【ヒェッ】田舎のキャンプ場に向かい、山越えの道中に小さな商店があった。子供たちはジュースや駄菓子を買って食べた。しかし、サラミの味が変で賞味期限を確かめたら

【ヒェッ】田舎のキャンプ場に向かい、山越えの道中に小さな商店があった。子供たちはジュースや駄菓子を買って食べた。しかし、サラミの味が変で賞味期限を確かめたら

  • 奥様は鬼女
  • 更新日:2023/09/19

463: おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/ 2016/01/25(月) 19:21:43.97 ID:4mconQeN.net

自分も子供もつ年齢になってオヤガ修羅場だったろうなって話

2家族でキャンプに行った
親+私兄+私
友親+友子+友弟
田舎のキャンプ場で山越えていく
山越え途中に小さい商店(回りに家、店なし)によった
ジュースとか子供たちは駄菓子を買ってもらって横の広場で休憩
駄菓子にサラミってあるじゃん
10cmぐらいの長さの細いの
あれを友子が一口食べて吐き出した
味が変って涙目

464: おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/ 2016/01/26(火) 01:22:44.44 ID:k+RUKnHu.net

>>463

でもサラミって、
中東あたりの地域のサラーン・ミール?とかが語源で
戒律で特定の肉食は禁じられてる地域で、その肉を食べるには、一定期間のお供え期間が必要で、、云々な背景があったような。

で、本来は24年経ってから食べてね、みたいな加工品だった記憶が・・・


まったくない。でまかせです。

465: おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/ 2016/01/26(火) 01:38:43.54 ID:7EpRkwXH.net

>>463

その商店、10年前に店主は死んでて
実はジュースもお菓子もみんな10年前に作られた物で
サラミだけ変質してたから気付いただけだったりして。

引用元:http://nozomi.2ch.sc/test/read.cgi/kankon/1450645997/0-

okusamakijyo

この記事をお届けした
グノシーの最新ニュース情報を、

でも最新ニュース情報をお届けしています。
  • このエントリーをはてなブックマークに追加