茹でない&揚げない!マカロニで深夜のおつまみレシピ

茹でない&揚げない!マカロニで深夜のおつまみレシピ

  • 暮らしニスタ
  • 更新日:2023/11/21
No image

茹でない&揚げない!マカロニで深夜のおつまみレシピ

こんにちは、家事コツ研究員のヨネダです。秋の夜長に「ちょっぴりいいお酒を楽しみたいな…」という方もいらっしゃいますよね。そんなとき、お買い物不要でササッと作れるおつまみがあればもう最高!というわけで、家に余っているマカロニを使ったおつまみレシピをご紹介します。必要な器具はフライパンだけ。とっても簡単ですよ~。

早ゆでマカロニを使います

No image

まずは材料。基本のものはたった2つ、「早ゆで用のマカロニ」と「食用油」だけです。

早ゆでマカロニは忙しい主婦の味方!早く火が通るので、スープにサラダにと重宝するんですよね~。

早ゆでマカロニは通常のものより生地が薄くなっているので、サクサクおつまみを作るときにもぴったりなんです。

少量の油でこんがり炒める

No image

フライパンに大さじ2の油を入れて、早ゆでマカロニ100gを投入します。

菜箸でかきまぜながら、中火で炒めていきましょう。炒め時間の目安は5分程度です。

No image

炒めていくと、マカロニがだんだん色づいていきます。

きつね色になれば完成!

No image

全体に火が通り、きつね色になれば完成です!

火を止め、キッチンペーパーでフライパンの余分な油を拭き取っておきましょう。こうすることで、カリッとした仕上がりになりますよ。

好みの調味料を入れて味を絡め、さっそくいただきましょう。

粉チーズ&パセリでワインにぴったり

No image

粉チーズとパセリで味をつけると、ちょっぴりイタリアンな味わいのおつまみになります。カリッザクッとした歯ごたえに、ほんのり香るチーズの風味がたまらない!

炒め油をオリーブオイルにすれば、さらに風味がアップしますよ。

ワインはもちろん、フルーティな味わいのお酒によく合います。

カレー粉はビールに合う!

No image

カレー粉をまぶすと、間違いのないおいしさに!ビールや発泡酒のおつまみにぴったりです。

塩分が含まれていないカレー粉を使う場合は、食塩やコンソメパウダーなどで調整してくださいね。

シナモンシュガーで3時のおやつにも♡

No image

シナモンシュガーを全体に絡めれば、素朴な味わいのおやつに変身。無糖のストレートティーを添えるといい感じです。

市販のシナモンシュガーだけでは甘みが足りないので、お砂糖をプラスするのがおすすめ。

香ばしいサクサクマカロニとシナモンの風味がクセになります。

以上、早ゆでマカロニで作るパパッとおつまみをご紹介しました。

思いついたら5分で完成するので、おつまみはもちろん小腹がすいたときのおやつに役立ちます。おうちに早ゆでマカロニが余っている方はぜひ試してくださいね。

撮影・文/米田モック

この記事をお届けした
グノシーの最新ニュース情報を、

でも最新ニュース情報をお届けしています。

外部リンク

  • このエントリーをはてなブックマークに追加