
新型コロナウイルスの感染拡大を受けて、Go Toトラベルが12月28日から2021年1月11日まで全国一斉に一時停止となった。こうした自粛ムードの中、航空会社が行うユーザーへのポイントサービス「マイル」への意識はどう変化したのだろうか?
Office Withではこのほど、マイルを貯めている266名を対象に「マイルが貯まるクレジットカードの解約をするか?」などのアンケート調査を実施した。
1位はJALカードに
マイルを貯める為に利用されているクレジットカードで一番多かったのは「JALカード」(88人)となった。その次に多いのは僅差で「ANA VISAカード」(69人)という結果に。
その他、目立った回答としてANAマイルが貯まる、ANAマイルに交換できるクレジットカード(ソラチカカードやANAアメックス、楽天カードなど)を利用している人が多く、アンケート結果ではANAマイルを貯めている人が多い印象だ。
Q.マイルを貯める為に利用しているクレジットカードは?(※複数回答有)

貯めているマイル、JALマイル、ANAマイルが圧倒的に多い結果に
マイルを貯めているユーザーで一番多かったのは、「ANAマイル」(134人)だった。続いて僅差で「JALマイル」(131人)。
複数回答有りの中で、どちらのマイルも貯めているという人も多く、やはり国内航空会社のマイルを貯めている人が多数の結果になった。
Q.貯めているマイルの種類は?(※複数回答有)※

また、現在貯まっているマイルの総数を尋ねたところ、「10,001~50,000マイル」の間が一番多い回答となった。マイルを貯めているユーザーは多くのマイルを所持している結果となった。
特典航空券を購入する為には多くのマイルが必要となることから、細かく利用することはせず、多くのマイルを貯める結果となったのではないだろうか。
「50,001~100,000マイル」や「100,000マイル以上」を貯めているユーザーも多い中で、飛行機に乗れない間にこれからマイルを貯めていきたいと思っているユーザーも一定数いたのもある意味、このご時世を表していると言えるだろう。
Q.現在貯まっているマイルの総数は?(※複数回答有)※

解約せずこれからも持ち続ける人が多数
マイルが貯まるクレジットカードの解約は、結果として「解約しない」と回答した人が多数を占めた。
一方で、現在海外旅行へ行くことができない状況の中、マイルを貯めている人たちの中には「もう解約したい」「どうしようか悩んでいる」と思っている人も合わせると80人にものぼった。
マイルが貯まるクレジットカードは完全年会費無料というものが少なく、年会費が必要となる。それでもマイルをこのまま貯め続ける、クレジットカードを使い続けるという人が多数であるところにマイルへのこだわりが見て取れる。
Q.マイルが貯まるクレジットカードの解約を検討しているか?

<調査概要>
調査期間:2020年12月10日~12月12日
集計対象人数:266名(年齢問わず)
集計対象:男女
※調査結果はGo Toトラベル事業一時停止の発表前に行った。
出典元:Office With
https://officewith.jp/
構成/こじへい