part of #OpHeartbeat

Officers quickly came across a rare pink pigeon in the town centre.

Have you seen Burys Pink Pigeon yet? Let us know & come and say hi when you spot us ❤️ pic.twitter.com/6mCQqsKsoq
— Bury North Police (GMP) (@GMPBuryNorth)
September 15, 2023
from Twitter

ただ、現地メディアのマンチェスター・イブニング・ニュースは、英国王立鳥類保護協会(RSPB)への取材で、この鳩は何らかの染料によってピンクに変色した可能性が高いこと、そして色の変化が鳥の一生に影響を与え得ることを報じている。

同協会の広報担当者は同紙の取材に、「誰かが意図的にハトの羽に色を塗ったのだとしたら、健康上の問題を引き起こし、飛ぶ能力を損ない、捕食者に狙われやすくなる恐れがあるので、とても心配です」と懸念を述べた。

染料を飲み込んでしまった場合、鳥にとって有害である可能性もあるとしている。

ハフポスト日本版編集部

この記事をお届けした
グノシーの最新ニュース情報を、

でも最新ニュース情報をお届けしています。

外部リンク

  • このエントリーをはてなブックマークに追加