園芸作品展を取材した際、さまざまな花や草木が並ぶ会場で、長さ50センチほどの木が目に留まった。「何かの動物に見えるでしょう」と園芸サークル代表の吉田信行さん(74)=兵庫県三田市。登山道で拾ったらしく、形が面白いと盆栽の一部に使ったそうだ。

キリン?ウマ?想像膨らむ木(三田市)
「トナカイっぽくないですか?」。会社で筆者は写真を見せた。シマウマ、キリン、ダチョウ…。先輩たちの返答はばらばら。ほかにも、タツノオトシゴ、ユニコーン。(犬の)ボルゾイとの声も。
ついに、神戸新聞阪神・北摂総局のツイッターで4択アンケートに踏み切った。「キリン」が計53票の半分以上を占めた。ということで、今回はキリン? 見る人によって、さまざまに見える木。読者の皆さんは何に見えますか?(小森有喜)