「メイクしてる感」を出さずに目元のクマを撃退できるクリーム、見つけました。これなら性別問わず使いやすそう

「メイクしてる感」を出さずに目元のクマを撃退できるクリーム、見つけました。これなら性別問わず使いやすそう

  • roomie
  • 更新日:2023/11/21

乾燥やクマなど、繊細な目のまわりは悩みが尽きないもの。

このエリアがくすんでいると、一気に疲れて見えちゃいますよね。

ですが最近、目元のケアとカバーが同時に叶う優れものを発見しました。

保湿しながら目元をカバー

No image

スキンヒーロー「クマシーラークリーム」880円(税込)

こちら、スキンヒーローの「クマシーラークリーム」。

オレンジカラーでほんのり目元をカバーしてくれるアイクリームです。

クマを消すためのコンシーラーと目元の保湿ができるアイクリームがひとつになったという画期的なアイテム!

No image

朝のスキンケアの最後になじませると、メイクアップベースを塗ったような仕上がりに。

クレンジング不要なので、今日はすっぴんで過ごしたいという日にも向いています。

No image

こちらもオススメ:ORBIS(オルビス) スティックコンシーラー ナチュラル

1,430

Amazonで見る

1,430

楽天で見る

繊細な目元にサッとなじむ

No image

ナイアシンアミド・2種類のレチノール・ビタミンEなど保湿&スキンケア成分を配合。

No image

重いクリームを塗るとかえってシワっぽさが目立ったり、その後にのせるメイクが崩れたりしがちですが、プルッとしたジェルクリームで肌にサッとなじみます。

乾燥しやすい目元がしっとり潤うので、メイクノリ&モチもアップするような。まぶたにのせてアイシャドウベースとしても使えます。

ケアをしながらメイクの仕上がりも格上げできて一石二鳥!

自然な仕上がりで「メイクしてる感」はなし

No image

肌になじませると、キメに入り込まずナチュラルな仕上がりに。

良くも悪くも「メイクしてます感」がないので、性別問わずに使いやすそう。

No image

こちらが塗る前。

No image

そしてこちらが塗った後です。

これひとつでクマをしっかりカバーしたい!という方には物足りないかもしれませんが、目の下の影をさりげなく払って、メイク崩れの心配なく過ごせますよ。

コンシーラーの密着度もアップ

No image

単独でのカバー力はあまり高くありませんが、その後に塗るコンシーラーの力を底上げできるのも魅力。

No image

上半分にのみクマシーラークリームをON。

No image

リキッドコンシーラーを全体に少量なじませるとこんな感じになりました。

事前にクリームを仕込んだ部分は、コンシーラーの密着度がアップ!

薄付きなのにきれいにカバーできる上に、時間が経っても乾燥してシワっぽくなりにくいのが気に入っています。

朝晩のお守りに

No image

シンプルなデザインで手に取りやすいのもいいところ。

サイズはコンパクトですが、一度に使う量はごく少量。伸びがいいのでかなり長持ちしそうです。

口のしっかり閉まるジャー容器で持ち運びやすいので、旅行などにもおすすめですよ。

No image

こちらもオススメ:ORBIS(オルビス) スティックコンシーラー ナチュラル

1,430

Amazonで見る

1,430

楽天で見る

No image

「きちんと感は欲しいけど、厚塗り感はいらない」を叶えるファンデにようやく出会えた!

No image

Diorのこれがあれば、朝のベースメイクの仕上がりがそのまま続くよ

この記事をお届けした
グノシーの最新ニュース情報を、

でも最新ニュース情報をお届けしています。

外部リンク

  • このエントリーをはてなブックマークに追加