はだか祭り完全復活へ 4年ぶり何が変わる? 岡山市

はだか祭り完全復活へ 4年ぶり何が変わる? 岡山市

  • FNNプライムオンライン
  • 更新日:2023/11/21
No image

お堂の中で1mmの隙間もなく、ひしめき合う裸の男たち。

岡山市の西大寺観音院の、通称“はだか祭り”。

コロナ禍以降、祭りの最大の行事である“宝木の争奪戦”は見送られてきたが、2024年2月、4年ぶりに復活。
本来の形に戻して開催されることになった。

ちなみに2023年は、下で待ち受けていた布に宝木を落とすという方法で、誰も争うことなく、静かに終わった。

本来のやり方は、宝木を取ったものが“福男”。

1人がしっかりとキャッチしたが、男たちによる力ずくの奪い合いに。
それは外まで続き、冷めることはない。

2024年に復活する宝木争奪戦は、4年分のうっぷんを晴らす場になるかもしれない。

主催者は事故を防ぐため、アルコールチェックの強化や境内に入る時間を調整して、争奪の時間を減らしたりするとしている。

岡山放送

この記事をお届けした
グノシーの最新ニュース情報を、

でも最新ニュース情報をお届けしています。

外部リンク

  • このエントリーをはてなブックマークに追加