【中目黒】マークマツオカグリル 中目黒 桜の季節限定メニューでお花見気分!

【中目黒】マークマツオカグリル 中目黒 桜の季節限定メニューでお花見気分!

  • リビング東京Web
  • 更新日:2023/03/20

都内のお花見の名所のひとつ「目黒川」沿いの桜は毎年多くの花見客が訪れる人気スポットです。中目黒にあるマークマツオカグリル 中目黒(Mark Matsuoka Grill)では目黒川の桜の開花にあわせて3/17(金)~桜の季節限定メニューが提供されます。

No image

肉の目利きが仕入れた志方牛を提供

アクセスは中目黒駅から徒歩4分。目黒川の桜並木沿いにあります。お花見には抜群のロケーションです。

マークマツオカグリル 中目黒では、肉の目利きが仕入れた※志方牛を提供しています。

※肉の本場、兵庫県加古川市志方町の肉の目利きバイヤーが、産地にとらわれることなく全国各地から厳選した優れた肉質・脂質をもつブランド牛。

店内には桜の木がディスプレイされており春爛漫な雰囲気です。

No image

桜の季節限定メニュー

前菜: サーモンのマリネ  桜の香りと根セロリのピューレ~Marinated Salmon Seasonal Style~……2,420円

サーモンマリネに根セロリと桜がデコレーションされています。根セロリのピュレ、ペコロスのピクルスが添えられている春らしいメニューです。サーモンは脂がのっていますがさっぱりとしたティストで食が進みます。

No image

メイン:兵庫県産志方牛 赤身肉のタリアータ  桜塩とリュバーブのジャムを添えて~Shikata Beef Steak Seasonal Style~……3,300円

タリアータはイタリア中部のトスカーナ地方で生まれた肉料理です。厚めにスライスされた志方牛が見た目にもボリューム感があります。桜風味の塩、春らしい甘さが漂う桜の葉とリュバーブのジャムが添えられており春らしいメニューです。

鮮やかなスライスビーツのチップスがアクセントカラーになっています。イタリア修行を経たシェフが磨きぬいた技で“桜”を表現したメニューです。

No image

志方牛の赤身は、噛むほどに旨味が感じられる一品です。桜塩とリュバーブジャムと一緒に食べると肉の味わいに深みが感じられました。牛肉は厚みがあるのでボリューム感も充分なメイン料理です。肉だけはなくじゃがいものピュレも優しい味わいで美味しく頂きました。

※LUNCHタイムには、スープ・サラダ・雑穀米 or バケットが付いています。

No image

季節限定 桜ドリンク

桜の季節限定の桜ドリンクはアルコール系とノンアルコールのドリンクが用意されています。

No image

写真左から

さくら ラテ Sakura Latte……990円

桜の酸味と甘味が感じられるホットラテ。砕いたピスタチオの食感と一緒に楽しめるドリンクです。

春の訪れ  Sakura Green Tea……990円

オーガニックの抹茶に華やかな桜フレーバーを添えられています。氷が溶けて桜の花びらが現れる姿は、桜の開花をイメージしています。

ストロベリーブロッサム Strawberry Blossom……1,210円☆

桜フレーバーのスパークリングワイン。コンカッセにした旬イチゴが愛らしく、ステアすると華やかな桜色に。

SAKURA サワー Sakura Sour……1,100円☆

スピリッツとソーダが爽快感を与え、桜の塩漬けの塩味を微かに感じられるサワー。グラス全体には鮮やかに桜の花びらが広がります。

SAKURA サワーを注文してみました。桜の塩漬けと桜カラーがお花見気分を盛り上げてくれるドリンクです。ほんのりと甘味もありとても飲みやすいサワーです。

No image

ストロベリーブロッサムも注文してみました。桜フレーバーのスパークリングワインはイチゴとの相性も良く春らしい色合いで見た目もお洒落なドリンクです。

No image

一面ガラス窓となっている店内からは目黒川の桜を鑑賞できる素晴らしいロケーションです。

No image

マークマツオカグリルの桜の季節限定メニューのお料理は、見た目もお洒落で素材のクオリティも良く満足度の高いお料理でした。ニューヨークブルックリンスタイルのお洒落なインテリアのマークマツオカグリル 中目黒でお花見と桜限定メニューを堪能されてみては如何でしょうか。

※桜の季節限定メニューの時期は花見客で混雑が予想されますので日中の予約は受け付けていないそうです

※姉妹店『焼肉ホルモン マーク松岡』でも桜限定メニューが提供されています。☆マークのドリンクを提供。

この記事をお届けした
グノシーの最新ニュース情報を、

でも最新ニュース情報をお届けしています。

外部リンク

  • このエントリーをはてなブックマークに追加