ザポロジエ原発周辺の安全性やや改善─IAEA=ロシア国営通信

  • ロイター
  • 更新日:2023/09/19

[19日 ロイター] - 国際原子力機関(IAEA)のグロッシ事務局長は、ロシアの占領下にあるウクライナ南部のザポロジエ原子力発電所の安全性に幾分の改善が見られるとの認識を示した。国営ロシア通信(RIA)が19日にインタビュー記事を配信した。

ロシアとウクライナは原発周辺での砲撃を巡り非難の応酬を繰り広げている。IAEAは事故防止に向け安全確保を目指している。

RIAによると、グロッシ氏は「これまでにやや改善が見られているが、状況は依然として極めて不安定だ」と述べた。

原発への砲撃は確認されていないと語った。

グロッシ氏は、今週ニューヨークで開催される国連総会に合わせてロシアとウクライナの代表団と会談し、原発と周辺の安全性について協議する予定という。

この記事をお届けした
グノシーの最新ニュース情報を、

でも最新ニュース情報をお届けしています。

外部リンク

  • このエントリーをはてなブックマークに追加