テクノエッジのポッドキャスト「TechnoEdge-Side」第22回、本日(9月19日)正午にライブ配信。予約開始されたiPhone 15やApple Watch 9について語ります(TechnoEdge-Side)

  • TechnoEdge
  • 更新日:2023/09/22

テクノエッジ編集部では、「TechnoEdge-Side」(テクノエッジ・サイド)を週1回のペースでお届けしています。その第22回放送を、本日(9月19日)正午(12時)に、YouTubeで行います。いつもは月曜日の放送ですが、今週は月曜日が休日だったため、火曜日に振り替えての放送になります。

AI動画が簡単に作れる「AnimateDiff」を試したらやりがい爆上がり。カスタム学習したあの子が自然に動いてるよ(CloseBox)

TechnoEdge-Sideでは、前週の人気記事を紹介する「Weekly Top 5」や、最近の編集部の出来事などをお届けするコーナーを設けており、テクノエッジ編集部、運営会社であるテクノコアの最新の動きを知るのに最適な場です。

今回は、予約が始まったiPhone 15、15 Pro、Apple Watch Series 9、Ultra 2などについてお届けする予定です。

第5位:iPhone 15発表。USB-C採用、新色ピンクが追加。Dynamic Island採用でノッチ消滅 | テクノエッジ TechnoEdge

第4位:【動画】米空軍、巨大ハリケーンの「目」に突入し内部を撮影。「スタジアム効果」も確認 | テクノエッジ TechnoEdge

第3位:Apple iPhone 15 Pro / Pro Max発表。チタン筐体とUSB-C初採用・Maxは5倍望遠・A17 Proで性能向上 | テクノエッジ TechnoEdge

第2位:iPhone 15への乗り換え、アップルストアの下取りが意外と高額に。キャリアのアップグレードプログラムにも期待(石野純也) | テクノエッジ TechnoEdge

第1位:iPhone 15とPro実機を触ってわかった「変化」iPhone 14と比較した違いとは(西田宗千佳) | テクノエッジ TechnoEdge

YouTubeやTwitterへのコメントでいただいた編集部に対するごフィードバックには、キャスターであるテクノエッジ編集部の松尾、テクノコアの甲斐からその場でお答えしていくようにしています。

TechnoEdge-Side backspace.fmを購読の方向けにはそのまま配信されますが、TechnoEdge-Side単独で購読することもできます。それぞれの配信サービスで「テクノエッジ」または「TechnoEdge」で検索してください。

TechnoEdge-Sideは、backspace.fmを運営しつつテクノエッジ編集部にも所属する松尾と、backspace.fmの元メンバーで、現在は独自のポッドキャスト番組「かいだん」を運営する甲斐祐樹の二人がキャスターを務めます。

backspace.fmは、2014年創刊。サンフランシスコ在住のエンジニアであるドリキン、テック系メディア編集者の松尾公也、テクノロジーライターの西川善司の3人が毎週末にテック系の話題を時折ゲストを交えながら語っています。

番組への感想や取り上げてほしいネタはX(Twitter)のハッシュタグ「#tedgeside」や、お便りフォームでお寄せください。お便りを採用させていただいた方はテクノエッジ特製グッズをプレゼントいたします。

生成AIグラビアをグラビアカメラマンが作るとどうなる?第一回:実在モデルで学習・LoRAでキャッチライト付加 (西川和久)

充電中のiPhoneがスマート置時計になる「スタンバイ」モード発表。横向きで時刻や通知を大きく表示

次世代Nintendo Switch 「スイッチ2」(仮)のデモを見た証言続々。DLSSやレイトレ対応、UE5のMATRIXデモも

テクノエッジ編集部

この記事をお届けした
グノシーの最新ニュース情報を、

でも最新ニュース情報をお届けしています。
  • このエントリーをはてなブックマークに追加