お前ら「老人は免許返納しろ!」俺「車無いとスーパーにも行けないド田舎は?」お前ら「知らん!」←これ

お前ら「老人は免許返納しろ!」俺「車無いとスーパーにも行けないド田舎は?」お前ら「知らん!」←これ

  • まとめブレイド
  • 更新日:2023/11/22

1: 名無しブレイド 2021/06/23(水) 01:39:56.342 ID:i5eqAhu/M.net

なにか考えろや!

2: 名無しブレイド 2021/06/23(水) 01:40:26.546

俺が足になってやるよ!

3: 名無しブレイド 2021/06/23(水) 01:40:46.632

スーパーが近づく努力しろ
終わり

4: 名無しブレイド 2021/06/23(水) 01:40:48.274

今のスーパーは配達してくれるだろ

8: 名無しブレイド 2021/06/23(水) 01:43:34.888

>>4

そんなイトーヨーカドーやイオンみたいなスーパー無い田舎はどうするんだ

5: 名無しブレイド 2021/06/23(水) 01:41:56.283

自動運転バスが無料で走ればいい

7: 名無しブレイド 2021/06/23(水) 01:43:16.104

無駄に長生きし過ぎなんだよ...

9: 名無しブレイド 2021/06/23(水) 01:44:10.485

宅配でも使えよ
Amazonでもつかえよ

それでも無理なら氏ねよ
ハイ終わり

11: 名無しブレイド 2021/06/23(水) 01:46:35.014

>>9

思考の停止だな

82: 名無しブレイド 2021/06/23(水) 05:18:41.575

>>9

高齢者はスマホなんて使えないし大半の高齢者はAmazonも宅配もできないぞ
お前田舎エアプだろ

10: 名無しブレイド 2021/06/23(水) 01:46:00.076

なんで限界集落の面倒まで見なきゃいけねんだよ

12: 名無しブレイド 2021/06/23(水) 01:46:50.689

返納したらタクシー券くれるだろ、自治体によっては

14: 名無しブレイド 2021/06/23(水) 01:48:08.792

ワイのジッジはセニアカーで買い物やで
後ろにバカでかいクーラーボックスつけとる

21: 名無しブレイド 2021/06/23(水) 01:50:16.785

心配しなくてもそういう集落には移動販売車が来るよ

22: 名無しブレイド 2021/06/23(水) 01:50:34.480

タクシー使って金落とせ

24: 名無しブレイド 2021/06/23(水) 01:50:53.761

>>22

宅食とかでも良いよな

23: 名無しブレイド 2021/06/23(水) 01:50:41.649

車検と同じで老人になるほど免許の更新スパン短くして内容も厳しくすればいいと思うの

27: 名無しブレイド 2021/06/23(水) 01:51:57.612

そういうのは福祉団体?とかなんかが支援してくれるよ
子供とか近くにいると、おばあのお買い物だけお願いできますかーって話に行ってめんどくなるけど、そういう人がいない場合週一の買い物は車出して貰える
もちろんなんかそういうデイサービスとかよくわからんあれに金はかかるけど

28: 名無しブレイド 2021/06/23(水) 01:52:27.304

さっさと返納でええんよ

車無ければ無いで考えるさ

29: 名無しブレイド 2021/06/23(水) 01:52:32.737

てか用事ってスーパー以外もあるしな
やっぱり自動運転のバスをとっとと作れ

34: 名無しブレイド 2021/06/23(水) 01:54:06.207

そろそろドローン配送が増えてくるからもう大丈夫

36: 名無しブレイド 2021/06/23(水) 01:54:23.167

宅配弁当なら介護ヘルパーに買い物行かせるなりあるんやで

42: 名無しブレイド 2021/06/23(水) 01:57:10.662

セブンだって宅配みたいなん無かったっけ?
買い物手段はいくらでもある

それなのに無理無理いってるのはおかしい

46: 名無しブレイド 2021/06/23(水) 01:57:44.650

>>42

あるね
宅食とかもある

47: 名無しブレイド 2021/06/23(水) 01:57:55.099

買い物は家族にでもやらせればいいだろ

48: 名無しブレイド 2021/06/23(水) 01:58:13.584

年一で試験させろ

49: 名無しブレイド 2021/06/23(水) 01:58:36.277

生協使えばいいよね

54: 名無しブレイド 2021/06/23(水) 02:00:07.766

生協でいいだろ

59: 名無しブレイド 2021/06/23(水) 02:02:24.812

ネットで買えば
普通に

62: 名無しブレイド 2021/06/23(水) 02:02:56.459

>>59

ネットで購入くらいを覚えるのがキツいから、
人様の命を犠牲にする可能性のある運転をするしかないんだと(笑)

65: 名無しブレイド 2021/06/23(水) 02:04:47.481

なぜかわからないが老人の用事が買い物だけと思ってる奴がいるのか
他にもあるだろ
知らんけど

68: 名無しブレイド 2021/06/23(水) 02:06:16.476

>>65

買い物以外は頻度は低いのでタクシーでええんよ

66: 名無しブレイド 2021/06/23(水) 02:06:06.288

ネットで食料消耗品の注文くらいは子供がやってやれよ

69: 名無しブレイド 2021/06/23(水) 02:06:20.787

さっさとトヨタが自動運転車作ればいいんだよ
それを全国の爺さん婆さんが買えば経済が潤う

76: 名無しブレイド 2021/06/23(水) 03:12:00.655

60歳以降は2年毎に延長試験受けさせればいい
費用はタダでも問題なし
半数は篩にかけれるしめんどくさいから返納する人もいるだろう
田舎とかで必須ってんなら頑張るはず

77: 名無しブレイド 2021/06/23(水) 03:40:12.291

誰でも車で買い物行けるから小さなスーパーが減ったんだ

81: 名無しブレイド 2021/06/23(水) 05:16:13.183

とっても良い問題だ
答えは、「歩けなくなってから対処すんな、その前に準備しとけ!!!」だな
公的な支援ってのは首長の能力マターなので、アホな首長の自治体の場合は期待できない
だったら、テメーでなんとかするしか無い

83: 名無しブレイド 2021/06/23(水) 05:21:05.670

あれは無理これは無理だけど車には乗れますwあほかよ

84: 名無しブレイド 2021/06/23(水) 06:03:54.126

>>83

車は若いときから乗ってんだから体に染み付いてるって話だろwあほかよ

86: 名無しブレイド 2021/06/23(水) 06:18:19.631

田舎ってそんなに何もないの?

87: 名無しブレイド 2021/06/23(水) 06:21:07.629

>>86

なんもない
バスなんてないし
電車の最寄り駅は五キロ先とか普通にあるよ

73: 名無しブレイド 2021/06/23(水) 02:50:30.671

田舎なら逆に返納する必要なくね?
誰も歩いてないし、事故ったところで田んぼや川に突っ込む自爆で終わりっしょ。
暴走すりゃ人に突っ込むほど人歩いてると思ってんの?

引用元:https://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1624379996/

matome_blade

この記事をお届けした
グノシーの最新ニュース情報を、

でも最新ニュース情報をお届けしています。
  • このエントリーをはてなブックマークに追加