話題の「岩代おじさん図鑑」とは(福島)

話題の「岩代おじさん図鑑」とは(福島)

  • KFB福島放送
  • 更新日:2023/09/19
No image

二本松市の「岩代おじさん図鑑」についてお伝えします。

この図鑑は、地元の観光協会の女性が制作したのですが、とてもユニークな内容になっています。

なぜ、このような内容になったのか、取材しました。

36ページにわたって、22人のおじさんを紹介し、その魅力をたっぷりと伝えている「岩代おじさん図鑑」。

これまであまりなかった、地元のおじさんにあえて着目した理由とは?

制作した岩代観光協会の有野真由美さんは「岩代地区が、1番アピールしているのは人の良さだなと思いました。それで、おじさんに焦点を当てて、岩代の魅力を探ろうと考えました。」と話します。

地域おこし協力隊として、約3年前に岡山県から二本松市岩代地区に訪れた有野さん。

おじさんたちの魅力をユニークに伝えたいと思った一方で、失礼な表現にならないか、どこまで踏み込んでいいのか、迷ったといいます。

そんな有野さんの背中を押してくれたのは、隣で働く「おじさん」でした。

そのおじさんの言葉とは…

この記事をお届けした
グノシーの最新ニュース情報を、

でも最新ニュース情報をお届けしています。
  • このエントリーをはてなブックマークに追加