2020年に食べた心に残る蕎麦店を10店ご紹介したいと思います。蕎麦のクオリティの高さ、コスパの抜群な店など独断と偏見で選んでみました。
記事作成日:2021/01/14
蕎麦はもりor鴨せいろ、寒い季節は鴨南蛮そば♪
蕎麦が好きでランチは都内を中心に予算千円を目安に立ち蕎麦店や町蕎麦店で食べます。旅行の際には日頃仕事のご褒美に蕎麦の名店を探して食べるのを趣味にしています。蕎麦のクオリティはもちろんですが、天ぷらやつゆ、ボリュームなども重要視しています。

みつ蔵

2020年で一番美味しいと思った蕎麦屋です♪
諏訪湖周辺や蓼科エリアはレベルの高い蕎麦屋が多い中で、鉄板の蕎麦屋さんです!
平日でも大勢の来店客で賑わい順番待ちが出来ています。
おすすめは「せいろ」です。
普通の「せいろ」で2枚、大盛りが3枚です。
せいろは1枚ずつ出してくれますが、食べ終えるタイミングで2、3枚目を出してくれます。
たまご焼き(ハーフサイズ)や天ぷら(1人前)もおすすめです。美味しいのは勿論ですが
ボリュームがあるのが嬉しいです。
みつ蔵(茅野市その他/そば)
☆3.70
夜の金額:¥3,000~¥3,999
昼の金額:¥1,000~¥1,999
住所:長野県茅野市北山4035-228
TEL:0266-78-2278
鬼怒川 竹やぶ

蕎麦処茨城県の新守谷にある『鬼怒川 竹やぶ』は鬼怒川沿いの風光明媚なところにあり、こだわりの蕎麦を食べさせてくれます。
お薦めは「せいろ」と「田舎そば」ですが、
都内と同様のボリュームなのが玉の傷です。
私の一番お薦めなのが「鴨せいろそば」です。
値段が少し高めですが、ステーキのような鴨肉と蕎麦との相性が抜群で納得の一品です!
鬼怒川 竹やぶ(新守谷/そば)
☆3.08
夜の金額:-
昼の金額:¥1,000~¥1,999
住所:茨城県守谷市大木1717-1
TEL:0297-46-0088
手打そば もり

高田馬場にあるコスパ抜群の蕎麦屋さんです!
この店のお薦めは、「三色そば」です。
「本日の変わり蕎麦」「せいろ蕎麦」「田舎蕎麦」の3種類を1枚1枚タイミングを見て出してくれます♪
もり3枚のボリュームを、手打そば3枚食べ比べが出来るのが蕎麦好きには堪りません。
しかも千円以下なのが嬉しいです。
手打そば もり(高田馬場/そば)
☆3.77
夜の金額:~¥999
昼の金額:~¥999
住所:東京都新宿区高田馬場1-3-10
TEL:090-1764-1136
みとう庵 大塚店

都内の立ち食い蕎麦店(座って食べられます)で私が一番お薦めのお店が『みとう庵』です。
この店で一番人気なのが「きざみ鴨せいろ」ですが、私のお薦めは「鴨せいろ」です。
蕎麦だけでも普通の蕎麦店に負けません。
天ぷらも注文を受けてから衣をつけて揚げています。とにかくコスパが最高のお店のです。
みとう庵(大塚/そば、立ち食いそば)
☆3.54
夜の金額:~¥999
昼の金額:~¥999
住所:東京都豊島区南大塚3-49-8
TEL:03-3982-3035
出雲そば やくも

調布は昔から「深大寺そば」が有名ですが、その調布で都内では希少な「出雲そば」を食べさせてくれるのが『出雲そば やくも』です。
出雲の製粉所より取り寄せた国産の蕎麦粉を使って毎日蕎麦を打っています。
お店の一番人気は「割子そば」ですが、私が一番お薦めなのが「鴨南蛮そば」です。
出雲そば やくも(調布/そば)
☆3.54
夜の金額:¥1,000~¥1,999
昼の金額:¥1,000~¥1,999
住所:東京都調布市布田1-26-12
TEL:042-499-3777
松風庵

我孫子にある美味しい手打ち蕎麦を食べさせてくれたのが『松風庵』です。
古民家を改築したお店は雰囲気も抜群ですが、店主の「美味しい蕎麦を食べさせたい」と言う気持ちがストレートに伝わってきます。
この店のお薦めなのが「せいろ」です。
「そばがき」もとても印象に残りました♪
松風庵(我孫子/そば)
☆3.50
夜の金額:-
昼の金額:¥1,000~¥1,999
住所:千葉県我孫子市我孫子4-20-35
TEL:0471-82-1383
信州そば処 きりさと

毎年、軽井沢へ行くと必ず訪れる蕎麦屋が
『信州そば処 きりさと』です。
この店のお薦めは「自家製鴨ロース網焼き」です。絶品の鴨ロース網焼きを食べながら締めに
「もりそば」を食べるのが定番になっています。
信州そば処 きりさと(軽井沢/そば、うどん)
☆3.60
夜の金額:¥2,000~¥2,999
昼の金額:¥1,000~¥1,999
住所:長野県北佐久郡軽井沢町軽井沢1075-20
TEL:0267-42-8585
京橋 恵み屋

出典:ニック肉ニックさん
京橋にある人気の立ち蕎麦店『恵み屋』は、「ワンコインで十割蕎麦をお腹いっぱい食べて頂きたい」と云うコンセプトが嬉しいお店です。
麦の種類は、「恵み蕎麦」「ダッタン蕎麦」「更科蕎麦」「田舎蕎麦」の4種類があります。
コスパ最高のお店です。
京橋 恵み屋(京橋/そば、立ち食いそば、立ち飲み居酒屋・バー)
☆3.62
夜の金額:¥1,000~¥1,999
昼の金額:~¥999
住所:東京都中央区京橋3-4-3
TEL:03-3272-8616
文殊 両国駅前店

都内で人気の立ち蕎麦チェーン店の『文殊 両国駅前店』もコスパの素晴らしいお店です。
私のお薦めは「鴨つけそば」です。
蕎麦だけで十分満足するクオリティですが、大盛りが普通の2倍あるのが男性には嬉しいです。
セットメニューも種類があります。
文殊(両国/立ち食いそば、うどん、そば)
☆3.57
夜の金額:~¥999
昼の金額:~¥999
住所:東京都墨田区両国3-25-4鷺山ビル 1F
TEL:03-3635-6552
深大寺門前そば本舗

〝深大寺そば〟で有名な深大寺には人気の蕎麦店が並んでいますが、少し離れた場所にある『深大寺門前そば本舗』がお薦めのお店です。
この店の魅力は〝深大寺そば〟を立ち蕎麦店の価格でお腹一杯食べられるところです。
〝深大寺そば〟がワンコイン以下で食べられ、
しかも大盛り(1.5人前)、特盛り(2.5人前)が同一料金です。「蕎麦いなり」もお薦めです。
深大寺門前そば本舗(つつじヶ丘/そば)
☆3.40
夜の金額:~¥999
昼の金額:~¥999
住所:東京都調布市深大寺東町8-2-5
TEL:042-486-6048
コスパ抜群の蕎麦屋に出会う喜びを探して。
高級店の蕎麦はもちろん美味しいのですが、価格に見合った以上の蕎麦を食べたときや立ち蕎麦店で想像以上に素晴らしい蕎麦に出会ったときの喜びは最高に嬉しいです。