
iPhone 15が発表され、あちらこちらから購入予定の声が聞こえてきます。
今回の新型iPhoneは、無印モデルであってもiPhone 14 Proレベルの画素数を実現。スクリーン上のノッチはなくなり、なによりUSB Type-Cになったし、思っていたより円安の影響を受けていない価格帯など、買うべき理由がたくさんなんですよね。
そんな特別なiPhone 15を迎えるにあたって、充電まわりもそろえませんか? 新iPhone発表同日にリリースされた、小さくて速いAnker Nanoシリーズを紹介します。
【Anker Nanoシリーズはこんな人におすすめ!】
デザイン性と携帯性に優れた充電機器を探している
高速充電が可能な充電器が欲しい
軽さとシンプルさを追求したNanoシリーズのラインナップ
iPhone 15がUSB Type-Cに対応したので、ほかのガジェットがUSB Type-Cならケーブルも充電器もひとまとめにできます。
Anker Nanoシリーズは、そんな充電環境をさらにシンプルにしてくれるラインナップになっているんです。
超コンパクトなのに3倍速い『Anker Nano Charger(20W)』

Image: Anker
家の電源タップはもちろん、ガジェットポーチにも忍ばせておきたいコンパクトさ。
USB PD対応の最大20W出力だからiPhoneシリーズに最大3倍速く充電できるそう*。その速度、体験してみたいです。
価格は1690円とコスパもGOODなアイテム。新色のグレイッシュブルーは、9月21日(木)までAnker公式サイトのみで先行販売中、Amazon含む他販路では9月22日(金)より一般販売予定となっています。

1,690
1,690
1,690
*一般的な5W出力の充電器を使用し、iPhone14を0%から30%まで充電した場合との比較(Anker調べ)。
ケーブルレスな充電で持ち物スッキリ!『Anker Nano Power Bank(22.5W)』

Image: Anker
iPhone 15だけ持って出かけるなら、『Anker Nano Power Bank(22.5W)』をポケットにサッとつっこんで出かけたい。前モデルの12W出力からグレードアップし、本モデルでは22.5W出力を実現。より高速充電が可能になったのがうれしいですね。
価格は3140円(※ブラック、グレイッシュブルーについてはAmazon含む他販路は9月27日(水)より一般販売予定。その他カラーは順次発売予定)。

Image: Anker
▼12Wモデルはこちら!

3,990
3,990
3,990
iPhoneが2回充電できる『Anker Nano Power Bank(30W、Built-In USB-C Cable)』

Image: Anker
複数のガジェットを持ち歩いたり、長時間の移動でガジェットを使いたいなら、大容量のモバイルバッテリーが安心。ケーブル内蔵なので、持ち物もスッキリします。
価格は6490円(※2023年10月頃発売予定)。
>>Anker Nanoシリーズ特設ページでチェック!
6-in-1なのにこの薄さ!『Anker Nano Charging Station(67W)』

Image: Anker
デスクに据え置きしても良いのですが、ガジェットポーチに忍ばせておくことも可能なコンパクトさ。最近は電源を開放しているカフェも増えているので、サクッと複数デバイスを充電できる環境をつくることができます。
価格は6990円(※2023年9月22日(金)発売予定)。
>>Anker Nanoシリーズ特設ページでチェック!
高出力対応でしなやか。『Anker USB-C & USB-C ケーブル(240W)』

Image: Anker
スマホだけでなく、タブレット端末やPCも対応できるので、1本持っておいて損はなし。0.9mと1.8mの2種類から選べます。
価格は公式サイトにてセール価格で1611円〜(※グレイッシュブルーのみ2023年10月発売予定)。

1,790
1,690
1,279

Anker USB-C & USB-C ケーブル (240W, エコフレンドリーナイロン) 1.8m ブラック
1,890
1,790
1,409
どれもカラーバリエーション豊富で機能性も高い。ライフスタイルや仕事に合わせて、使いやすいものを選ぶと良いかもしれません!
>>「ワークスペースを整える」の記事をもっと見る
Source: Anker, Amazon.co.jp
中川真知子