555: おさかなくわえた名無しさん 2017/11/04(土) 18:00:43.02 ID:pn3BGz7h.net
これは自分が世間知らずなだけの話だけど、
定時制高校って昼間働いて、夜勉強するシステムってことを最近知った。
勝手なイメージで定時制高校のやつは
昼間家でダラダラして、夜になると数時間だけ学校来る
怠け者の集まりって思ってた。
それが最近会社の後輩が定時制高校の出身って聞いて
昼間はがっつりバイトして、夜勉強して、
東大入って…って聞いて衝撃だった。
中には働いてないやつもいるらしいけど、
9割近くは何らかの仕事してるらしい。
俺は昼間の高校だったけど、
毎日学校行って、週6もバイトできないと思う。
しかも働いている9割はヤンキーで、働いてない1割は中学時代引きこもってたやつらがほとんど、っていうのも衝撃をうけた。
556: おさかなくわえた名無しさん 2017/11/04(土) 18:10:25.15 ID:pyVxFv6j.net
まあ、昼間暇を持て余す奴が夜中に動くというのは考えにくいよな。
ドラキュラ以外。
560: おさかなくわえた名無しさん 2017/11/04(土) 19:05:59.45 ID:Qv3GyJ55.net
>>555
元々そういう人のための学校だからね、定時制って。大学の二部(夜間学部)も同じだし。
561: おさかなくわえた名無しさん 2017/11/04(土) 19:10:48.17 ID:jcOGn6YM.net
>>555
その東大入ったっていう会社の後輩が
例外中の例外だからなw
562: おさかなくわえた名無しさん 2017/11/04(土) 19:12:11.44 ID:stAfHByx.net
大学の二部はスポーツ枠なんかでもあるな
高校と違って部活は昼間と一緒だから(江川は法政の二部)
引用元:http://nozomi.2ch.sc/test/read.cgi/kankon/1508473566/
okusamakijyo1