
北九州市の小中学校で給食から釘のような物が相次いで見つかりました。
教育委員会が警察に被害の相談を行っています。
北九州市教育委員会によりますと、小倉南区の沼中学校で11日、給食で出された料理から釘のような物が見つかりました。
生徒は実際に口の中に入れてしまいましたが、すぐに気づきけがはありませんでした。
2日後の13日には、八幡西区の中尾小学校の給食の時間に同じ料理に金属状の異物が入っているのを児童が見つけました。
2校の給食は別の場所で調理されましたが、どちらも長さ2センチほどの釘のような物で形状もよく似ているということです。
それぞれの給食室や調理器具に使われるものではないということで市の教育委員会が警察に被害を相談しています。
KBC九州朝日放送