<高槻発>こんにちは!高槻の地域特派員、お絵かき なっちゃんです。突然ですが、皆さんはラテアートって注文したことありますか?カフェ大好きな私ですが、ラテアートにお目にかかったことが…ない。たまにカフェラテを注文するとハートが描いてあったりして、それはそれで嬉しいのですが、今回本格的なラテアートを楽しめるお店に行って来ました!野見町にある「珈琲屋ほっぺ」さんです。
ラテアートが見たい!ビルの2階にあるお店へ
阪急高槻市駅から徒歩7分。緑の看板と、入口の上に緑のテントがついたビルの2階に「珈琲屋ほっぺ」があります。


店内は、グリーンや小物がセンス良く配された居心地のいい空間。テーブル席や、カウンター席、少し奥まったところにはソファ席もあります。


お店に入ると、まずカウンターで注文とお会計をします。ラテアートが見たいので、カプチーノを注文。さらに朝食に「鶏胸肉の柚子胡椒サンド」も。+120円でベーグルに変更できるとのことで、ごまベーグルに変更してもらいました。
繊細な仕上がり!目を見張る、プロの技
今回のお楽しみは、何といってもラテアート!店主さんが作っているところを間近で見せていただきました。

エスプレッソの入ったカップに、ミルクを注ぎ、

ミルクを入れていくと、きれいな真ん丸に。

スプーンやピックを使って模様を描いていき…
出来上がったのは…クマさ~ん!!
(拍手~~~~!!)

繊細で、可愛らしいクマさんのラテアート。目のハイライトや肉球など、細かいところまで表現されていて、感動!!特にエスプレッソにミルクを注いで丸を作る様子はあっという間。プロの華麗なる技、すごいっ!
サンドウィッチに、デザートも満喫
ほどなくベーグルサンドも出来上がり、お待ちかねのお食事タイム。

カプチーノ 580円、 鶏胸肉の柚子胡椒サンド 660円(+120円でベーグルに変更)
ラテアートを崩さないように、そーっとカプチーノを。ふわっふわの口当たりのミルクに、すっきりした味わいで、とても飲みやすい。(あぁ~、でもクマさんがしぼんでいく…) そして外はカリッ、中はモチッとしたベーグルのサンドウィッチ。ベーグルはしっかり厚みがあって、なかなかのボリュームながら、鶏胸肉と柚子胡椒の組み合わせで、さっぱりといただけます。朝からこんな美味しいもの食べられて、幸せ~~。
さらに、デザートに「ショコラテリーヌ」もいただきました。

ショコラテリーヌ 480円
お皿に添えられたのは、お塩と山椒。チョコレートに…?と驚きつつ、一口。
まるで生チョコのような濃厚さ。ケーキみたいなものかと思っていたのですが、小麦粉は使用しておらず、なめらかにお口の中で溶けていきます。お塩をつけると、グッと甘みが引き立てられ、山椒はスパイシーな香りが鼻に抜ける大人な味わいです。
地域のお店ならではの繋がり
ラテアートを披露してくださった店主さん。「アドバンスド・コーヒーマイスター」という資格をお持ちでいらっしゃいます。そんな店主さんがお店で使用するのは、高槻・芥川町にある「リザルブ珈琲店」さんのコーヒー豆。

コーヒー豆だけでなく、地域のお店とのコラボは他にも。私がいただいた「鶏胸肉の柚子胡椒サンド」のベーグルは、高槻でもキッチンカーで販売をしている「時差ぼけベーグル」さんのもの。高槻の「グーグー藤カレー」さんのスパイスを使ったサンドウィッチもあります。
高槻のお店同士の繋がりを大事にされている店主さん。こういうコラボができるのは、地域のお店ならではの面白さだな~と改めて思いました。店主さんの気さくなお人柄もとても魅力的。お店にいる間、いろいろとお話させていただきました。
こだわりのコーヒーはもちろん、美味しいお食事やスイーツもいただけるこちらのお店。一人でゆっくりコーヒータイムを味わうもよし、大切な人と過ごすもよし。皆さんも是非こちらのお店に足を運んでみませんか?
珈琲屋ほっぺ
住所:高槻市野見町3-4、井上ビル2階
電話番号:072-648-3750
営業時間:月曜日~土曜日9:00~18:00(LO17:30)、日曜日・祝日10:00~17:00(LO16:30)
定休日:不定休(インスタグラムで確認を)