【ガーデニング】春花壇を彩るカワイイ球根植物!可憐な咲き姿が魅力のオススメ10選

【ガーデニング】春花壇を彩るカワイイ球根植物!可憐な咲き姿が魅力のオススメ10選

  • LIMO
  • 更新日:2023/03/19
No image

日に日に暖かくなってくると、春が来るのを待ちかねていたようにさまざまな花が咲きだします。コロンとした丸い球根から、カワイイ花を咲かせる球根植物もそのひとつ。

なかでも小球根植物と呼ばれる品種は、背丈が低くて可憐な花が魅力です。今回は春になると開花苗も多く出回る小球根植物のオススメ品種を紹介します。

小球根植物の魅力は?

控えめな咲き姿

No image

Kristyna Henkeova/shutterstock.com

球根が小さいだけではなく草姿全体がこじんまりとしているので、主張し過ぎず控えめな印象。色とりどりの花が咲く春花壇では、主役を引き立てる脇役として活用できます。

周りの草花と調和しやすく、落ち着いたナチュラルガーデンにオススメ。野性味があるのでロックガーデンにも向いています。

植えっぱなしにできる

球根の多くは土の中で暑さや寒さを乗り越えるので、一度植えればそのまま植えっぱなしにしても大丈夫。毎年決まった時期に土の中から芽を出し、花を咲かせてくれます。

地上には何も残らなくなるので植えたこともつい忘れがちですが、自然の営みが季節の移ろいに気づかせてくれるでしょう。

寄せ植えにも向いている

No image

BarthFotografie/shutterstock.com

コンパクトにまとまる小球根植物は寄せ植えにも活用できます。秋に球根を植えられなくても、春に売り出される芽出しや開花苗を使えば簡単です。

背丈の高いタイプとしだれるタイプの中間に植え込むと、うまくバランスが取れて見映えのよい寄せ植えが完成します。

【ガーデニング】控えめながら可憐な咲き姿が魅力!春花壇を彩るカワイイ球根植物

小球根植物オススメ品種10選(1)

ミニスイセン

No image

fotoknips/shutterstock.com

背丈が10~20センチで、一般的なスイセンよりコンパクトなサイズのミニスイセン。花の香りは弱めですが、鮮やかな黄色い花が数多く咲きます。※参考価格:300~500円前後(3号ポット苗)

ムスカリ

No image

Flower_Garden/shutterstock.com

ムスカリは小さなつぶつぶの花が可憐で、とんがり帽子のようなフォルムがメルヘンチック。チューリップの足元や、寄せ植えのアクセントとしてもよく利用されています。※参考価格:300~500円前後(3号ポット苗)

ハナニラ

No image

Iva Vagnerova/shutterstock.com

ブルーやピンク、白の淡い色合いで星形の花がキュートなハナニラ。葉をこするとニラのような香りがするので、この名前が付けられました。丈夫で植えっぱなしできるので手間いらずです。※参考価格:200~400円前後(3号ポット苗)

フリージア

No image

monstrose/shutterstock.com

フリージアはカラーバリエーションが豊富で優雅な香りが魅力。切り花としても人気があります。1本の茎に5~10個ほどの花を咲かせ、春花壇をカラフルに彩ってくれるでしょう。※参考価格:30~40円前後(1球)

チオノドクサ

No image

Galina Bolshakova 69/shutterstock.com

まだ寒い時期から咲き始め、春の訪れを知らせてくれるチオノドクサ。花弁に光沢があり、星形の花がキラキラ輝く様子がキレイです。花色は青や紫、ピンク、白がそろっています。※参考価格:300~500円前後(3号ポット苗)

小球根植物オススメ品種10選(2)

オキザリス

No image

Vedat Oguzcan/shutterstock.com

オキザリスはカタバミの仲間で繁殖力旺盛。ほふくしながら広がるのでグランドカバーや寄せ植えに最適です。閉じたり開いたりしながら長い間咲き続けます。※参考価格:300~500円前後(3号ポット苗)

スノーフレーク

No image

skyfish/shutterstock.com

半日陰でも育ち、スズランに似た花が愛らしいスノーフレーク。伸ばした茎にベル型の花をうつむきがちに咲かせます。白い花に入る緑の斑点がアクセントです。※参考価格:300~500円前後(3号ポット苗)

シラー・カンパニュラータ

No image

Wut_Moppie/shutterstock.com

シラー・カンパニュラータはスカートのように先が開いた花がキュート。ブルーやピンク、白の花色があり、細い茎に鈴なりに咲きます。日当たりから半日陰までで育ち、場所を選びません。※参考価格:300~500円前後(3号ポット苗)

原種チューリップ

No image

oisin3/shutterstock.com

一般的なチューリップと比べて控えめな印象で、植えっぱなしにできる原種チューリップ。背丈が低く茎や葉がほっそりして、野趣あふれる花姿です。※参考価格:300~500円前後(3号ポット苗)

アリウム・モーリー

No image

avoferten/shutterstock.com

アリウム・モーリーはアリウムのなかでも背が低く、花は球形にならないのが特徴。1本の茎に星形の黄色い花を咲かせます。鮮やかな黄色が春らしい印象です。※参考価格:300~500円前後(3号ポット苗)

まとめにかえて

控えめな花姿が優しい印象の小球根植物。丈夫な性質で育てやすく、植えっぱなしでも毎年咲くので手間がかかりません。

春花壇の縁取りや寄せ植えのアクセントとして、可憐な花姿が魅力の小球根植物を育ててみませんか。

上園 美佳

この記事をお届けした
グノシーの最新ニュース情報を、

でも最新ニュース情報をお届けしています。

外部リンク

  • このエントリーをはてなブックマークに追加