私は中学校の事務員であり2児(小1息子と保育園児の娘)の母。学校事務としても母としても子どもたちから学ぶ日々です。
学校はいろんなドラマが生まれる場所。子どもたちが泣き笑いし輝く場所。その場所を陰から支えられる仕事はやりがいがいっぱい! 一方でいろんな生徒や保護者、先生がいるので苦労することもあったり……。そんな学校事務からの悲喜こもごもな事件簿ストーリー!? をお届けします!
第7話 「もっと落とし物に気をつけて~」他人の物は捨てづらい……




【第7話 作者コメント】
悲しいことにほとんどが落とし主が現れず捨てられる運命に……。
受け取りに来た生徒には返却するとき「物は大切にしてね」と伝えています。
うちの息子(小1)も「なくす、落とす、他人の物と入れ替わってる」という事態がよく発生して小学校に連絡することがあります……。なぜ子どもはすぐものをなくしてしまうのでしょう……。しかも全然気づいていないこともしばしばで驚かされます。
後編へ続く。
※この漫画は実在の人物のエピソードを元に構成していますが、一部脚色した部分があります。実在の人物や団体などとは関係ありません。
脚本・やなせもえ 漫画・上野りゅうじん
ママスタセレクト