上原浩治、イタリア戦先発・大谷翔平の投球を分析「この時期の難しさですよね」

上原浩治、イタリア戦先発・大谷翔平の投球を分析「この時期の難しさですよね」

  • マイナビニュース
  • 更新日:2023/03/19
No image

元プロ野球選手の上原浩治氏が16日、YouTubeチャンネル『上原浩治の雑談魂』に出演。動画「【世界一奪還まであと2つ】WBCイタリア戦を上原浩治が忖度なしの本音で生解説します【準々決勝までのMVPは?】【準決勝の展望もたっぷりと!侍のキーマンは●●】」内で、「ワールド・ベースボール・クラシック(以下、WBC)」イタリア戦に先発した大谷翔平の投球を分析した。

オリ山本由伸、“1日の睡眠時間”は… 千葉ジェッツ・富樫勇樹も驚き

この日の大谷の投球について、上原氏は「最初から飛ばしまくってた。4回、5回はちょっとスタミナ切れかなって感じでしたね」と分析。上田まりえが「急にガタガタってきた感じでしたね?」と尋ねると、「(急にガタガタってきた)感じはしますけど、でも初回からああやって全力で行って、チーム全体を(盛り上げる)、流れをこっちに持ってくるっていうのが伝わりましたから」と称えた。

さらに5回に与えたデッドボールについては「最初から飛ばしてきた影響は間違いなくあった」と語りつつ、「メジャーのキャンプもそうですけど、段階的にも徐々に球数を増やしてオープン戦をやっていくんで。そのなかの、この時期の難しさですよね」「この時期だったらメジャーのほうも70球ぐらいじゃないですかね?」と、例年であればまだ調整時期だと解説していた。

この記事をお届けした
グノシーの最新ニュース情報を、

でも最新ニュース情報をお届けしています。

外部リンク

  • このエントリーをはてなブックマークに追加