未だに『CD』買ってるやつの正体wwwwwwww

未だに『CD』買ってるやつの正体wwwwwwww

  • まとめブレイド
  • 更新日:2023/09/19

1: 名無しブレイド 2021/04/15(木) 11:23:39.61

なんや?

3: 名無しブレイド 2021/04/15(木) 11:24:22.70

カラス避け

4: 名無しブレイド 2021/04/15(木) 11:24:50.90

今だにサブスク解禁しないアーティストが悪い

5: 名無しブレイド 2021/04/15(木) 11:25:00.87

インテリア

6: 名無しブレイド 2021/04/15(木) 11:25:09.90

言うてデータは永遠じゃないと気づいたから

79: 名無しブレイド 2021/04/15(木) 11:47:09.10

>>6

物も永遠じゃないやろ

86: 名無しブレイド 2021/04/15(木) 11:48:05.40

>>79

物は自分の管理次第で半一生モンになるやろ

91: 名無しブレイド 2021/04/15(木) 11:49:04.69

>>86

ポリカのディスクの耐用年数は7年とかどうとか

112: 名無しブレイド 2021/04/15(木) 11:53:28.85

>>91

で、初期のCDいまだに聴けるが?

119: 名無しブレイド 2021/04/15(木) 11:54:44.76

>>112

そういやダメになったの見たことないな

136: 名無しブレイド 2021/04/15(木) 11:57:05.08

>>119

あるにはあるだろうが単に管理の問題やな
ずーっと放ったらかしで湿気も多かったり日光きつい場所に放置で
暫く開けもせずにしばらくぶりに聴こうと開けたら音とびするようになっとる
みたいなことは得に初期のコンパクトディスクにはあるやろ
あとむかーしの輸入版は品質悪いのも多い
でもそんくらいやな

7: 名無しブレイド 2021/04/15(木) 11:25:20.89

特典目当て

8: 名無しブレイド 2021/04/15(木) 11:25:42.23

サントラは普通に買うわ

9: 名無しブレイド 2021/04/15(木) 11:26:18.24

ジャニとハロプロに言え

10: 名無しブレイド 2021/04/15(木) 11:26:43.56

ファングッズみたいなもんやろ

11: 名無しブレイド 2021/04/15(木) 11:27:03.13

プレミア感以外にはない

13: 名無しブレイド 2021/04/15(木) 11:27:43.19

普通の人が買えるCDが誕生して30年か
もう劣化して聴けなくなってしまったCDってどのくらいあるんやろな

40: 名無しブレイド 2021/04/15(木) 11:37:59.89

>>13

ビデオテープとかはほっといたら完全劣化して見れへんなるけど
CDで聴かれへんなるとかあるかな
傷とかなけりゃ普通に聴けるんちゃうん

49: 名無しブレイド 2021/04/15(木) 11:40:04.55

>>40

当初CD寿命30年とか言われとったらしいけど36年経ったCD現状維持まったく問題なく聴けるという
結局保管状態悪けりゃそりゃだめになるし
普通に保管しとけば今のところ何の問題もないという

16: 名無しブレイド 2021/04/15(木) 11:28:21.17

自分の聴いてるバンドはサブスクも配信もないのばっか

19: 名無しブレイド 2021/04/15(木) 11:28:41.97

BUMPは買ってる

28: 名無しブレイド 2021/04/15(木) 11:32:58.18

>>19

気のせいかもしれんけど配信の音悪いよなバンプ

20: 名無しブレイド 2021/04/15(木) 11:28:54.39

盤そのものが欲しい時がある

22: 名無しブレイド 2021/04/15(木) 11:29:59.23

cdしか出さんから

24: 名無しブレイド 2021/04/15(木) 11:31:38.53

CDは音楽買った感があってええわ

27: 名無しブレイド 2021/04/15(木) 11:32:24.85

まずハイレゾ売ってるか確認してから買うようになったからめんどい

29: 名無しブレイド 2021/04/15(木) 11:33:26.55

コレクターズアイテムなんやから別にええやろ

30: 名無しブレイド 2021/04/15(木) 11:33:28.02

洋楽の名盤でも配信ないやつ普通にあるからな

32: 名無しブレイド 2021/04/15(木) 11:34:30.41

永遠に課金しても自分のものにならないより、好きなアーティストだけだとしても所有する方がいいから

34: 名無しブレイド 2021/04/15(木) 11:34:40.36

音楽の配信はflacで寄越せや

47: 名無しブレイド 2021/04/15(木) 11:38:55.76

>>34

海外でしかやってないけどwavマスター盤しか配信せんサブスクあるよね

35: 名無しブレイド 2021/04/15(木) 11:34:40.74

そしてサブスク解禁されてない名盤多すぎ

36: 名無しブレイド 2021/04/15(木) 11:34:47.97

聴くのはサブスク、コレクションはレコードでCDが一番中途半端やわ

37: 名無しブレイド 2021/04/15(木) 11:35:28.79

サブスク解禁されてないから
山下達郎はん頼むわ

38: 名無しブレイド 2021/04/15(木) 11:36:29.39

ていうかサブスクこそ音質クソやんけ
配信購入ハイレゾならまだ機材揃えてしっかりスピーカーでいい音だけど
ハイレゾも結局はポータブルでイヤホンヘッドホンで聴く用やろ

39: 名無しブレイド 2021/04/15(木) 11:37:02.34

ジャケットがいいやんか
わからんの?

42: 名無しブレイド 2021/04/15(木) 11:38:12.96

ジャケットや装丁がきれいなCDは手元に置いておきたくなる

44: 名無しブレイド 2021/04/15(木) 11:38:34.40

サブスクにないものは存在しないみたいになってくる

53: 名無しブレイド 2021/04/15(木) 11:40:55.51

音声データでも買わないと絶対聞かないから全部買ってる

54: 名無しブレイド 2021/04/15(木) 11:41:06.31

コレクターズアイテムやしね

59: 名無しブレイド 2021/04/15(木) 11:41:44.74

ジャケット飾りたくて買ったのはある

63: 名無しブレイド 2021/04/15(木) 11:42:10.11

歌詞カード

72: 名無しブレイド 2021/04/15(木) 11:46:12.50

今CDドライブ付いたデバイスって相当レアなんちゃうか

88: 名無しブレイド 2021/04/15(木) 11:48:45.11

>>72

DVDプレーヤーはCD再生出来るからまだいくらでもある

92: 名無しブレイド 2021/04/15(木) 11:49:47.64

>>88

DVDプヤーがもう化石なんよ

73: 名無しブレイド 2021/04/15(木) 11:46:21.92

もう習慣みたいなもんや
好きなバンドCDで集めてたからずっとCDで買うって

76: 名無しブレイド 2021/04/15(木) 11:46:43.06

>>73

せやせや

77: 名無しブレイド 2021/04/15(木) 11:46:43.64

そもそもCD再生機器とパソコンない奴もおるからな今の時代

109: 名無しブレイド 2021/04/15(木) 11:53:13.58

CDにプレミアム感ってもはや無いやろ
spotifyできてから今あるCDになんの愛着もなくなってしまった

124: 名無しブレイド 2021/04/15(木) 11:55:11.56

>>109

せやろか
コレクション収納ウォレット入れて眺めとるわ

118: 名無しブレイド 2021/04/15(木) 11:54:42.95

サブスク加入してもそこまで利用せんくなるんや

132: 名無しブレイド 2021/04/15(木) 11:56:45.36

>>118

ワイもこれ
映像は見るんだけどななんでやろ

128: 名無しブレイド 2021/04/15(木) 11:55:57.99

ライブDVDとか付いてたら買う

152: 名無しブレイド 2021/04/15(木) 12:00:00.57

これ本でも言えるよな

176: 名無しブレイド 2021/04/15(木) 12:04:29.43

インディーズのCDは買うなあ

182: 名無しブレイド 2021/04/15(木) 12:05:23.03

>>176

インディーズや同人の方がCD買う層は多いだろうね

239: 名無しブレイド 2021/04/15(木) 12:17:03.91

CDも2周くらい回ると再評価される時代が来るやろ

242: 名無しブレイド 2021/04/15(木) 12:17:34.30

>>239

壊れてもカラス避けに使えるぞ

244: 名無しブレイド 2021/04/15(木) 12:18:00.81

>>242

AKBのせいで向こう50年分くらいのカラスよけが確保できてそう

引用元:https://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1618453419/

matome_blade

この記事をお届けした
グノシーの最新ニュース情報を、

でも最新ニュース情報をお届けしています。
  • このエントリーをはてなブックマークに追加