疲労感を軽減する素材をバッグに初めて採用
2017年の発売以来、一部のPORTER SHOPでのみ発売されてきた人気シリーズ「PORTER THINGS(ポーター シングス)」の全国発売がスタート。「BACKPACK」、「2WAY HELMET BAG」、「MESSENGER BAG」、「WAIST BAG」の4アイテムを展開します。

待望の全国発売がスタートしたポーターの人気シリーズ「PORTER THINGS」は4モデルをラインナップ
ポーターは素材や特徴などが異なる多種多様なシリーズを展開していますが、今回の「PORTER THINGS」にはどのような特徴があるのでしょうか? 吉田カバンの広報・岡田博之さんに聞きました。
【画像】待望の全国発売が始まったポーターの人気シリーズ「PORTER THINGS」4モデルの画像を見る(17枚)
「『PORTER THINGS』はストレッチコードとバイアスに取りつけたファスナー、立体的なフォルムが特徴のシリーズです。背負った際に目を惹く底部のストレッチコードは伸縮性があり、衣類や折りたたみ傘などを簡易的に収納するのに便利な仕様です。ビジネスシーンにも対応するブラックと、スポーティな印象の蛍光グリーンという2色のストレッチコードが付属し、気分やシーンによって付け替えを楽しんでいただけます。
また、背面に使用している“キュービックアイピケライト”は、吉田カバンがバッグの素材として世界で初めて採用したもの。この素材は特殊立体ハニカム構造をしており、通気性、衝撃吸収性、速乾性に非常に優れているため、医療やスポーツなど高度な技術を必要とする現場に用いられています。
この三次元多機能素材をバッグに使うと、バッグ本体と体とが接触する部分の圧迫を軽減。血行の妨げを少なくすることで、長時間、背負うことによる疲労感や不快感を軽減します」
「PORTER THINGS」のメイン素材には、上品で光沢のあるナイロンツイルを採用。表面にテフロンファブリックプロテクター加工、裏面にPVC加工を施しているため、防汚性やはっ水性に優れているのも特徴です。
また、本体の底部分には耐熱・耐摩擦・引き裂き強度に優れた1680Dコーデュラバリスティックナイロンを使用しており、生地の裏面にウレタンコーティングを施すことで、軽さとしなやかさを持たせています。生地はそれぞれブラックの単色ですが、素材違いによるコントラストが魅力です。
●収納力に優れた4アイテムをラインナップ
「PORTER THINGS」が展開するのは、以下の4アイテムです。
「BACKPACK」は、大容量のメイン収納部に加え、背面に14インチのノートPCを収納可能なクッション材入りのポケットを設けた2層構造。小物の収納などに便利なフロントポケットの内装には、メッシュ素材のファスナーつきポケットを搭載しています。
また、本体上部に取り付けた左右ふたつのハンドルは、背負った状態から体の前に持ってきて荷物を取り出す際の支えとしても便利。チェストストラップのバックルには、ドイツのFIDLOCK社が開発したパーツを採用しており、ワンアクションで開閉可能です。
「2WAY HELMET BAG」は、大きなメイン収納部と立体的な前ポケットを備え、ビジネスやトラベルなどさまざまなシーンで使えるアイテムです。内装には14インチのノートPCを収納できるクッション材入りのポケットを装備。マチがついた前ポケットの内装に伸縮性のあるメッシュ素材のファスナーポケットを配した実用性の高い仕様です。
「MESSENGER BAG」のメイン収納部にも、14インチのノートPCを収納できるクッション材入りポケットを搭載。背面のファスナーから内装に直接アクセスできるため、フラップを開けなくてもPCを取り出せます。口元部分に取りつけたナスカンは、カバンの形を整えるとともに、衝撃などで収納物が外に飛び出すことを抑える役割も果たします。
そして「WAIST BAG」は、休日のお出かけに最適なアイテムです。11インチのタブレットを収納できるメイン収納部に加え、小物の整理に便利な仕切りポケットを装備。見た目以上に収納力があるため、オフィスカジュアルにも活躍します。
●製品仕様
■BACKPACK
・価格(消費税込):6万6000円
・サイズ:W32×H50×D20cm
・カラー:ブラック
■2WAY HELMET BAG
・価格(消費税込):5万6100円
・サイズ:W41×H45.5×D11cm
・カラー:ブラック
■MESSENGER BAG
・価格(消費税込):5万5000円
・サイズ:W44×H31×D14cm
・カラー:ブラック
■WAIST BAG
・価格(消費税込):4万2900円
・サイズ:W33×H24×D14cm
・カラー:ブラック
津田昌宏