東京都学校保健会元職員を逮捕、業務上横領疑い 「暗号資産投資に」

東京都学校保健会元職員を逮捕、業務上横領疑い 「暗号資産投資に」

  • 朝日新聞デジタル
  • 更新日:2023/05/26
No image

"警視庁新宿署"

一般財団法人「東京都学校保健会」の口座から現金200万円を横領したとして、警視庁は、同法人事務局元職員の女(51)=川崎市多摩区=を業務上横領の疑いで逮捕し、26日発表した。同法人側の口座からは昨年9~10月、他に2800万円余りが不自然に引き出されたといい、同庁が同容疑で捜査する。

新宿署によると、女は同会で経理担当をしていた昨年9月、同会の会長名義の定期預金口座を解約し、自分で使う目的で200万円を引き出して横領した疑いがある。

女は容疑を認め、動機については、SNSで知り合った外国人に勧められた暗号資産投資だったと主張。「損失補塡(ほてん)のためにやりました」と供述しているという。

東京都学校保健会は都内の幼稚園や学校の保健教育について支援や研修をする団体。担当者は朝日新聞の取材に「捜査の状況を見守っている」と答えた。(遠藤美波)

この記事をお届けした
グノシーの最新ニュース情報を、

でも最新ニュース情報をお届けしています。

外部リンク

  • このエントリーをはてなブックマークに追加