【魅力】「淡路島」とかいう、日本で初めて誕生したのにいまいち存在感のない島wwwwww

【魅力】「淡路島」とかいう、日本で初めて誕生したのにいまいち存在感のない島wwwwww

  • まとめブレイド
  • 更新日:2023/11/21

1: 名無しブレイド 2021/06/15(火) 08:12:27.25

ええんか?

2: 名無しブレイド 2021/06/15(火) 08:12:53.95

レス古事記やめろ

6: 名無しブレイド 2021/06/15(火) 08:13:56.91

>>2

すき

19: 名無しブレイド 2021/06/15(火) 08:16:25.89

>>2

ええやん

27: 名無しブレイド 2021/06/15(火) 08:17:37.06

>>2

もっと評価されてもええ

36: 名無しブレイド 2021/06/15(火) 08:19:27.01

>>2

37: 名無しブレイド 2021/06/15(火) 08:19:27.66

>>2

なるほど

99: 名無しブレイド 2021/06/15(火) 08:31:11.31

>>2

やるやん

174: 名無しブレイド 2021/06/15(火) 08:46:27.66

>>2

知性を感じる

187: 名無しブレイド 2021/06/15(火) 08:50:51.48

>>2

教養あるなあ

3: 名無しブレイド 2021/06/15(火) 08:13:11.09

ドライブの鉄板やろ

4: 名無しブレイド 2021/06/15(火) 08:13:29.17

玉ねぎがあるんだよなぁ

5: 名無しブレイド 2021/06/15(火) 08:13:54.69

宮崎県だって天皇の故郷なのに空気やし

7: 名無しブレイド 2021/06/15(火) 08:14:09.91

パソナの私有地になっとるぞ

8: 名無しブレイド 2021/06/15(火) 08:14:11.48

パソナ島

10: 名無しブレイド 2021/06/15(火) 08:14:19.41

パソナ王国ができるぞ

14: 名無しブレイド 2021/06/15(火) 08:15:19.05

ニューヨークのマンハッタン島みたいにめちゃくちゃ発展しててもおかしくない立地やのになあ

105: 名無しブレイド 2021/06/15(火) 08:32:52.44

>>14

明石海峡と鳴門海峡がね、、、

15: 名無しブレイド 2021/06/15(火) 08:15:24.92

関西人だけどマジで1回も行った事無い

25: 名無しブレイド 2021/06/15(火) 08:17:27.66

>>15

そんなもんなのか

21: 名無しブレイド 2021/06/15(火) 08:16:35.47

アフリカ原産の水草に侵略されてるらしい

28: 名無しブレイド 2021/06/15(火) 08:18:02.55

>>21

話題に事欠かないな

22: 名無しブレイド 2021/06/15(火) 08:16:44.40

阪神淡路大震災を知らない世代かイッチは

26: 名無しブレイド 2021/06/15(火) 08:17:30.68

淡路島邪馬台国説すき

29: 名無しブレイド 2021/06/15(火) 08:18:03.18

琵琶湖の土地を引っこ抜いて淡路島に持ってきたってのはマジなん?

34: 名無しブレイド 2021/06/15(火) 08:19:21.40

いうほど自然きれいでもないよな

39: 名無しブレイド 2021/06/15(火) 08:20:03.72

上沼恵美子が支配してるから

41: 名無しブレイド 2021/06/15(火) 08:20:10.75

最近では小豆島の方が有名

43: 名無しブレイド 2021/06/15(火) 08:20:31.04

本土と行き来するのに金掛かるんやろ?

45: 名無しブレイド 2021/06/15(火) 08:20:42.43

相席食堂で蛭子が行ってたけどあの件を知った後に見たら笑えなくなったわ

47: 名無しブレイド 2021/06/15(火) 08:21:45.84

今は上沼恵美子と竹中平蔵が内戦してるから近寄らないほうがいい

53: 名無しブレイド 2021/06/15(火) 08:23:25.48

言うて大阪から徳島に日帰り旅行するなら便利やろ?

55: 名無しブレイド 2021/06/15(火) 08:23:54.09

女王がいるから

60: 名無しブレイド 2021/06/15(火) 08:24:57.79

ホテルニュー淡路はもてはやされてるけど
津波が来たら真っ先に飲み込まれる湾にあるんよな

61: 名無しブレイド 2021/06/15(火) 08:25:12.14

車持ってるならドライブに最適やぞ
晴れた日がオススメや

62: 名無しブレイド 2021/06/15(火) 08:25:16.29

フェリー使うから実際通るやつほとんど居ない

63: 名無しブレイド 2021/06/15(火) 08:25:24.30

原付旅行だと行く手段全くないんやっけ?

69: 名無しブレイド 2021/06/15(火) 08:26:08.97

>>63

連絡船ある

87: 名無しブレイド 2021/06/15(火) 08:29:03.18

>>69

連絡船に原付乗せられるようになったんやな
前にトラックの荷台に乗せる以外原付持ち込む手段ないって聞いたから

92: 名無しブレイド 2021/06/15(火) 08:29:57.96

>>87

フェリー廃止後にさすがにそれはあかんやろってなって連絡船ができた

71: 名無しブレイド 2021/06/15(火) 08:26:15.01

新幹線できてたらだいぶ流れ変わっとったやろな
電車で行けんのは大きいわ

76: 名無しブレイド 2021/06/15(火) 08:27:06.47

人口15万でイオンが3店舗出店してる大都会

77: 名無しブレイド 2021/06/15(火) 08:27:20.03

激動の人生を送った淡路水軍の菅達長好き

78: 名無しブレイド 2021/06/15(火) 08:27:31.32

車で帰省するときに通過した
夜やったからほとんど分からんかったけどなんか観覧車見えた

81: 名無しブレイド 2021/06/15(火) 08:27:57.38

南ジャス行こか

83: 名無しブレイド 2021/06/15(火) 08:28:27.69

淡路島って何か遊ぶとこあったっけ?

97: 名無しブレイド 2021/06/15(火) 08:30:44.35

>>83

おのころ、イングランドの丘、明石海峡公園

109: 名無しブレイド 2021/06/15(火) 08:33:33.56

>>97

そういえばそんなんあったな

84: 名無しブレイド 2021/06/15(火) 08:28:37.55

ジャンプが火曜日まで売ってない

93: 名無しブレイド 2021/06/15(火) 08:30:02.05

関西に住んでると1時間くらいで行ける手軽なリゾート地って感じ。
食べ物美味しいし、子供が遊ぶところもたくさんあるし、人気じゃないかな。

100: 名無しブレイド 2021/06/15(火) 08:31:30.27

「農業盛んです」
「漁業盛んです」
「牧畜畜産盛んです」

すまん、完全に北海道なんやが

115: 名無しブレイド 2021/06/15(火) 08:35:03.76

>>100

神戸から30分で行ける北海道って最高やんけ

101: 名無しブレイド 2021/06/15(火) 08:31:41.51

パソナと地元住民仲悪いらしくて草生える

102: 名無しブレイド 2021/06/15(火) 08:31:48.83

玉ねぎスープがうまかったわ

111: 名無しブレイド 2021/06/15(火) 08:34:14.70

今度たまねぎ食べにいくで

122: 名無しブレイド 2021/06/15(火) 08:37:03.60

FC淡路島ってサッカーチームあるらしいな
J行ったらおもろいやん

130: 名無しブレイド 2021/06/15(火) 08:38:26.16

関西人のハワイ
関西人は淡路島大好き過ぎる問題も

132: 名無しブレイド 2021/06/15(火) 08:39:29.09

釣り好きにはオアシスらしいね

133: 名無しブレイド 2021/06/15(火) 08:39:38.36

釣り客しかいないイメージ

141: 名無しブレイド 2021/06/15(火) 08:41:28.37

島となめてたらでかすぎんだろってなる

引用元:https://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1623712347/

matome_blade

この記事をお届けした
グノシーの最新ニュース情報を、

でも最新ニュース情報をお届けしています。
  • このエントリーをはてなブックマークに追加