【筋トレ1分コラム】チェストプレスではなるべく脚が開きすぎないように!ボディビル世界王者の1分解説

  • FITNESS LOVE
  • 更新日:2023/09/19
No image

ゴールドジムアドバンストレーナーでボディビル世界チャンピオンの鈴木雅選手がトレーニングをひも解いていくウエイトトレーニング雑誌IRONMANの人気連載『トレーニングアップデート術』から、1分で読めるトレーニングワンポイント解説を紹介するこのコーナー。テーマはマシンの使い分け方。今回はハンマーストレングスのチェストプレスを行う際の足幅について。内容が少し難しい方は、文末の「まとめPOINT」だけでもOK!

【写真解説】ハンマーストレングス・チェストプレスマシンでの足幅のOK例・NG例

ハンマーストレングスやノーチラスのマシンはシートが大きく、高重量を扱おうとして足を開いて床につけると肋骨が開き、フィニッシュでの収縮が弱くなってしまいます。足を閉じ、大腿をマシンに乗せて座るようにしましょう。

まとめPOINT
・ハンマーストレングスのチェストプレスでは足幅を狭くして行おう!

取材:藤本かずまさ 構成:FITNESS LOVE編集部 撮影:北岡一浩

【写真解説】ハンマーストレングス・チェストプレスマシンでの足幅のOK例・NG例

OK例

No image

NG例

No image
No image
No image

【筋トレ1分コラム】スミスマシンでのスクワットはどうやるの!?ボディビル世界王者の1分解説ゴールドジムアドバンストレーナーでボディビル世界チャンピオンの鈴木雅選手がトレーニングをひも解いていくウエイトトレーニング雑誌IRONMANの人気連載『トレーニングアップデート術』から、1分で読めるト …

No image

【筋トレ1分コラム】アームカールマシンでは、肘を開きすぎてはダメ!ボディビル世界王者の1分解説ゴールドジムアドバンストレーナーでボディビル世界チャンピオンの鈴木雅選手がトレーニングをひも解いていくウエイトトレーニング雑誌IRONMANの人気連載『トレーニングアップデート術』から、1分で読めるト …

No image

【筋トレ1分コラム】握り方次第で、背中の効く場所は変化する!ボディビル世界王者の1分解説ゴールドジムアドバンストレーナーでボディビル世界チャンピオンの鈴木雅選手がトレーニングをひも解いていくウエイトトレーニング雑誌IRONMANの人気連載『トレーニングアップデート術』から、1分で読めるト …

No image

【筋トレ1分コラム】三頭筋を鍛える際は、目線にも注意!ボディビル世界王者の1分解説ゴールドジムアドバンストレーナーでボディビル世界チャンピオンの鈴木雅選手がトレーニングをひも解いていくウエイトトレーニング雑誌IRONMANの人気連載『トレーニングアップデート術』から、1分で読めるト …

No image

【筋トレ1分コラム】正しく胸の上側を鍛えられてる?ボディビル世界王者の1分解説ゴールドジムアドバンストレーナーでボディビル世界チャンピオンの鈴木雅選手がトレーニングをひも解いていくウエイトトレーニング雑誌IRONMANの人気連載『トレーニングアップデート術』から、1分で読めるト …

Copyright © 2023 All Rights Reserved.

FITNESS LOVE編集部

この記事をお届けした
グノシーの最新ニュース情報を、

でも最新ニュース情報をお届けしています。

外部リンク

  • このエントリーをはてなブックマークに追加