去年は変形した柿に悩まされましたが... 大玉に育った柿をスーパーの従業員が収獲し「ころ柿」に

去年は変形した柿に悩まされましたが... 大玉に育った柿をスーパーの従業員が収獲し「ころ柿」に

  • tbc東北放送
  • 更新日:2023/11/21

生産者の思いや苦労を理解し店頭での販売にいかします。大手スーパーの従業員たちが宮城県丸森町特産の「ころ柿」作りにむけ、柿の収穫を手伝いました。

【写真を見る】去年は変形した柿に悩まされましたが… 大玉に育った柿をスーパーの従業員が収獲し「ころ柿」に

丸森町耕野の畑で柿の収穫を手伝ったのは、大手スーパー・イオンの従業員40人です。

21日は丸森町特産の干し柿、「ころ柿」作りにむけ、はさみを使って蜂屋柿を収穫したり、不要な枝を切り落とす剪定作業を手伝ったりしました。

農家によりますと、去年は変形した柿が多く見られましたが、今年は、ほとんど被害が無く大玉の蜂屋柿に育ったということです。

参加した従業員:
「初めてなので、こういうふうに収穫してるんだなということが経験できるのが楽しい」

柿農家 谷津利明さん:
「すごく助かってます。一番集中して人手の欲しい時期なので」

収穫した柿は、農家が皮をむいて乾燥させ「ころ柿」に仕上げた後、来年1月下旬からイオングループの店舗で販売されます。

この記事をお届けした
グノシーの最新ニュース情報を、

でも最新ニュース情報をお届けしています。

外部リンク

  • このエントリーをはてなブックマークに追加