「寒気の南下が弱く近海の海面水温が高く」気温高めに推移 10月から12月までの3か月予報 tbc気象台【東北太平洋側】

「寒気の南下が弱く近海の海面水温が高く」気温高めに推移 10月から12月までの3か月予報 tbc気象台【東北太平洋側】

  • tbc東北放送
  • 更新日:2023/09/19
No image

仙台管区気象台は19日、東北太平洋側の3か月予報を発表しました。

それによりますと、東北太平洋側の平均気温は、10月は「高い」、11月と12月は「ほぼ平年並み」の見込みです。
向こう3か月は、エルニーニョ現象などの影響で偏西風が蛇行し、寒気の南下が弱いことや、近海の海面水温が高いことが影響して、気温が高めに推移する可能性があります。

降水量は、各月とも「ほぼ平年並み」の見込みです。

この記事をお届けした
グノシーの最新ニュース情報を、

でも最新ニュース情報をお届けしています。

外部リンク

  • このエントリーをはてなブックマークに追加