【鳥居とイロハモミジ】樹齢200年の天然記念物 夕方にライトアップも<仙台>

【鳥居とイロハモミジ】樹齢200年の天然記念物 夕方にライトアップも<仙台>

  • ミヤギテレビ
  • 更新日:2023/11/21
No image

賀茂神社 イロハモミジ

ここをクリックすると元記事で動画再生ができます。

<三浦理瑚 記者>

「こちらの神社では真っ赤に色づいたイロハモミジが朝日に照らされ、美しい姿を見せています」

仙台市泉区の賀茂神社の参道入口に植えられているのは高さ15mほどの2本のイロハモミジ。樹齢は200年を超え、県の天然記念物に指定されている。訪れた人は見頃を迎えたイロハモミジを楽しみながら写真に収めていた。

「初めて見に来たんですけど、こんなに綺麗だと思わなくて感動しています」

「こんなに真っ赤になるんだと思って、すごい綺麗です」

今月いっぱい楽しめるという賀茂神社のイロハモミジ。夕方4時30分からはライトアップもされる。

この記事をお届けした
グノシーの最新ニュース情報を、

でも最新ニュース情報をお届けしています。

外部リンク

  • このエントリーをはてなブックマークに追加