ケンタッキーのおすすめ人気ランキングTOP16【2023】お得な買い方も!

ケンタッキーのおすすめ人気ランキングTOP16【2023】お得な買い方も!

  • イチオシ
  • 更新日:2023/11/21

■ケンタッキーのおすすめメニューランキングTOP16! 家族団らんや一人暮らしにも◎

No image

出典:イチオシ | ケンタッキーのおすすめメニュー1位は?

「オリジナルチキン」や「カーネルクリスピー」、「チキンフィレバーガー」などフライドチキンを使ったメニューが豊富のファストフード・ケンタッキー。チキンを使ったメニュー以外にも定番の「ポテト」や「ビスケット」、「コールスロー」などサイドメニューも充実しています。

ランチセットや大容量パックもあるので、一人暮らしや家族団らん、クリスマスなどのパーティーにもおすすめです。

「イチオシ」では、ケンタッキー好きのイチオシストたちが実食したレビューを多数紹介しています。そこで今回は、ケンタッキーの全フードメニューのおすすめを読者アンケートで選出し、厳選した商品レビューや口コミ情報とあわせて紹介します。

■調査概要

算出方法:対象店舗利用者(※)へのアンケート調査のほか、該当商品の紹介記事の閲覧データを独自集計した結果を元に作成。※直近1年にケンタッキーを1回以上利用・購入したことがある方※10代以上の方

アンケート回答数:127名

アンケート集計期間:2023年11月14日~2023年11月17日

2位と大差をつけて1位に輝いたのは「オリジナルチキン」、2位はサイドメニューのロングセラー商品「ビスケット」がランクイン!

やはりケンタッキーの定番メニューが上位に。昔から食べ親しまれた商品が人気のようです。

今回はTOP16を紹介します。

ランキング商品名pts(ポイント数)1位オリジナルチキン225pts2位ビスケット83pts3位骨なしケンタッキー79pts4位チキンフィレバーガー73pts5位和風チキンカツバーガー65pts6位てりやきツイスター45pts7位カーネルクリスピー44pts8位ポテト29pts9位ペッパーマヨツイスター19pts9位チキンクリームポットパイ(期間・数量限定)19pts11位コールスロー16pts12位辛口チキンフィレバーガー13pts13位チョコパイ11pts14位ファン感謝祭パックA(期間・数量限定)8pts14位バジルレモンツイスター8pts16位チーズチキンフィレバーガー5pts16位ファン感謝祭パックC(期間・数量限定)5pts

※「pts(ポイント数)」は投票数を数値化したものです。

イチオシでは、ケンタッキーのオリジナルチキンやビスケットなどの美味しい温め方・温め直しを紹介しています。あわせてチェックしてみてくださいね。

あわせて読みたい

◆ケンタッキーの温め方4選!サクサク派ならフライパンがおすすめ!

1位:部位別の味わいを楽しめる! 「オリジナルチキン」225pts

No image

出典:イチオシ | ケンタッキーの「オリジナルチキン」

数あるメニューの中から見事1位に選ばれたのは、ケンタッキーと言えばの定番メニュー「オリジナルチキン」です。部位は、サイ(腰)・ウイング(手羽)・キール(胸)・リブ(あばら)・ドラム(脚)の5種類があり、それぞれ違った味わいを楽しめます。

投票者の口コミを見てみましょう。

「ケンタッキーフライドチキンと言えば、やはりオリジナルチキンです。これは、小さい時から食べ親しんだ味で、小学校の頃は月2回ぐらい土曜日のお昼はこれでした。最近では、クリスマスの大定番になっていますよね。うちも予約して食べます。」(40代・女性)

「フライドチキンを売っている他の店(スーパー・専門店)のどの店とも違うスパイス、皮の組み合わせが唯一無二。お盆や正月など、親戚が集まるような時に食べるのが家の定番になっている」(30代・女性)

「王道中の王道でオリジナルのスパイスが効いていて美味しく、必ず注文する。部位によってジューシーさが異なり、個人差がでる。私はドラム?がジューシーで食べやすくて好き。」(30代・男性)

「唯一無二の味」「定期的に食べたくなる」という口コミが多く見られ、圧倒的な人気商品であることがわかりました。部位にもよりますがジューシーなお肉とスパイシーな衣が相性抜群で安定の美味しさなのだそう。お盆やお正月、クリスマスなど家族の集まりにケンタッキーを利用するという人も多数いましたよ。

DATAケンタッキー|オリジナルチキン

ケンタッキーの「オリジナルチキン」に関してくわしく紹介している記事もあわせてご覧ください。

2位:はちみつ入りの特製ハニーメープルと相性最高の「ビスケット」83pts

No image

出典:イチオシ | ケンタッキーの「ビスケット」

2位にランクインしたのは、サイドメニューのロングセラー商品「ビスケット」です。「アメリカン・ビスケット」や「ホットビスケット」と呼ばれるもので、スコーンのような味わい。はちみつ入りの特製ハニーメープルシロップと相性最高のスイーツです。

投票者の口コミを見てみましょう。

「メープルシロップ単体でも最高なくらい美味しい。ビスケットもふわもちっとしていながらも食感はしっとりサクサクしているので昔から大好きな味!」(30代・女性)

「優しい甘さと食感が好きです。半分に割り、マーガリンを少し塗ってからトースターで軽く焼きます。付属のメープルシロップをかけて食べると絶品です。」(20代・女性)

「パンとパイの中間みたいな食感のビスケットは、ケンタッキー以外では見つからないお菓子です。また、付いてくるシロップも贅沢な甘さでとても美味しい。ビスケットは横半分に割って、ぐるりとシロップをかけて食べるのが好きです。」(30代・女性)

「ビスケットの塩気とメープルシロップの甘さが美味しい」「食感が好き」という口コミが多く見られました。ビスケットの層に沿って横半分に割り、メープルシロップをかけて食べる方法が主流のようです。マーガリンを塗ってトースターで焼いたり、チキンをサンドしたりアレンジも楽しめるのだそう。

DATAケンタッキー|ビスケット

ケンタッキーの「ビスケット」に関してくわしく紹介している記事もあわせてご覧ください。

3位:「骨なしケンタッキー」はオリジナルチキン味の柔らか鶏胸肉! 79pts

No image

出典:イチオシ | ケンタッキーの「骨なしケンタッキー」

3位にランクインしたのは、「骨なしケンタッキー」です。11種類のハーブ&スパイスを使用し、カリカリした衣と柔らかくてジューシーなお肉の骨なしチキン。発売した当初は、“カーネル秘伝の味”と称されていました。子供も好む味ですが、味付けは濃い目なのでビールのお供にもおすすめです。

投票者の口コミを見てみましょう。

「食べやすい。骨がないので、生ごみも出ません。個人的には辛いソースをつけるのが好きで、飽きない味です。いつもケンタッキーに行くときの定番です。」(20代・女性)

「骨なしケンタッキーのサクサク衣が好きでよく食べます。鶏肉も柔らかくて衣の味自体が好きです。一味唐辛子を付けたり一味マヨを付けて食べるのも好きです。」(40代・女性)

「味がシンプルで美味しいし、外はサクサク。何個食べても飽きない味で肉のぱさぱさも気にならずとてもお勧めです。」(20代・男性)

「骨がないので食べやすい」「サクサク衣と鶏肉の柔らかさが好き」という口コミが多く見られました。やはり骨を取り除く手間がないのも人気の秘密のようです。衣に味は付いていますが、お肉自体はあっさりとしているので、味変を楽しむ人も多い印象です。ほぐしてサラダに乗せたり、クリームシチューの具にしたりアレンジも利くのだそう。

DATAケンタッキー|骨なしケンタッキー

ケンタッキーの「骨なしケンタッキー」に関してくわしく紹介している記事もあわせてご覧ください。

4位:ケンタッキーバーガーの元祖! 「チキンフィレバーガー」73pts

No image

出典:イチオシ | 画像引用元:ケンタッキー(https://www.kfc.co.jp/)

4位にランクインしたのは、「チキンフィレバーガー」です。バーガーメニューに迷ったらこれを選んでおけばハズレなしと言われるほどの人気メニュー。ジューシーなチキンフィレとシャキシャキのレタス、オリーブオイル入りマヨソースをサンドしたケンタッキーの定番バーガーです。

投票者の口コミを見てみましょう。

「レタスのシャキシャキ感とパンのふわふわ感が好きです。また、チキンもあたたかくて衣がさくさくしているので、全体の食感が楽しくて好きです。」(20代・女性)

「チキン専門ながらの鳥の美味しさ、他のファストフードよりもジューシーなところがうまくテイクアウトして家で食べることが多い」(50代・男性)

「チキンとソースとの絶妙なバランスの良さが、忘れられず、私の中の定番メニューになっています。ふと、ケンタッキー食べたい!と思うときに浮かぶのは、絶対にチキンフィレサンドです。最近は少し、サイズ感が小さくなりましたが、それでもやっぱり定期的に食べたくなります。私は特にランチで食べることが多く、満足感をいつも満たしてもらってます。」(50代・女性)

「チキンフィレが分厚い」「ソースとの相性抜群」という口コミが多く見られました。鶏肉の味わいがしっかり感じられ、食べ応えも抜群なのだそう。「何度食べても飽きない」という声もたくさんありましたよ。

DATAケンタッキー|チキンフィレバーガー

5位:甘辛ソースと特性マヨの相性が抜群の「和風チキンカツバーガー」65pts

No image

出典:イチオシ | ケンタッキーの「和風チキンカツバーガー」

5位にランクインしたのは、「和風チキンカツバーガー」です。甘辛いテリヤキソースと特製のマヨネーズの相性が抜群の一品。チキンカツは分厚くジューシー!ソースと合うようにスライスキャベツがたっぷりと入っています。特製マヨネーズはあっさりめなので、テリヤキソースでもくどくなく、大人から子供まで楽しめる味わいでおすすめです。

投票者の口コミを見てみましょう。

「ケンタッキーの和風チキンカツバーガーは、ジューシーな唐揚げと特製醤油ソースが絶妙。サクサクの衣と肉の旨み、独自の風味がクセになります。」(50代・男性)

「和風チキンカツバーガーはどのチェーン店のハンバーガーより美味しいと思う。ランチタイムに食べればマクドナルドよりも安くセットが食べれるしお得だと感じる。」(30代・女性)

「甘辛ダレとマヨネーズがあわさっておいしい上にチキンが柔らかくて更に美味しい。ケンタッキーといえば和風チキンカツバーガー」(40代・女性)

「カツとソースの相性が絶妙」「定期的に食べたくなる」という口コミが多く見られました。他のハンバーガーチェーンのハンバーガーと比べても「和風チキンカツバーガー」が一番美味しいと大絶賛する人も少なくないです。ケンタッキーでしか味わえない独特な和風の味付けも人気のようです。

DATAケンタッキー|和風チキンカツバーガー

ケンタッキーの「和風チキンカツバーガー」に関してくわしく紹介している記事もあわせてご覧ください。

6位:ピリ辛が美味しい「てりやきツイスター」45pts

No image

出典:イチオシ | ケンタッキーの「てりやきツイスター」

6位にランクインしたのは、「てりやきツイスター」です。てりやきソースとマヨネーズ、カーネルクリスピー、レタスなどをトルティーヤで包んだも和風の定番ツイスター。普段辛いものを食べない人にとっては、スパイシーに感じる味付けです。

投票者の口コミを見てみましょう。

「チキンのサクサクとした食感と甘辛い照り焼きソースがパンチが効いていて美味しい。野菜もあり、罪悪感なく分量もちょうどいい。仕事のランチに食べます。」(30代・女性)

「照り焼きの甘しょっぱいタレが食欲をそそる。鶏肉もしっかりジューシーで、シャキシャキとしたレタスと食感が合う。ツイスターの皮もしっかりともちもちしているので、小ぶりだけど満足感が得られる。子連れ同士でランチするときに片手で食べられるので重宝する。」(30代・女性)

「てりやきとチキンの相性が良くトルティ-ヤも程よい食感で美味しいです。片手でも食べられるのでお出掛けに待って行っても食べやすいです。」(30代・女性)

「チキンのサクサクと甘辛いソースが美味しい」「片手で綺麗に食べられるのがいい」という口コミが多く見られました。片手で食べられるのは、外出先や子連れのランチでも便利なようです。もちもちとした生地で満足度も高いのだそう。

DATAケンタッキー|てりやきツイスター

ケンタッキーの「てりやきツイスター」に関してくわしく紹介している記事もあわせてご覧ください。

7位:子供も大人も好きな味! 「カーネルクリスピー」44pts

No image

出典:イチオシ | ケンタッキーの「カーネルクリスピー」

7位にランクインししたのは、気軽に食べられる骨なしチキン「カーネルクリスピー」です。カリッとした衣の歯ごたえと醤油とニンニクのしっかりした味付けが特徴。柔らかい鶏胸肉を使っているので、子どもウケもよく、親子で楽しめます。おやつはもちろん、ビールのおつまみにも◎

投票者の口コミを見てみましょう。

「オリジナルチキンと違い、衣がザクザクしていて食感を楽しめるチキンです。たまに固すぎて口の中に刺さるときもありますが、美味しさでプラマイゼロです。むしろそれでも食べたい一品です。スイートチリペッパーやタルタルソースをつけて食べるとよりおいしく食べられます。」(30代・女性)

「骨付きチキンが苦手なのですが、クリスピーは手軽に食べられていい。衣も大き目でざっくりしていて食べ応えがある。チキンは脂身が少なくたんぱくだが、衣が美味しいのでちょうどいいです。」(30代・女性)

「お酒のおつまみに最高!食べやすいのはもちろん、手が汚れないのも良いです。主人はチリソースをかけて食べています。チリマヨネーズもおすすめです。」(40代・女性)

「ザクザクとした食感が楽しい」「手軽でいい」という口コミが多く見られました。衣が大きくザクザクとした食感で食べ応えもあるようです。「オリジナルチキンより好き」という声もありました。お家の場合は、チリやタルタルなどお好みのソースをディップして楽しめるのだそう。

DATAケンタッキー|カーネルクリスピー

ケンタッキーの「カーネルクリスピー」に関してくわしく紹介している記事もあわせてご覧ください。

8位:太めでホクホク! 塩加減も絶妙の 「ポテト」29pts

No image

出典:イチオシ | ケンタッキーの「ポテトL」

8位にランクインしたのは、「ポテト」です。サイズは、S・M・BOXの3種類。ホクホクした食感の太めのポテトで、じゃがいもをしっかり感じられます。塩味が効いた味わいでバーガーやチキンと相性抜群です。

投票者の口コミを見てみましょう。

「他のファーストフードと比べて太めで食べ応えのあるところが好きです。塩加減も丁度良くて、食べだしたら止まりません。」(30代・女性)

「マクドナルドのカリカリタイプと逆のホクホクタイプでイモを食べている感じがして塩加減も程よく美味しい。バーガーの余ったソースを付けるとより美味しい。」(30代・男性)

「ケンタッキーのポテトは、肉厚で、ポテト感が残っていて、おつまみに最適です。塩気もちょうど良く美味しいと思います。」(60代・男性)

「太め・肉厚で美味しい」「塩加減がちょうどいい」「ホクホクでじゃがいもを感じる」という口コミが多く見られました。太めの食感やちょうどいい塩加減に満足している人が多い印象です。ケチャップやマスタードソースをディップするのも美味しいのだそう。

DATAケンタッキー|ポテト(L)

ケンタッキーの「ポテト」に関してくわしく紹介している記事もあわせてご覧ください。

9位:王道の味わい「ペッパーマヨツイスター」19pts

No image

出典:イチオシ | ケンタッキーの「ペッパーマヨツイスター」

9位にランクインしたのは、「ペッパーマヨツイスター」です。マヨネーズのようなソースと定番のカーネルクリスピーとレタス、少しピリ辛なサルサソースがトルティーヤにくるまっています。ピリ辛な風味が効いて、最後まで飽きることなく食べ続けられます。ツイスターの中では一番王道で万人受けしそうな味わいです。

投票者の口コミを見てみましょう。

「ツイスター独特の皮が好きで、特にペッパーマヨはその皮と味付けが相性良く感じます。ペッパーの辛みとマヨネーズの甘味が絶妙で皮のモチモチした柔らかさとマッチしています。」(40代・女性)

「ランチでよく食べます。ファストフードの中でも安価な部類に入りますがきちんと野菜も取れるため、罪悪感が少なめです。チキンも入っているので、きちんと満足感もあります。」(30代・女性)

「サルサソースがさっぱりしているので他のサイドメニューと合わせても脂っこくなりすぎず最後まで美味しく食べられます」(20代・女性)

「ツイスターの皮が好き」「野菜も摂れて満足度も高い」という口コミが多く見られました。味付けのサルサソースもさっぱりしているので、最後まで美味しくいただけるようです。手を汚さずに食べたいときにも重宝するメニューなのだそう。

DATAケンタッキー|ペッパーマヨツイスター

ケンタッキーの「ペッパーマヨツイスター」に関してくわしく紹介している記事もあわせてご覧ください。

9位:「チキンクリームポットパイ(期間・数量限定)」

No image

出典:イチオシ | ケンタッキーの「チキンクリームポットパイ」

同じく9位にランクインしたのは、冬の期間・数量限定の「チキンクリームポットパイ」です。サクサクっとしたパイの中には、温かいクリームシチューがたっぷり。箱を開けると、意外にも大きいサイズにびっくりするはずです。具だくさんなので食べ応えもあります。クリームは濃いめの味付けで、パイと混ぜながら一緒に食べるとよりおいしくいただけます。

投票者の口コミを見てみましょう。

「期間限定なのもあるが、冬が来たことを実感できる。周りのパイをサクサクな状態て食べるのはもちろん、チキンクリームに浸して柔らかくなったのを食べるのも最高。」(20代・女性)

「冬になったら食べたくなる一品です。パリパリのパイがシチューとよく合います。パイの上部分だけではなく、カップの淵部分の少し分厚い部分を剥がして、シチューにつけて食べるのが好きです。」(30代・女性)

「毎年冬になって発売されると食べずにはいられないくらい好きなメニューです。さくさくのパイがほんのりあまくてシチューと一緒に食べるのが好きです。」(30代・女性)

「冬がきたと実感する」「冬になったら食べたくなる」という口コミが多く見られました。冬の時期だけに食べられる商品ということもあり、「チキンクリームポットパイ」が登場すると季節を感じる人が多いようです。シチューとサクサクのパイを一緒に食べるのが美味しいのだそう。

DATAケンタッキー|チキンクリームポットパイ(期間・数量限定)

ケンタッキーの「チキンクリームポットパイ(期間・数量限定)」に関してくわしく紹介している記事もあわせてご覧ください。

11位:細かく野菜がカットされて食べやすい「コールスロー」16pts

No image

出典:イチオシ | 画像引用元:ケンタッキー(https://www.kfc.co.jp/)

11位にランクインしたのは、「コールスロー」です。サイズは、S(画像商品)・Lの種類あります。細かくみじん切りにしたキャベツやにんじんをタマネギ風味で酸味の効いたコールスロードレッシングに漬け込んだサラダです。

投票者の口コミを見てみましょう。

「サイドメニューですが、大好きです。キャベツのシャキシャキが残っていて、ファストフードのクオリティとは思えません。チキンにプラスして野菜も取れるし、生野菜をあまり食べない子どももこのコールスローはよく食べてます。」(30代・女性)

「細かく切っているので食べやすい。家では出せない味だし、汁っぽくなっていないのでフォークで食べやすい。」(40代・女性)

「コールスローサラダは新鮮な野菜とクリーミーなドレッシングが見事なハーモニーを奏でます。キャベツ、にんじん、玉ねぎなどの野菜がシャキシャキとした食感であり、ドレッシングが爽やかなアクセントを加えています。軽い口当たりでありながら、野菜の旨味が引き立つ絶妙なバランスが特徴です。健康的で美味しいサイドディッシュといえるでしょう。」(30代・男性)

「野菜がシャキシャキしている」「ケンタッキーのコールスローなら食べられる」という口コミが多く見られました。野菜のシャキシャキが味わえると好評のようです。ケンタッキーのコールスローを食べてからコールスローが食べられるようになった、という声もいくつかありましたよ。クリーミーで酸味のあるドレッシングとも相性抜群なのだそう。

DATAケンタッキー|コールスロー(S)

12位:辛党さんにおすすめの「辛口チキンフィレバーガー」13pts

No image

出典:イチオシ | 画像出典:YouTube/ゆうちゃん【ケンタッキーで8年間働いた元店員】さん(https://www.youtube.com/watch?v=gTvVudHWmyY)

12位にランクインしたのは、「辛口チキンフィレバーガ「」です。見た目は「チキンフィレバーガー」のようですが、レタスの上には赤い特製の辛口マヨが入ってます。ケンタッキーの「辛口」のメニューの中でも辛い味付けなので、辛いものが好きな人におすすめです。

投票者の口コミを見てみましょう。

「辛味がちょうどよく、食が進む一品になっている。はちみつをかけると少し甘みが増し、苦手な人にも食べやすい方法がある。」(20代・男性)

「チキンに辛みが効いていてサクサクしておいしいうえにそれをサンドイッチにしていることで食べ応えがありおいしいです。」(20代・男性)

「辛いものが好きなので最近はこれを食べることが多いです。激辛すぎずちょうどいい辛さで食べやすいと思います。」(40代・女性)

「激辛すぎずちょうどいい」「美味しい」という口コミが多く見られました。もともと辛いものが好きな人が選んでいるようで、ちょうどいい辛さという評価のようです。はちみつをかけると甘みがプラスされ食べやすくなるのだそう。

DATAケンタッキー|辛口チキンフィレバーガー

ケンタッキーの「辛口チキンフィレバーガー」に関してくわしく紹介している記事もあわせてご覧ください。

13位:濃厚でクリーミーなチョコがたっぷり「チョコパイ」11pts

No image

出典:イチオシ | ケンタッキーの「チョコパイ」

13位にランクインしたのは、期間限定から2022年春に定番商品になった「チョコパイ」です。チョコがパイ生地からトロリと流れ出すほどたくさん入っており、味は濃厚だけど苦くないチョコスイーツ。トロトロのチョコとパリパリサクサクのパイ生地の食感が楽しめるチョコ好きにおすすめの一品です。

投票者の口コミを見てみましょう。

「中にナッツのようなものが入っていて食感も良い。チョコは濃厚で、パイはサクサクで、とてもバランスが良い。」(40代・女性)

「ただうまい!寒いときチョコパイをチンして、中のチョコレートが溶けて、流れて、至福です。ちょっとだけお腹が空いた時もこれ一つで大丈夫です。」(20代・女性)

「最初はサクサク感をを味わってからチョコクリーム等をつけたり味わったりして食べると美味しいです。また、チキンの後に食べてみると美味しいです。」(20代・女性)

「冬に食べたくなる」「美味しい」という口コミが多く見られました。レンジでチンして中のチョコを溶かして食べるアレンジも楽しめます。チキンを食べた後にいただくとデザートとしておすすめのようです。

DATAケンタッキー|チョコパイ

ケンタッキーの「チョコパイ」に関してくわしく紹介している記事もあわせてご覧ください。

14位:「ファン感謝祭パックA(期間・数量限定)」8pts

No image

出典:イチオシ | 画像引用元:ケンタッキー(https://www.kfc.co.jp/)

14位にランクインしたのは、期間限定のお得パック「ファン感謝祭パックA」です。内容は、「オリジナルチキン」3ピースと「カーネルクリスピー」2ピースの組み合わせ。単品で購入した場合の合計額より520円お得の990円(税込)の特別価格のパックです。販売期間は、2023年11月21日まで。

※期間限定品のため販売終了している可能性があります。

投票者の口コミを見てみましょう。

「だいすきなオリジナルチキンを割安でたくさん食べられるから。数を一気にたくさん食べると満足感が凄くいいので、ファン感謝祭パックを狙います。」(40代・女性)

「期間が限られているのでタイミングが合わないときもありますが、家族そろって食事をするときに料理が面倒だったりすると、ケンタッキーによって買って帰ることがあり、その際によくこの商品を選びます。」(40代・男性)

「お得なので でも家族で食べたら足りないので 他にもたくさん頼んでしまっていますけど アレンジはそのまま食べるのが美味しい」(40代・女性)

「割安!」「お得!」という口コミが多く見られました。「オリジナルチキン」をたくさん食べたい場合におすすめのようです。家族分だと少し足りない場合もあるようですが、美味しさはお墨付き。食事の一品にもなるパックなのだそう。

DATAケンタッキー|ファン感謝祭パックA(期間・数量限定)

14位:さっぱり感が美味しい「バジルレモンツイスター」8pts

No image

出典:イチオシ | ケンタッキーの「バジルレモンツイスター」

同率14位にランクインしたのは、「バジルレモンツイスター」。バジルソースとレモンの風味、カーネルクリスピー、レタスなどをトルティーヤで包んだものです。薄緑色のバジルソースは、見た目ほどしつこくなく、調和の取れた味付けに。レモン味がほんのりしますが、全体的にはバジル味のほうが強いソースです。バジル好きな人はおすすめしたいツイスターです。

投票者の口コミを見てみましょう。

「ツイスターは昔から好きだったのですがある時からバジル味が出たことを発見し、美味しさに驚きました!どこかアジアの観光地で食べるような美味しい味です。お持ち帰りの場合はすこしだけ食べる時にタバスコをつけて食べるとさらに美味しくなります!」(30代・女性)

「さっぱりしていて美味しい。映画を見ながらケンタッキーという贅沢をする時に、手が汚れにくくて、食べやすいのがよい。」(20代・女性)

「クリスピー単体はガーリックがききすぎていて苦手なのですが、バジルレモンソースと組み合わせることでさっぱりしてとても美味しく食べられます。」(30代・女性)

「アジアの味」「さっぱりしていて美味しい」という口コミが多く見られました。ガーリックの効いたクリスピーは苦手だけどバジルレモンソースと組み合わせると食べられるという声も。バジルの香りがしっかり効いている証ですね。また持ち帰りした際は、タバスコをかけたアレンジも楽しめるのだそう。

DATAケンタッキー|バジルレモンツイスター

ケンタッキーの「バジルレモンツイスター」に関してくわしく紹介している記事もあわせてご覧ください。

16位:チーズ好きにおすすめの「チーズチキンフィレバーガー」5pts

No image

出典:イチオシ | 画像出典:YouTube/ゆうちゃん【ケンタッキーで8年間働いた元店員】さん(https://www.youtube.com/watch?v=gTvVudHWmyY)

16位にランクインしたのは、「チーズチキンフィレバーガー」です。チーズとチキンフィレ、レタス、マヨネーズのシンプルな構成。チキンフィレととろけたチーズがマッチしてとても美味しいバーガーです。

投票者の口コミを見てみましょう。

「ケンタッキーの美味しいチキンをチーズと共に贅沢に挟んだボリューミーなハンバーガーは絶品です。バンズもふっくらしていてチキンと相性が良くとても美味しいです。」(40代・女性)

「ケンタッキーのチーズチキンフィレバーガーは、とろけるチーズとジューシーな鶏肉が絶妙に組み合わさり、濃厚な味わいです。香ばしいバンズも好きでよく注文します。」(50代・男性)

「チキンととろけるチーズが相性抜群」という口コミが多く見られました。香ばしくふっくらとしたバンズも人気のようです。

DATAケンタッキー|チーズチキンフィレバーガー

ケンタッキーの「チーズチキンフィレバーガー」に関してくわしく紹介している記事もあわせてご覧ください。

16位:「ファン感謝祭パックC(期間・数量限定)」5pts

No image

出典:イチオシ | 画像引用元:ケンタッキー(https://www.kfc.co.jp/)

期間限定のお得パック「ファン感謝祭パックC」です。内容は、「オリジナルチキン」6ピースと「カーネルクリスピー」4ピースの組み合わせ。単品で購入した場合の合計額より1,040円お得な1,980円(税込)の特別価格のパックです。販売期間は、2023年11月21日まで。

※期間限定品のため販売終了している可能性があります。

投票者の口コミを見てみましょう。

「家族5人で食べるときはこのようなセットになっているものが助かる。よく食べる長男と夫がオリジナルチキンを2個ずつ。私と次男が1個ずつ。三男は骨なしのクリスピーとちょうどよい分量」(40代・女性)

「家族利用はセットが助かる」という口コミがありました。ケンタッキーのパックは割安になるものが多く、大人数いる場合はお得なようです。

DATAケンタッキー|ファン感謝祭パックC

■ケンタッキーのお得な買い方|ランチセット&パック、クーポン利用がおすすめ

No image

出典:イチオシ | ケンタランチは時間限定で100円~最大140円お得に!

ケンタッキーのメニューをお得に買うなら、期間限定のパック商品やケンタランチが断然おすすめです。

ケンタランチは、100円~最大140円お得にセットが楽しめます。

10時~15時の時間帯なら注文可能なので、ランチタイムはぜひ活用したいですね。

さらに、毎月28日は「オリジナルチキン」4ピースと「ナゲット」5ピースが入った「とりの日パック」が販売されます。

価格は1,150円(税込)で、単品購入した場合の差額はなんと、570円!食べ比べしたいときにも◎

また、クーポンを利用するのもおすすめです。購入した際のレシートに次回使えるクーポンがついていることも。

その他にもケンタッキーの公式アプリに入ると配信されるクーポンもあるので、気になる人はぜひチェックしてみてください。

■ケンタッキーのメニューに関するQ&A

ここからは、ケンタッキーのメニューに関して気になる疑問をまとめました。

ケンタッキーには「1000円パック」の商品がある?

ケンタッキーでは過去に期間限定で「1000円パック」を販売していたことがあります。「オリジナルチキン」4ピースと「ポテトL」がセットになった「1000円パック」は、2~3人で食べるのにおすすめの商品でした。通常価格で購入すると1,310円のものが1,000円なのでとてもお得ですね。また登場するのを期待したいです。

過去に販売していた「1000円パック」に関してくわしく紹介している記事もあわせてご覧ください。

ケンタッキーで子供におすすめのメニューは?

ケンタッキーには、小さなお子さまにおすすめの「キッズオリジナルチキンセット」があります。カーネルグッズと「オリジナルチキン」1ピース、ポテトS、ドリンクSがセットになった商品で、価格は590円(税込)。ドリンクは9種類から選べるのでお好みのものが見つかるはずです。

DATAケンタッキー|キッズオリジナルチキンセット

ケンタッキーにはどんなドリンクがある?

ケンタッキーには9種類のソフトドリンクと「挽きたてリッチコーヒー」、「リプトンホットティー」の飲み物メニューがあります。

ソフトドリンクは、以下の9種類です。

ペプシコーラ

ジンジャーエール

メロンソーダ

なっちゃんすっきりオレンジ

深煎りリッチアイスコーヒー

サントリーウーロン茶

アイスティー

レモネード

レモネードソーダ

また、ケンタッキーでは期間限定ドリンクが登場することもあります。2023年11月現在はありませんが、2022年8月には「トロピカルレモネード」と「トロピカルレモネードソーダ」が発売されたことも。今後、期間限定ドリンクも要チェックです。

ケンタッキーのドリンクに関してくわしく紹介している記事もあわせてご覧ください。

■【まとめ】ケンタッキーは普段のランチからパーティーまで幅広いシーンで活躍!

ケンタッキーのおすすめランキングを紹介しました。上位は「オリジナルチキン」や「ビスケット」と定番のメニューがランクイン。絶品チキンや充実のバーガーやサイドメニューが食卓を華やかに盛り上げてくれますよ。

なお、口コミやレビュー記事は、発売当時のもので、詳細は公式サイトや最寄りの店舗で最新情報を確認のうえで注文してくださいね。

DATAケンタッキー

※記事内における情報は原稿執筆時のものになります。店舗により取扱いがない場合や、価格変更および販売終了の可能性もございます。あらかじめご了承ください。

イチオシ編集部

この記事をお届けした
グノシーの最新ニュース情報を、

でも最新ニュース情報をお届けしています。

外部リンク

  • このエントリーをはてなブックマークに追加