
相方・田中の「ちょっと不運なほうが生活は楽しい」おすすめよ!
阪神タイガースの選手、関係者、そしてファンの皆さんリーグ優勝おめでとうございます。アンガールズ山根です。
いやー、今年の阪神は強かったのー。一時期は「もしかしたらカープも優勝あるで!」と思うたんですが、突き放された。ただ優勝が決まった後も、新井監督はまだシーズンは終わっとらん的なコメントを出しとって、わしの気持ちは一気に引き締まったよ。まず勝ち残ってCSでやり返そうや。
そして話は変わって、相方の田中が本を出したんじゃけど、みんな買うてくれたかね?
『ちょっと不運なほうが生活は楽しい』という本なんじゃけど、不運な方が生活が楽しい訳ないじゃろと思うんじゃけど、そこらへんがお笑い芸人のすごいところで、不幸な話をネタにしたりして笑いを取ったり、仕事にしたりするのの集大成じゃけぇ、ぜひ読んでみて欲しいんよね。
わしは田中と30年近く一緒におって、よう聞いたことある話なんじゃけど、田中がすごいなと思うのは、同じエピソードを同じ熱量で毎回喋れる事なんじゃと思うんじゃけど、それの台本の様なエッセイじゃけぇ、めちゃくちゃ読みやすいんよ。
『最高の食事』という、エピソードではお母さんの作ってくれたお弁当をテレビでいじられて怒った話じゃったり、『港区女子と紅茶と僕と』ではロッチの中岡が連れてきた港区女性に怒ったりした話じゃったり、なんか怒ってばっかりみたいじゃけど、基本、まず虐げられてお笑い芸人として爆発させた話は、普段虐げられとる人は読んでスカッとできると思うけぇ、おすすめよ。
書き下ろしで『相方か友達か』という、わしとの大学時代から今現在思うとる事みたいな話もしっかり覚えとるのぉ、今そう思うとるんじゃと、どんどん読み進められたけぇ、みんなも読んでみてぇや。
まだまだ暑いけど、読書の秋にピッタリじゃけぇ、カープの日本一が決まってのんびりできるようになったら『ちょっと不運な方が生活は楽しい』おすすめです。
ほいじゃあまたね。
◆山根良顕(やまね・よしあき)1976年5月27日生まれ。広島市出身。お笑いコンビ「アンガールズ」のボケ担当。広島修道大卒。趣味は音楽鑑賞、野球観戦、筋トレなど。ユーチューブ「やまねパパちゃんねる」でトレーニングを公開中。特技は書道7段。身長180センチ、体重63キロ。既婚。