しらすと大根のマリネ【骨活作り置きレシピ】

しらすと大根のマリネ【骨活作り置きレシピ】

  • クロワッサン オンライン
  • 更新日:2023/09/19

カルシウムは不足しがちな骨の主成分。補助栄養素と共に摂ろう!
摂り入れるための作り置きレシピを管理栄養士の大島菊枝さんに教わります。

撮影・黒川ひろみ 文・一澤ひらり

しらすと大根のマリネ

No image
No image

カルシウムは摂取した量がそのまま体内に吸収されるわけではないので、吸収率の高い食材を選ぶことがポイント。乳製品に次いでカルシウムの吸収率が良いのが小魚類。「ことにしらすは、カルシウムの吸収を助けるビタミンDも豊富に含まれている優秀な食材。大根の消化酵素によって消化の負担も軽減されます」

【材料(作りやすい分量)】
しらす干し 50g
大根 200g
塩 約小さじ1/3
オリーブオイル 大さじ1
柚子胡椒 適宜

【作り方】
1.大根は一口大の乱切りにし、塩をふって10分おいて水気をよく切る。
2.フライパンにオイルとしらすを入れて弱火にかけ、カリカリになるまで炒め、1と合わせる。好みで柚子胡椒を添えても。冷蔵庫で3~4日間保存可能。

No image

大島菊枝さん(おおしま・きくえ)
管理栄養士、フードコーディネーター

時間栄養学の観点から、美容や健康に適した食事を提唱している。著書に『一生太らない食べ方習慣 朝ごはんはすごい』(ワニブックス)など。

『クロワッサン』1094号より

croissant-online.jp

この記事をお届けした
グノシーの最新ニュース情報を、

でも最新ニュース情報をお届けしています。

外部リンク

  • このエントリーをはてなブックマークに追加