上野からすぐのところにある、御徒町。さまざまなジャンルの飲食店が集まるグルメ激戦区として人気の街です。今回は、御徒町で食べたい美味しい焼き鳥をご紹介します!御徒町駅北側エリアと駅周辺エリアに分けてまとめました。
記事作成日:2021/02/22
やきとり 上野文楽

出典:ジョニー72さん
「やきとり 上野文楽」は、気軽に立ち寄れる焼き鳥店とのこと。地元客に長く親しまれている人気店で、いつも賑わっているそうです。
御徒町駅より徒歩5分ほど、アメ横の高架下にあります。

出典:おり姫様さん
人気メニューの「レバテキ」です。鮮度が良いレバーの身は、半生の焼き具合でやわらかくジューシーとのこと。
ゴマ油の風味と絶妙な塩加減で、ビールが進む味わいなのだとか。

出典:タマモクロスさん
こちらは、「みそにんにく」。ほどよい弾力があるジューシーな鶏もも肉に、ニンニク風味の味噌がたっぷりトッピングされた串だそう。
食べはじめると止まらないほど絶品とのこと。
・ももからしダレ甘さ控えめな濃厚ダレでピリっと辛い。大蒜ダレもお勧めですが、こちらも結構美味しいです。鳥は相変わらず柔らかい。
タンの塩と、鶏ももの味噌、あぶらホルモンも頼みましたー!タン塩はお肉がしっかりしてる!鶏ももはプリプリで結構味噌が味しっかり!お酒のお供に合うー!あぶらホルモンは味噌がおすすめとの事で!あぶらもありつつ、味噌でさっぱりで旨しでした☆
出典:ちく23さんの口コミ
やきとり 上野文楽(上野/居酒屋、焼鳥)
☆3.57
夜の金額:¥1,000~¥1,999
昼の金額:¥1,000~¥1,999
住所:東京都台東区上野6-12-1JR高架下
TEL:03-3832-0319
鳥番長 上野昭和通り店

出典:マユ☆えもんさん
「鳥番長 上野昭和通り店」は、卓上の七輪で焼くスタイルの焼き鳥店です。
御徒町駅北口より徒歩5分ほど。店内は昭和レトロでアットホームな雰囲気で、ゆっくりとくつろげるそう。

出典:butakomaさん
焼き鳥は串焼きではなく、自分で焼くスタイルとのこと。
写真は、「焼鳥番長盛り合わせ」です。せせり、ハラミ、もも、カルビなど、いろんな部位を好みの焼き加減で堪能できるそう。

出典:かややんさん
こちらは、定番だという「名物の鳥丸焼き」。専用ロースターで45分間じっくり焼き上げたものだそう。
焼き上がりをスタッフが目の前で丁寧にカットしてくれるとのこと。皮はパリッと香ばしく、身はジューシーだそうです。
鳥などは自分で焼くスタイルで、熱々の状態で食べられるのは◯です!あと、レモンサワーもメガジョッキがお得!また行きたくなるお店です^ ^
出典:うきょすさんの口コミ
・名物の鳥丸焼き見た目ボリューミー!手羽先やら手羽元やら色んな部位、皮はパリパリで、他の部位も塩味、特製ダレ、柚子胡椒で香ばしく柔らかくてとっても美味い。
出典:YASU.Kさんの口コミ
鳥番長(上野/焼鳥、鳥料理、居酒屋)
☆3.58
夜の金額:¥3,000~¥3,999
昼の金額:~¥999
住所:東京都台東区上野6-7-18メッツビル1F
TEL:03-5846-1606
焼き鳥 とりひろ

出典:yamamon-kさん
「焼き鳥 とりひろ」は、1本1本炭火で丁寧に焼くこだわりの焼き鳥が堪能できるそうです。
御徒町駅北口より徒歩5分ほど、静かな路地裏にある隠れ家的なお店なのだとか。焼き鳥に合わせた、お店オリジナルのワインも楽しめるそう。

出典:元海胆頭さん
人気メニューのひとつ「さび焼き」。レアで絶妙な火入れ具合のささみは、しっとりした食感でやわらかいそうです。
ほどよい塩味で、ツンと来るわさびが良いアクセントなのだとか。

出典:しんやの食事処さん
写真は、定番だという「かしわ」。もも肉のタレ焼きです。
上質な鶏もも肉はやわらかく、噛むと心地よい弾力があるそう。さらりとしたタレは、凝縮したお肉の旨味を引き出しているとのこと。
ひとつひとつがとても丁寧に仕込みされていてどれも美味。野菜は味が濃くて甘く、肉はぷりぷりっとした弾力がたまらない。オリジナルのワインとよく合います。
出典:yagizaさんの口コミ
美味い焼鳥。塩加減が本当にいい。タレも味が濃すぎずに素材の味を活かして食べさせてくれる。お通しから垣間見える、味に対するこだわりは頭が下がる。ブルゴーニュ仲田さんの赤白ワインとともに、本当に美味しく頂きました。
焼き鳥 とりひろ(湯島/焼鳥、炭火焼き、鳥料理)
☆3.35
夜の金額:¥5,000~¥5,999
昼の金額:-
住所:東京都文京区湯島3-36-10小出ビル1F
TEL:050-5594-5610
伊勢ろく 上野店

出典:xc125さん
昭和20年創業の焼き鳥店、「伊勢ろく 上野店」。産直の伊勢鶏を使ったこだわりの焼き鳥が、リーズナブルに食べられると評判です。
御徒町駅より歩いて2分ほどにあります。

出典:nnckjpさん
写真の「鶏焼セット」は、もも、ねぎま、ささみ、レバハツ、砂肝の定番焼き鳥5串のセットです。
食べ比べができ、いろんな食感を堪能できると人気のメニューになっています。

出典:suzuka2119さん
こちらは、人気メニューのひとつ「もも焼」。伊達鶏のプリッと食感とジューシーな旨味が感じられるとのこと。
串の間にはさまれた椎茸とししとうの食感も良いアクセントで、お肉との相性もよいそうです。
お店の中は素敵な作りでいつも行ってる居酒屋とは少し違いました。とりあえず手羽先や焼き鳥をを注文。とても上品な焼き鳥って感じがしましたね。〆は伊勢ろくさんウリの親子丼!とろける卵と鶏肉がバッチリ合いあっという間に間食!とても美味しかったです。
出典:りつ1215さんの口コミ
・焼鳥10本セットもも旨い。ぷりぷりというか柔らかいというか、このもも美味しい。椎茸と一緒に食べると相乗効果あってさらに食感アップ。
出典:qqrz4さんの口コミ
伊勢ろく(京成上野/焼鳥、親子丼、居酒屋)
☆3.49
夜の金額:¥3,000~¥3,999
昼の金額:~¥999
住所:東京都台東区上野4-9-3
TEL:050-5868-6607
地鶏屋ごくう 上野店

出典:レイニー・ホワイトさん
鮮度抜群の鶏肉を使ったこだわりの焼き鳥が味わえるという「地鶏屋ごくう 上野店」。
JR御徒町駅より徒歩5分ほど、サントリー会館ビル1階にあります。店内は活気のある雰囲気で、いつ訪れても賑わっているそうです。

出典:レイニー・ホワイトさん
1番人気メニューの「レバー」は、臭みが全くなく、鮮度の良さがわかる串だそう。
プリッとした食感で、口の中でとろけるようにやわらかくて美味しいとのこと。レバー初心者にもおすすめなのだとか。

出典:ヴィオリーノさん
こちらは、「月見つくね」。生の状態から焼くので、焼き上がりはじゅわっとやわらかくジューシーな旨味があるとのこと。
添えてある生卵は九十九里から取り寄せたというこだわりのものだそう。お肉の旨味と濃厚な卵黄が絡んで絶品なのだとか。
いろいろ食べたけど、メインの焼き鳥はもちろんサイドメニューまでしっかり美味しかったです!!そしてお酒の種類も楽しくて気になるもの多数。庶民的であり興味が持てるドリンク揃えって有りそうでなかなかないんですよね。
驚くほどなめらかな鶏レバーのパテ。全く臭みががないのは鮮度がいいのかしら??バケットにつけていただくのよ。レバーで言えば、串のレバーも素晴らしかったわよ。雑味のような臭み苦味がなく、火入れが絶妙のつるんとしたレア焼き新鮮じゃなきゃできない味わい方だわ。
地鶏屋ごくう(上野広小路/焼鳥、居酒屋、水炊き)
☆3.44
夜の金額:¥4,000~¥4,999
昼の金額:-
住所:東京都台東区上野2-4-8サントリー会館ビル 1F
TEL:050-5868-0525
鳥良 上野駅前店

出典:ベッキオさん
「鳥良 上野駅前店」では、七輪で焼く絶品の焼き鳥や種類豊富な鳥料理が味わえるそうです。
御徒町駅北口より徒歩6分ほどにあります。店内はおしゃれな内装で、焼き鳥デートにおすすめとのこと。

出典:kana9450さん
こちらは、「ねぎまと皮」です。ねぎまの身は大きめでやわらかく、歯ごたえも良いそう。
香ばしくカリッと焼かれた皮は、噛むほどに味わい深く鳥の旨味を堪能できるとのこと。

出典:看護師ななちゃんさん
写真は、1番人気の「手羽先唐揚」。甘口、中辛、大辛の3種類から味が選べ、どれも創業以来受け継がれてきた絶品のタレとのこと。
パリッと香ばしく焼かれた手羽先に、風味の良いゴマがよく合い、ビールが進む味わいなのだとか。
メニューは鶏を使ったメニューがメインで焼き鳥や秘伝・手羽先唐揚(甘口・中辛・大辛)も美味しく頂きました♪またお邪魔させてもらいます。
大辛と中辛の手羽先唐揚げを注文。胡椒が効いてピリピリしていて美味しい。ルッコラとズッキーニのサラダは取り皿まで冷たく、こういう気遣いは嬉しいです。湯葉と生麩の天ぷらはカリッとしていました。焼鳥も美味しかった。スタッフさんも丁寧でとても良い感じでした。
出典:風の瓶詰さんの口コミ
鳥良(上野/焼鳥、水炊き、居酒屋)
☆3.43
夜の金額:¥3,000~¥3,999
昼の金額:~¥999
住所:東京都台東区上野公園1-57UENO3153 UENO3153 B2F
TEL:050-5868-8726
鳥恵 上野広小路店

出典:た☆か★しさん
全国から取り寄せた新鮮な鶏肉を使った焼き鳥のお店、「鳥恵 上野広小路店」。部位ごとに鶏のブランドを変えるというこだわりの串が食べられるそう。
御徒町駅より徒歩3分ほどの路地裏にあり、入り口にある大きな杉玉が目印です。

出典:ぐっどいーたーさん
人気串の「大山鶏のささみ」です。キメの細かい肉質で、ふわっとやわらかくジューシーなのだそう。
焼き加減もちょうどよく、淡白ながらも鶏肉の旨味があり、味わい深いと評判です。

出典:Tokiyaさん
こちらは、さらりとしたタレで味付けされているという「大山鶏のレバー」。
絶妙な火入れ具合で、口どけの良い絶品なのだとか。山椒のピリッとしたアクセントが大人の味わいとのこと。
全体通して、味付け焼き加減いずれも自分の好みで美味しかったぁ。ワインとのペアリングもいい感じでした。最後の親子丼でお腹も大満足。またぜひ伺います。
焼き物はすべて、炭焼き。焼き台がカウンターの真ん中にあって、よく見えるのが楽しいですね。香ばしく焼けたさがりは、胸肉の部分。皮で包んで焼くことで、パリッとジューシーに(^o^)ノ
出典:Tokiyaさんの口コミ
鳥恵(上野広小路/焼鳥、鳥料理、居酒屋)
☆3.78
夜の金額:¥8,000~¥9,999
昼の金額:-
住所:東京都文京区湯島3-40-8栗田ビル 1F
TEL:03-3836-0211
串焼 だるま

出典:プル猿さん
「串焼 だるま」は、鳥取産のこだわり大山鶏を使った焼き鳥とやきとんのお店とのこと。毎朝その日提供する分のみ串打ちするスタイルで、鮮度が良いと評判です。
御徒町駅より徒歩4分ほどにあります。

出典:miyoyo3さん
こちらは、1番人気の「ささみ串」。梅肉焼き、わさび焼き、柚子胡椒の3種類あるとのこと。
新鮮な地鶏ならではの、ふっくらジューシーな味わいを堪能できる串だそうです。

出典:yu-0528さん
人気メニューのひとつ、「レバテキ」です。半生なレバーにたっぷりの白ネギがトッピングされ、風味の良いゴマ油で仕上げた逸品だそう。
レバーは鮮度抜群で臭みは全くなく、塩加減がちょうどよいそうです。
看板で謳っている通り、豚と鳥の串焼きがメインで、その他にもレバテキなど、ホルモン系のつまみもある。今回は串焼きおまかせ八本とレバテキ、タン刺し、わさびみそを注文した。専門店だけあり、味は◎。
ちょっと奥まったところにある店ですが、看板は明るくすぐ見つかります。焼き鳥は絶品だと思っていて、ささみもパサパサにならない程度で良い焼け具合で、ネギまもお肉がジューシーなちょうど良い感じでした。
出典:わきーたさんの口コミ
串焼 だるま(上野広小路/焼鳥、鳥料理、もつ焼き)
☆3.39
夜の金額:¥1,000~¥1,999
昼の金額:-
住所:東京都文京区湯島3-40-5
TEL:03-5688-6890
山鶏 湯島本店

出典:ドゥリィーさん
「山鶏 湯島本店」では、その日に入荷した新鮮な地鶏を使ったこだわりの焼き鳥が味わえるそうです。オリジナリティある創作メニューも充実しているそう。
御徒町駅北口より徒歩5分ほどにあります。

1番人気の「白レバー」です。鮮度の良いレバーはレアに焼かれ、とろとろの食感なのだそう。
塩ダレとの相性もよく、トッピングのゴマの風味も良いアクセントになっているそうです。

出典:curuさん
創作串などオリジナルメニューも評判です。
こちらは、たっぷりのとろけるチーズがかかったイタリア風の「ピザ風焼鳥」とのこと。ジューシーな鶏もも肉とチーズが美味しく、ワインが進むそうです。
また行きたい。ほんとに。レア焼きしたレバー串が最高でした。シメのラーメンまで全て美味しくいただきました。焼き鳥は焼けたものから1本ずつ順番に持ってきて頂けるので、温かいうちにおいしく食べられます。
出典:ひんばすさんの口コミ
焼き鳥は基本的にどれもボリューミーで美味しい。種類が色々あってどれにするか悩みますが1本から好きなものを頼めるのも個人的に嬉しい。お酒も色々ありワインも充実。おつまみ系もしっかりあるのが◎。
出典:curuさんの口コミ
山鶏(湯島/焼鳥、日本酒バー、鳥料理)
☆3.51
夜の金額:¥6,000~¥7,999
昼の金額:¥6,000~¥7,999
住所:東京都文京区湯島3丁目38-10ハニービル3F
TEL:050-5868-2601
三代目なばや

出典:飲みニスト0430さん
「三代目なばや」は、香ばしい焼き鳥と美味しいお酒が揃うお店とのこと。
御徒町駅より徒歩7分ほどにあります。赤ちょうちんと青い暖簾が目印の、アットホームな雰囲気のお店だそう。

出典:ゆいポコさん
人気メニューのひとつ「いとこ焼き」は、正肉とうずらの卵の串です。
正肉はやわらかくジューシーで、うずらの味玉との組み合わせが絶妙なのだとか。お酒の当てにピッタリの串だそうです。

出典:飲みニスト0430さん
香ばしく焼き上がっているという、うなぎ串「くりから焼き」。
うなぎの身はやわらかくて、ほんのり甘めのタレ味がちょうどよく、噛むほどに味わい深くて美味しいそうです。
うん、焼き鳥が美味しい!こりゃ日本酒が飲みたくなっちゃうね(//∇//)こちらは秋田の地酒が多いようで、大将のオススメをいただきますあ〜やっぱり日本酒が旨い♫
出典:まさ・なちさんの口コミ
串はお任せです。最初のいとこ焼(正肉とうずら)は撮らずに食べちゃいました。いい頃合いに出される串がみんな旨い。くりから焼とレバーは特に旨かったなぁ。
三代目なばや(湯島/焼鳥、鳥料理)
☆3.45
夜の金額:¥2,000~¥2,999
昼の金額:~¥999
住所:東京都台東区上野1-6-2原田ビル 1F
TEL:03-3836-5594
彩とう

出典:RDDたかさん
「彩とう」は、鶏の鮮度と焼き方にこだわった本格焼き鳥のお店だそう。どの串も鶏本来の旨味が堪能でき、ハズレがないと評判です。
御徒町駅より徒歩5分ほど。お店はこぢんまりしたアットホームな雰囲気とのこと。

出典:akatsubameさん
こちらは、常連客に人気のメニュー「ねぎ巻き」です。お肉とタレとネギのバランスが絶妙なのだとか。
ネギの甘みと香りがよく、ジューシーな鶏肉の旨味も堪能できる串だそうです。

出典:akatsubameさん
定番串だという自家製の「だんご」は、粗挽きの大きめのつくねをカリッと香ばしく焼いた逸品とのこと。
ギュッとお肉が詰まった肉々しい食べごたえがあり、クセになる味わいなのだとか。
程良い焼き加減で提供される串の数々を美味しく頂きます。串はどれも絶妙な塩加減と焼き加減。コースだと都度注文する手間が省けて、話と料理の両方をタイミングを外さず楽しめるのが良いですね。
出典:コジコナパパさんの口コミ
手羽は、きっちり塩を効かせた内容。カリカリに焼いた皮と溢れ出る肉汁のハーモニーが魅力的。骨ぎわの身も美味。焦げた部分を丁寧に切り取る細やかなハサミ使いに、焼鳥職人の心意気を感じることができた。
出典:或 真宗さんの口コミ
彩とう(湯島/焼鳥、居酒屋)
☆3.43
夜の金額:¥4,000~¥4,999
昼の金額:-
住所:東京都台東区上野1-15-7明成ビル 1F
TEL:03-3836-5186
蔵元居酒屋 清龍 上野店

出典:ARAさん
埼玉県の酒蔵が直営する焼き鳥居酒屋、「蔵元居酒屋 清龍 上野店」。何を注文しても美味しく、価格もリーズナブルと評判のお店です。
御徒町駅南口より徒歩1分ほどの駅近にあります。

出典:ラビかおりんさん
こちらの「焼き鳥盛り合わせ」は、定番人気の焼き鳥が5本セットになった一皿です。
表面はカリッと香ばしく焼かれ、鶏の身はどれもジューシーで旨味が詰まっているとのこと。

出典:ARAさん
上質な鶏肉を使っているとのことで、焼き鳥以外の鶏メニューも好評です。
写真は、人気メニューの「唐揚げ」。揚げたてサクサクの唐揚げは味付けがほどよく、お酒との相性抜群なのだとか。
メニューもすごく綺麗でどれも美味しそうです。角ハイボールで乾杯して、色々料理頼みました。あさりバター、牛ハラミステーキ、軟骨唐揚げ、焼き鳥数本。どれも美味しかったです。
お酒が美味しいですね、このお店は。魚料理には、日本酒が合うんだよねー。安くて、気楽で、酒と魚料理がおいしくて、ワイワイ賑わっている…、という点で、「ザ・居酒屋」という感じのお店。居心地が良い大衆酒場。
蔵元居酒屋 清龍(御徒町/居酒屋、日本酒バー、焼鳥)
☆3.42
夜の金額:¥2,000~¥2,999
昼の金額:¥1,000~¥1,999
住所:東京都台東区上野5-21-8
TEL:03-3831-9373
くら鳥

定番の焼き鳥の他に、創作メニューが豊富だという「くら鳥」。
御徒町駅より徒歩5分ほど、年季の入った赤い看板が目印のお店です。店内は昭和レトロな雰囲気で、くつろげる空間なのだとか。

出典:ノバンディさん
1本1本丁寧に串打ちされた焼き鳥は、お肉が大きめで食べごたえあるとのこと。
こちらは、評判の高い「白レバーとハツ」です。焼き加減が絶妙で歯ざわりもよく、噛むほどにお肉の旨味を感じるそう。

出典:ゆ~すけさん
写真は、お店オリジナルの創作メニュー「自家製ちくわ」。平たい竹串に魚のすり身を巻き、香ばしく焼き上げたものだそう。
下味もほどよく、わさび醤油を付けて食べると美味しいそうです。お酒のアテにピッタリなのだとか。
メインは焼き鳥で、お刺身やオリジナルの創作料理などもあって、メニューはかなり豊富です。焼き鳥は一本一本が大きめで、食べ応え充分!
頂いた中では、「ハツ」、「つる」、「砂肝」が秀逸だった。肉自体に旨味があり、噛みしめると綺麗に旨みが飛び出してくる。特に、「ハツ」「砂肝」の焼き加減は大変素晴らしかった。
出典:ノバンディさんの口コミ
くら鳥(仲御徒町/焼鳥)
☆3.41
夜の金額:¥4,000~¥4,999
昼の金額:-
住所:東京都台東区台東4-6-1
TEL:03-3832-8769
ご紹介したお店の選定方法について
「御徒町の焼き鳥」に関する口コミとランキングを基に選定されたお店について、食べログまとめ編集部がまとめ記事を作成しています。お店の選定には、食べログでの広告サービスご利用の有無などの口コミとランキング以外の事情は、一切考慮いたしません。