辛さがやみつきになる!つるんとおいしい「春雨おかず」

辛さがやみつきになる!つるんとおいしい「春雨おかず」

  • フーディストノート
  • 更新日:2023/11/21

つるんとした食感が魅力の春雨。常温で保存がきるので、ストックしているご家庭も多いですよね。今回は、そんな春雨にピリッとした辛さを加えたおかずをご紹介します。肉や野菜などお好みの具材を合わせれば、アレンジの幅は無限大ですよ!

レンジで簡単!「チャプチェ」

この投稿をInstagramで見る

材料をすべて耐熱容器に入れたら電子レンジで5分加熱!忙しい日でもパパッと作れる手軽さがうれしいですね。にんじんはピーラーで、にらはキッチンバサミでカットすれば包丁いらず♪ご飯によく合うおいしさです。

メイン食材3つ!「ピリ辛春雨のもやピー炒め」

メイン食材は春雨、ピーマン、もやしだけ!野菜のシャキシャキ食感がやみつきになる春雨炒めです。ゆでる、炒めるの2つの工程をフライパン1つで完結できるので、洗い物が減らせるのも魅力的ですね♪

ご飯に合う!「トマトと卵の甘辛春雨炒め」

トマトと卵の炒め物に春雨を加えてボリュームアップ!甘辛いコチュジャンベースの味付けが春雨によくしみ、そのまま食べるのはもちろんご飯のおかずとしてもよく合いそうです。最後にラー油をかければより辛さがプラスされて◎。

おもてなしにも♪「ヤムウンセン」

辛くて甘酸っぱいたれが特徴のタイ料理「ヤムウンセン」。パクチーやナンプラーの特有な香りに、異国の雰囲気を感じられます。華やかな見た目で、おもてなしにもぴったりですね。お好みでミントを加えるアレンジも試してみたいですね♪

ワンパン!「トマチリチャプチェ」

合いびき肉と、トマトや玉ねぎなどのたっぷり野菜で作るチャプチェです。ほんのりピリ辛味のたれと、トマトのさわやかな酸味は相性バツグン。たれの味がしみた春雨のおいしさもたまりません!ラー油をたっぷりかけて召し上がれ♪

***

唐辛子やコチュジャンでピリ辛味に仕上げた「春雨おかず」をご紹介しました。タイの定番料理からご飯がすすむ炒め物まで、どれも試してみたくなってしまいますね。さっそく今夜のおかずにいかがでしょうか?

chata

この記事をお届けした
グノシーの最新ニュース情報を、

でも最新ニュース情報をお届けしています。

外部リンク

  • このエントリーをはてなブックマークに追加