よく動画サイトや音楽ストリーミングサービスで「集中できるBGM」とか「集中できるプレイリスト」といったものがあるが、本当に音楽を聞いて人は集中できるのかふと気になったので検証してみた。
エンジニア3人で検証
エンジニアといえばコードを正しく入力する必要のある集中力の問われる職業のひとつ。そこで、こちらの三人に「集中できる音楽」で2時間仕事をしてもらいその効果を検証した。
使ったのはこちらのストリーミングサービス
どの楽曲・サービスを使おうかといろいろ検討した結果、プレイリストの豊富さに定評のある話題の「Spotify」を使うことにした。
「Spotify」には「フォーカス」という集中用プレイリスト集が豊富にあり、それぞれのコンセプトもユニークでセンスがいい。検証にはうってつけだ。
検証中…………
3人にはフォーカスの中から好きにプレイリストを選んでもらい、普段のように仕事をしてもらった。
そして2時間後……
普段も音楽を聴きながら仕事をするけど、今回はとくに集中できた気がするなあ。フォーカスだけでもこんなにプレイリストがあるのは正直驚きましたね。ピアノとかオーケストラとか細かく分かれていて好きなテイストを選べるのはすごくうれしい。
とくによく集中できたのは「Intense studying」と「Peaceful Piano」かな。普段聴いているクラシックと同じジャンルなんだけど、静かな曲ばかりが入っていて集中できました。
びっくりするくらい集中できました。これまでは他のサービスでジャズとか聞いて仕事をしていましたけど、Spotifyのフォーカスはプレイリストも多くて曲のチョイスもいい。
とくに良かったのは「Brain food」かな。電子音ってこんなに集中できるんだって新しい気づきがありました。仕事の速度が確実に上がりましたね。
その日の気分によって集中できる音楽って変わりますよね。そういうときにプレイリストが多くていろいろ選べるのはありがたいかな。
普段は洋楽を聴いているんですけど、歌詞があると集中できないときもあって。けどフォーカスはインストメインなので集中度合いが違いました。シャッフルプレイで勝手に曲を流してくれるのもいいかな。自分で曲を選ぶとどれを聴こうか迷うことがあって、その時点でもう集中してませんよね笑
集中できたプレイリストは「Music For Concentration」かな。すごく静かなピアノの曲ばかりで心が落ち着いて集中できた気がします。
検証の結果……集中できる!
ごらんの通り「集中できる音楽」は本当に集中できるという結果になった。もちろん個人差はある。しかも使う曲によっても変わるだろう。おそらく今回集中できたのはSpotifyだったからとも言える。これだけ幅広い集中用プレイリストが用意されていれば集中できて当然とも言える。
ほかにもこんなプレイリストが
今回はフォーカスのみを使ったがSpotifyのプレイリストは30以上のジャンルと気分から選べ、それぞれのジャンル&気分の中にたくさんのプレイリストが用意されている。
「ディナー」や「sleep」といった日常生活に役立ちそうなものから、「ロマンス」「雨のメロディー」といったプレイリスト、さらに「秋の気配」といった季節ものまでとにかく幅広い。
中には走るテンポに合わせて楽曲が調整される「Running」というプレイリストもある。
筆者が個人的に気になったのはフォーカスにある「White noise」というプレイリスト。ザーという音がひたすら流れているだけなのだが、聞き続けていると無の境地になり仕事に集中できた。
いかがだっただろうか。Spotifyを集中したいときに使うのはもちろんだが、そのプレイリストの豊富さからいろんなシーンで活用できそうだ。
プレイリストをいろいろと見るだけでもけっこう楽しいので気になった人はぜひ一度試してもらいたい。