《連続1526日目!》
よくよく考えれば贅沢な悩みである。
宮古島から多良間島への移動は、絶対フェリーに乗ろうと考えていた。
多良間開運が1日1往復運航しているフェリー。
宮古島から~多良間島間を約2時間で結んでいる。
料金は、片道2,510円。往復だと4,770円だ。

フェリーたらまⅢは昨年就航したばかりの大型フェリーで、快適な船旅ができるらしい。
これは乗ってみたいということで、フェリーの時間に合わせて、フェリー会社に確認をし、レンタカーの予約や宿への連絡もして万全の計画を立てていた。
ところが・・
直前になって状況が大きく変わる。
今年の8月のことを思い出してほしい。
台風が何個もできて、宮古島周辺にも長く居座るようなことがあった。
海が荒れるとフェリーが運航できないことがある。
多良間島に渡る前(2日前時点)の10日間でフェリーが出航したのは、わずか1日だけ・・
欠航率が90%という状況だった。
しかも、九州や関東の方にも台風がいるという状態。
気象台のホームページを見ると、宮古島周辺の波はおさまるみたいなので、次の日くらいから、運行が再開しそうだけど・・
万が一、運行しなかったら多良間島に行けないし、もし帰りに運休してしまったら、家に帰れない・・

実は、多良間島へ向かう方法はもうひとつあった。
宮古空港から多良間空港までRAC(琉球エアコミューター)の飛行機が片道約20分、一日2往復が運航している。
片道だと約8,000円。往復だと割引があって、約12,000円ほどで乗れるらしい。
その後の行程を考えると少しでも出費は抑えておきたいところ。
しかも、新しいフェリーに乗りたいという気持ちは強かった。
ギリギリまでフェリーが出航できるかを見極めていたかったけれど・・
2日前の時点で、飛行機の座席の残りが、あと数席というところになってしまった。
今、判断しないと多良間島に行けないという事態になりかねない。
どうしよう。
どうしよう。
ええい。

飛行機に乗っちゃいました。てへ
他の離島だと、フェリーしかないところも多いのでそれに比べたら贅沢な悩みですよね。
今年の春に行った波照間島でも、フェリーに乗るのにかなり苦労したし・・
https://note.com/tukamatter/n/n36d21d01990b

宮古空港には、ポークたまごおむすびも売っていた。
450円。結構しっかりめの価格だ。

行ってきます-
下に見えるのは、来間島かな。

10分後、あっという間に着陸体制に。
は、早い。

もう車輪が出てるし!
ほんとに20分で着いてしまった。

多良間空港。

小さいけれど、くるくるレーンもある。荷物もすぐきた!
以前、屋久島に行ったときは、荷物を待つだけで30分もかかっていた。

https://note.com/tukamatter/n/ncbbe83d9188c
それにくらべたら、快適!快適!

予約していたレンタカーを受け取って。
多良間島の中へレッツゴー!
この先、なにがあるのかワクワクが止まらない。
多良間空港の前では、まもる君が見送ってくれた。
(続く)
#日記(https://note.com/hashtag/%E6%97%A5%E8%A8%98)#エッセイ(https://note.com/hashtag/%E3%82%A8%E3%83%83%E3%82%BB%E3%82%A4)#フードエッセイ(https://note.com/hashtag/%E3%83%95%E3%83%BC%E3%83%89%E3%82%A8%E3%83%83%E3%82%BB%E3%82%A4)#グルメ(https://note.com/hashtag/%E3%82%B0%E3%83%AB%E3%83%A1)#料理(https://note.com/hashtag/%E6%96%99%E7%90%86)#おむすび(https://note.com/hashtag/%E3%81%8A%E3%82%80%E3%81%99%E3%81%B3)#おにぎり(https://note.com/hashtag/%E3%81%8A%E3%81%AB%E3%81%8E%E3%82%8A)#毎日更新(https://note.com/hashtag/%E6%AF%8E%E6%97%A5%E6%9B%B4%E6%96%B0)#1000日チャレンジ(https://note.com/hashtag/1000%E6%97%A5%E3%83%81%E3%83%A3%E3%83%AC%E3%83%B3%E3%82%B8)#コラム(https://note.com/hashtag/%E3%82%B3%E3%83%A9%E3%83%A0)#フード(https://note.com/hashtag/%E3%83%95%E3%83%BC%E3%83%89)#1000のおむすびを食す男(https://note.com/hashtag/1000%E3%81%AE%E3%81%8A%E3%82%80%E3%81%99%E3%81%B3%E3%82%92%E9%A3%9F%E3%81%99%E7%94%B7)
#世界でいちばんおむすびを語れる男(https://note.com/hashtag/%E4%B8%96%E7%95%8C%E3%81%A7%E3%81%84%E3%81%A1%E3%81%B0%E3%82%93%E3%81%8A%E3%82%80%E3%81%99%E3%81%B3%E3%82%92%E8%AA%9E%E3%82%8C%E3%82%8B%E7%94%B7)#宮古島(https://note.com/hashtag/%E5%AE%AE%E5%8F%A4%E5%B3%B6)#多良間島(https://note.com/hashtag/%E5%A4%9A%E8%89%AF%E9%96%93%E5%B3%B6)
このクリエイターの記事をもっと読む

《今日の注目記事16回選出》ファンベースデザイナー。地方創生プロデューサー。#1000のおむすびを食す男。 おむすびビール「和musubi」企画。食、スポーツ、地域、ファンベース。お問い合わせはお気軽に⇒https://note.com/tukamatter/message
ハスつか