ウソの電話で還付金詐欺 60代女性が約88万円だまし取られる北海道釧路市

ウソの電話で還付金詐欺 60代女性が約88万円だまし取られる北海道釧路市

  • STVニュース北海道
  • 更新日:2023/03/19
No image

ウソの電話で還付金詐欺 60代女性が約88万円だまし取られる北海道釧路市

釧路警察署は18日、釧路市内の60代女性が口座からおよそ88万円をだまし取られる還付金詐欺事件が発生したと発表しました。

警察によりますと、18日午前11時ごろ、女性の自宅に釧路市役所の職員をかたる男から「介護保険料の封筒が届いていますよね」などとウソの電話があったということです。

女性が届いていないことを伝えると、男は「サポートセンターから電話をさせるので携帯電話の番号を教えてほしい」などと言葉巧みに誘導。女性から番号を聞き出すと、今度は女性の携帯電話にサポートセンターをかたる男から電話があったということです。

男は「還付金で2万6000円を受け取れる。振り込み手続きを銀行のATMで行う」という内容で女性を銀行に行かせ、通話をしながら女性が指示に従ってATMを操作したところ、口座からおよそ88万円が送金させられ、だまし取られたということです。

警察は電話で還付金返還の話やATMで手続きができるなどといった話は詐欺を疑い、警察専用電話「♯9110」に相談してほしいとしています。

3/19(日)「STVニュース」

3/19(日)10:32更新

STV札幌テレビ「STVニュース」

この記事をお届けした
グノシーの最新ニュース情報を、

でも最新ニュース情報をお届けしています。
  • このエントリーをはてなブックマークに追加