ひと色展@横浜 第10集会室のピアノについて

ひと色展@横浜 第10集会室のピアノについて

  • note
  • 更新日:2023/09/19

https://stand.fm/episodes/64fd56c5bd956ef41ee623b7

この間、大倉山記念館の
オープンデイに行ってきました。

No image

ピアノの絵が

ずっと見たかった第10集会室を
見に行くためと、こちら。

じゃーん!!

No image

グランドピアノ♬

このピアノを弾いてみたかったんです。

グランドピアノを弾くためなら、えんやこら。
坂道もぐんぐん上ります。

今日は駅と反対側の上り道から行きました。

喫茶ぽるくの先
自転車屋さんの角を右へ。

No image

通り過ぎて振り向いて撮ってます 壁が目印

No image

右はお寺の幼稚園 素敵な造りです

ずっと道なりに進みます。

No image

民家を抜けると森が見えてきます

階段になりました。

No image

オリーブ坂というこの道が好き

左へ行くと、梅林です。

No image

左に行くと梅林に 右が記念館

No image

左の階段を上り切ると東屋が

No image

梅林入り口

No image

全体を大倉山公園と言うんですね

2月、梅の花でおおわれ
夢のような景色になります。

3月は、桜並木が桃色のトンネルを作ります。

No image

薄黄緑の木々が全て梅の木

いまは夏。
青々とした木々ですね。

さて、裏手から記念館にアプローチします。

No image

梅林を背に、記念館に向かいます

No image

さっき右手にあった階段を過ぎ

No image

記念館が見えてきました

No image

大倉精神文化研究所の入り口が

No image

記念館に沿って小道を歩くと

No image

正面玄関が見えてきました

No image

木陰にベンチ 周りは公園です

No image

到着しました

第10集会室なら
西側の入り口から入ればすぐですが
一瞬悩んで、2階にあたる正面玄関へ。

すぐに階段を降りて
真っ直ぐ第10集会室に向かいました。

ピアノって一台ごとに全くタッチが違うことを
ご存知でしょうか。

よく言われるのが、鍵盤の重さです。

グランドピアノの方が
鍵盤が重いのではないかと気になっていました。

ドキドキしながら弾いてみたのが
『おおぞらをとぶ』

ピアノの前に座って
初めて触った音を録りました。

思ったよりも音が柔らかくて
かつ遠くに聴こえます。

思ったより音が小さい?

室内でグランドピアノを弾くと
音量が大きくなりすぎるのでは?と
心配していたので、安心しました。

鍵盤はやはり少し重めです。

でも、調律が合っていて
音の響きがとてもいいです♪

職員さんから
数年前に新しいピアノをいただいたと
聞いていました。

確かに、鍵盤の角がしっかりしています。
新しさがにじみ出ています。

たくさん弾いたピアノの方が
鍵盤の動きがスムーズだったり
こなれていたりするのですが

新しい分、人の癖もついていない
素直ないいピアノでした。

お友だちになれそうなピアノだな。

弾き終わっても誰も来ないので
続いて何曲か弾きました。

『この素晴らしき世界』

これは、だいぶ前に
チハヤさんからリクエストをもらった曲。

https://note.com/ayamatsu427lee

チハヤさんは、ひと色展@福岡メンバーで
ひと色展を福岡に呼んだ立役者です。

無事に終わってホッとしていますよね。
わたしたちも佳境に入ってきましたよ。笑

そんなチハヤさんが横浜展のために
記事を書いてくれています。

https://note.com/ayamatsu427lee/n/nf3a687979ce6

チハヤさんのおかげで
お花サポートを知った方からも
サポートしていただきました。

ありがとうございました。

お花サポートは9/17(日)まで。

みなさんの気持ちをお花に込めて
ひと色展会場に彩りを添えませんか。

チハヤさん
記事ありがとうございました!

しばらく誰も来ないので
ピアノを占領して1時間。笑

ようやく、次の人が来ました。

次の人が弾いた音を部屋の反対側で聴いて
思ったよりも音が通ることに気づきました。

弾いている人より聴いている人の方が
音がよく聴こえるみたいです。

がんばって弾かなくても音は響いているんだな。

弾いている音を聴けてよかったです。

帰ろうとすると、記念館の職員さんに
声をかけられました。

『ひといろさんですよね?』

ひといろさん?

ハッとして「はい!」とお返事しました。

笑顔で、話しかけてきてくださり
とても嬉しかったです。

ひと色展だから、ひといろさんなんだ。

記念館でもひと色展のことを知ってくれて
何度か行ったせいか顔も覚えてくれて
歓迎してくださっている。

その気持ちにふれて
心がほっとあたたかくなりました。

ひと色展まで2週間を切りましたね。

お近くの方は
どうぞ会場にいらしてくださいね。

「ひと色展@横浜」

🍂2023.9.27(水)~10.1(日)
10時~17時

🍂横浜市大倉山記念館(https://o-kurayama.com/)
2Fギャラリー
〒222-0037 横浜市港北区大倉山2-10-1

🍂入場無料・販売物なし
🍂詳細ページはこちら↓

https://note.com/asami29/n/n784aa289dabb

このクリエイターの記事をもっと読む

さちとピース

No image

高3の息子、中3の娘を育てています。noteを書くことで、自分を取り戻しています。犬のピースとnoteの旅に出ています。

さちとピース

この記事をお届けした
グノシーの最新ニュース情報を、

でも最新ニュース情報をお届けしています。

外部リンク

  • このエントリーをはてなブックマークに追加