北朝鮮ミサイル発射 岸田首相が被害確認などを指示

北朝鮮ミサイル発射 岸田首相が被害確認などを指示

  • 朝日新聞デジタル
  • 更新日:2023/11/22
No image

"北朝鮮から弾道ミサイルの可能性のあるものが発射されたことを受け、報道陣の質問に答える岸田文雄首相=2023年11月21日午後11時57分、首相官邸、細川卓撮影"

北朝鮮が弾道ミサイルの可能性があるものを発射したことを受け、岸田文雄首相は21日深夜、情報収集・分析と国民への迅速・的確な情報提供▽航空機、船舶などの安全確認の徹底▽不測の事態に備えて万全の態勢をとること、の3点を指示した。その後、弾道ミサイルとみられるものが日本上空を通過したことを踏まえ、落下物などの被害の確認▽北朝鮮の動向の情報収集・分析▽米国や韓国などと連携して適切に対応すること、の3点を追加で指示した。

北朝鮮から弾道ミサイルの可能性のあるものが発射されたことを受け、報道陣の質問に答える岸田文雄首相=2023年11月21日午後11時58分、首相官邸、細川卓撮影

首相官邸には午後11時前から松野博一官房長官らが相次いで入った。首相も官邸に入る見通し。上川陽子外相、木原稔防衛相らも出席して国家安全保障会議を開催するとみられる。

この記事をお届けした
グノシーの最新ニュース情報を、

でも最新ニュース情報をお届けしています。

外部リンク

  • このエントリーをはてなブックマークに追加