「一番の責任は私に...」主犯とされる祖母が証言 2歳女児の手足縛り監禁、死亡させたとされる男の裁判

「一番の責任は私に...」主犯とされる祖母が証言 2歳女児の手足縛り監禁、死亡させたとされる男の裁判

  • 読売テレビニュース
  • 更新日:2023/11/21
No image

読売テレビニュース

ここをクリックすると元記事で動画再生ができます。

去年6月、大阪府富田林市で2歳の女の子の手足を縛ってベビーサークルに閉じ込め、死亡させた罪に問われている男の裁判で、事件の主犯とされる祖母が「一番の責任は私にあると思う」と証言しました。

無職の桃田貴徳被告(52)は、内縁関係にあった小野真由美被告(47)とともに去年6月、富田林市の自宅に小野被告の孫で当時2歳の優陽ちゃんを監禁し放置して、熱中症で死亡させた罪に問われています。

21日は事件の主犯で共犯者とされる小野被告が証人として出廷し、弁護側から心境を問われると、「後悔と申し訳なさでいっぱいです。 一番の責任は私にあると思います」と述べました。

優陽ちゃんをベビーサークルに閉じ込めた経緯について、「府のこども家庭センターにベビーベッドの中板を外して、ベビーサークルとして使用するように言われ、用事があって目を離す際にはその中に入れていた」と証言。

また、優陽ちゃんの手足を縛ることやベビーベッドに木の板をはることは、小野被告の発案だった一方で、材料の買い出しや改造は桃田被告とともに行ったと話しました。

この記事をお届けした
グノシーの最新ニュース情報を、

でも最新ニュース情報をお届けしています。

外部リンク

  • このエントリーをはてなブックマークに追加