音楽プロデューサーのつんく♂(54)が19日、フジテレビ「ぽかぽか」(月~金曜前11・50)にゲスト出演。自身の作曲方法について語った。

つんく♂
ゲストに対する“勝手なイメージ”について語る「ぽいぽいトーク」のコーナーに登場。14年に喉頭がんを患って声帯を摘出しているため、この日はパソコンのキーボードを打ちながらLINE画面でトークを展開した。
ロックバンド「シャ乱Q」のボーカルとしてヒットを連発し、数々のアイドルを輩出してきた名プロデューサーでもあるつんく♂。 「シャ乱Q時代から根本的な曲の作り方が変わらないっぽい」には「〇」札を上げた。
根本にあるのは「ロックです。ロック魂。時代に媚びない。これを念頭に置いてます。じゃないとブレるんです」と明かすと、スタジオからは「ロック?」「そうなんだ」と驚きの声が挙がり、「ハライチ」澤部佑は「めちゃくちゃかっけーな…」と感嘆した。
MCの神田愛花から「『モーニングコーヒー』とか初めて見た時、媚び媚び!って思ったんですよね」と率直にツッコまれると、「それは衣装やMVに引っ張られた結果です。(そう感じた神田は)良いお客さん」と演出効果だったと指摘。
「めちゃ本格派なラーメン屋さんなのに、入口がディズニーみたいな」と例え、人々が入りやすい「入口」ながら、中身はゴリゴリのロック魂というギャップを生み出した当時を振り返った。