トラックの運転手って誰でもできるって言うけど正直12トントラックとか運転できる気がしないんだが

トラックの運転手って誰でもできるって言うけど正直12トントラックとか運転できる気がしないんだが

  • まとめブレイド
  • 更新日:2023/09/19

1: 名無しブレイド 2021/08/22(日) 22:55:24.849 ID:Wow5d5Cy0.net

尊敬してる

2: 名無しブレイド 2021/08/22(日) 22:56:09.788

トレーラーはマジで無理

6: 名無しブレイド 2021/08/22(日) 22:56:58.640

中型トラック運転してるけどタンクローリーとかキャリアカーとかあの辺は無理だわ

7: 名無しブレイド 2021/08/22(日) 22:57:52.581 ID:Wow5d5Cy0.net

>>6

中型も充分すごいです

8: 名無しブレイド 2021/08/22(日) 22:57:57.217

基本1人でいられるのは多分幸せなんだろうなと思うわ

10: 名無しブレイド 2021/08/22(日) 22:58:28.892

4トンは高速道路から降りたらもう怖い

15: 名無しブレイド 2021/08/22(日) 23:00:57.680 ID:Wow5d5Cy0.net

おっきいの運転できる人は念能力の円みたいな感覚が優れてるんだと思う

16: 名無しブレイド 2021/08/22(日) 23:01:59.460

トレーラーの中でも長い奴は
一般的な大型車を後ろに引っ付けて別の車で操作してるようなもんだしな

17: 名無しブレイド 2021/08/22(日) 23:03:05.455

右折とか左折みて感動するときある

20: 名無しブレイド 2021/08/22(日) 23:04:28.463

運転はできるけど積み降ろしがしたくねーんだよ

26: 名無しブレイド 2021/08/22(日) 23:07:29.093

俺の知り合いに中卒で九九すら暗唱すんの時間かかるやついるけど、海上コンテナのトレーラードライバーやってるわ

28: 名無しブレイド 2021/08/22(日) 23:09:16.053

でかいので町中走るのは
技術どうこうじゃなく怖いんだよな

29: 名無しブレイド 2021/08/22(日) 23:09:20.441

セミトレーラーなんてまだ可愛いほうだよ
25m級のフルトレーラーを転がせて一人前

56: 名無しブレイド 2021/08/22(日) 23:21:41.026

>>29

フルトレは経路決まってるし許可取った広いとこだけじゃね?
重機運搬トレーラーを毎回変わってく建設地にぶち込む方が難しそう
一回誘導つけてるのにジャックナイフした重トレ見たけど可哀想だったわ

58: 名無しブレイド 2021/08/22(日) 23:22:03.873

>>56

バレたか

30: 名無しブレイド 2021/08/22(日) 23:09:34.406

大型免許取ろうかなあ 中型免許持ってて普段6トンくらいの運転してれば取れるかな

31: 名無しブレイド 2021/08/22(日) 23:09:36.598

ロードバイク乗ってやつかわすときとかも全然膨らまないでぎりぎりで避けててすごいと思った
まじで車両感覚身体に染み付いてるんだな

33: 名無しブレイド 2021/08/22(日) 23:11:21.077 ID:Wow5d5Cy0.net

何人か本職がいそうなんで聞きたいんだけどトラックとバスって運転感覚やっぱ違うんかな?

37: 名無しブレイド 2021/08/22(日) 23:13:15.449

>>33

大型のことはわからんなあ
長さ的には10mくらいだからあんま変わらんのでは?

43: 名無しブレイド 2021/08/22(日) 23:16:11.914

>>33

全然違う
バスとトラックを横から見たらわかるんだが、
トラックの運転席は前輪の真上にあるが、バスの運転席って前輪より前にあるんだよね
この差ってすごいでかいんだよ

50: 名無しブレイド 2021/08/22(日) 23:18:03.303

>>43

あー確かにバスってかなり運転席前だよな

51: 名無しブレイド 2021/08/22(日) 23:18:04.986 ID:Wow5d5Cy0.net

>>43

聞くだけで曲がれる気がしないわ…
バックなんて絶対無理

47: 名無しブレイド 2021/08/22(日) 23:17:07.198

>>33

サイズ感はびっくりするほど一緒

乗り味は全く別物

48: 名無しブレイド 2021/08/22(日) 23:17:31.997

>>33

バスは前輪よりだいぶ前に運転席があるから頭から突っ込んでいく感じ

35: 名無しブレイド 2021/08/22(日) 23:12:51.688

ユニックですら怖くて乗りたくないわ。トレーラーは無理
ダンプなら11tでも案外大丈夫

38: 名無しブレイド 2021/08/22(日) 23:13:36.935

みなとみらい周辺とか茅ヶ崎周辺に路線バス2連結のが走ってるけど
あれはかなりのテクがいるだろう

40: 名無しブレイド 2021/08/22(日) 23:13:50.957

物理的に可能であることとやろうと思うかどうかは別問題なのでやれるやつは尊敬する

41: 名無しブレイド 2021/08/22(日) 23:13:57.035

道路走るのと現場で車着けるのは
全然違う

42: 名無しブレイド 2021/08/22(日) 23:14:47.304

いやまあ練習すればそりゃあできるだろ
やりたくないけど

44: 名無しブレイド 2021/08/22(日) 23:16:21.739

あとただ走るだけじゃない
運転技術ないとこぼれたり荷崩れするものもある
センスない人はちょくちょくミスしてた

45: 名無しブレイド 2021/08/22(日) 23:16:23.496

高速だけならできそう
一般道は無理

49: 名無しブレイド 2021/08/22(日) 23:17:42.704

セミトレーラーとトラックの設計してるけど
セミトレーラーはマジで無理だろと思う
空間把握能力どうなってんのと
旋回軌跡図とか書いてると運転したくないわと感じる

53: 名無しブレイド 2021/08/22(日) 23:20:01.930

でかいトラックの取り回しは慣れなんだが
問題はそこじゃなくて時間とのたたかい

61: 名無しブレイド 2021/08/22(日) 23:22:26.850 ID:Wow5d5Cy0.net

>>53

確かに技術力と別に職責持って運転してるんだもんなあ
すごい

60: 名無しブレイド 2021/08/22(日) 23:22:23.565

繊細な人には無理
渋滞自分で引き起こしても平気な奴じゃないとダメ

63: 名無しブレイド 2021/08/22(日) 23:23:39.995

ただまあ大型長距離だと荷降ろし小刻みじゃないから比較的余裕ある
問題はルートとか4トン以下の仕事

64: 名無しブレイド 2021/08/22(日) 23:23:43.748

二回も轢かれるってことは俺が車道側に立っていた可能性がある

67: 名無しブレイド 2021/08/22(日) 23:27:17.448

因みに1番スゲーのはレッカードライバーな
2ヶ所が折れ曲がるような状態でも車庫入れするからね

https://youtu.be/kN0U-S0r2bk




https://o.5ch.net/1uop8.png

70: 名無しブレイド 2021/08/22(日) 23:30:54.615 ID:Wow5d5Cy0.net

>>67

職人の技術の域だね
でっかいの運転してる人をもっと社会は評価すべき

76: 名無しブレイド 2021/08/22(日) 23:39:14.038

>>67

すげえ!なんだこれ!

72: 名無しブレイド 2021/08/22(日) 23:33:40.576

大型車って運転手もだけど車両自体もナメられてる感ない?
速度的にはトロいとしても普通車より何倍もデカくて重いのに、トラックやバスに対して無茶な右折とかする普通車・軽自動車が多い印象

78: 名無しブレイド 2021/08/22(日) 23:40:12.028

>>72

時たま本気でぶつけた方が分かるだろって思って悩む時があるわ

81: 名無しブレイド 2021/08/22(日) 23:42:39.055

>>72

数多いし無難な運転が約束された様なもんだから
適当に運転してる乗用車ドライバー達の中じゃ風景と一体化して認識されてそう

大型相手に無茶苦茶やるくせして目立つ少し大きめ乗用車相手には距離取る人とか割といるし

89: 名無しブレイド 2021/08/22(日) 23:47:00.671

狭い道を大きい車で走る職業ドライバーを褒めるだけで
走りにくい箇所の区画整理もなかなかしてあげないの酷い

90: 名無しブレイド 2021/08/22(日) 23:52:44.746

乞でもできるから安心しろ
最底辺の人間が最後に行き着く職業だ

92: 名無しブレイド 2021/08/22(日) 23:54:53.251

>>90

みんなそう思って入ってくる奴が多いんだけど、意外と本当に使えない人間としてのスペックが低い奴が多くて非常に困る
なのにも関わらず、俺には合わないと言い残して去るんだけどその後どうなったかいつも気になる

88: 名無しブレイド 2021/08/22(日) 23:46:43.940

大型とけん引持ってるけど
公道で運転したこと一度もないw

引用元:https://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1629640524/

matome_blade

この記事をお届けした
グノシーの最新ニュース情報を、

でも最新ニュース情報をお届けしています。

外部リンク

  • このエントリーをはてなブックマークに追加