
今話題のビスレジャーファッションにもぴったり!
ALO YOGA(アロー)
「ALO YOGA」は、世界中にヨガを認知してもらうため、2007年にLAで生まれたブランド。名前の由来は、Air(空気)、Land(大地)、Ocean(海)の頭文字をとったもので、トレンド感のあるデザインが特徴的!
欧米にある多くの実店舗にはヨガスタジオやカフェがあるので、ショッピング以外も楽しめるのが嬉しいポイント。ジジ・ハディッド、テイラー・スウィフト、ケンダル・ジェンナーなどのセレブも愛用しているみたい♡
LAPP THE BRAND(ラップ)
「LAPP THE BRAND」はヴィクトリアズ・シークレットのモデル、レオミー・アンダーソンが2016年にローンチ。
このブランドのミッションは、ファッションを通して、次世代の女性たちをエンパワーすること! 女性たちが向き合う様々な問題を提起し、情報発信を行っています。
ヘイリー・ビーバーやリアーナも、このブランドのファンなんだとか♡
HEROINE SPORT(ヒロイン スポーツ)
2014年にニューヨークで生まれた「HEROINE SPORT」。ラグジュアリーファッション(またはハイブランド)からインスパイアされた、大胆でファンキーなデザインが特徴的。
ブランド名には、強さや忍耐力、女性をエンパワーメントしたいというメッセージが込められているんだとか。
GIRLFRIEND COLLECTIVE(ガールフレンド コレクティブ)
アメリカを拠点に置く「Girlfriend Collective」は、地球に優しく、エシカルなブランド。
リサイクルペットボトルから作れた商品や、100%リサイクル可能なパッケージを使用しているんだそう。また、どこでどうやって服が作られているなどをはっきりと明記する「企業透明性」を保つことを、一つの目標に掲げています。
XXS~6XLまである幅広いサイズ展開と、ヘアアクセや靴下などの小物まで揃う、豊富な品揃えに注目!
NIKE(ナイキ)
2019年夏からプラスサイズも展開している「NIKE」。
日本のウェブサイトだとデザインやサイズが限られているのが残念だけれど、<ASOS>などの海外ECをチェックすれば、様々なカラーや種類、サイズが取り揃えられます♡
SWEATY BETTY(スウェッティ・ベティ)
ロンドンで人気のアクティブウェアブランドの「SWEATY BETTY」。1998年にできたこのブランドは、創設者のタマラが、ロンドンで素敵なアクティブウェアを見つけられなかったことがきっかけだったのだそう。
ユニークなブランド名の由来は、「汗をかくこと=クールなこと」と認知してもらうため。2020年、同ブランドのレギンスは、90秒に1枚のスピードで爆発的に売れたんだとか!
ASOS 4505(エイソス 4505)
ロンドン発の大人気オンラインサイト<ASOS>の、2018年に始まったばかりのオリジナルアスレジャーラインは見逃せない!
他ではなかなか見つからない柄やカラーの商品が、お手頃価格で販売されています。マタニティ、長身、小柄、プラスサイズ向けなど、様々な体型に合った商品展開が魅力的。
ALL ACCESS(オール アクセス)
2014年ニューヨークで誕生したブランド「ALL ACCESS」。 ジムでも街でもおしゃれに着れる、様々なカラーが揃ったレギンスが大人気!
アシュリー・グラハムも、ブラとレギンスをセットで愛用しているんだとか♡
Lululemon(ルルレモン)
アスレジャーブランドと言えば、言わずと知れた、カナダ・バンクーバー生まれの「Lululemon」。
アスレジャーブームの火付け役的な存在で、日本にもいくつか実店舗を構えるなど、世界的に支持されているブランドです。
大人気のレギンス以外にも、パンツやジャケットなど、アスレジャーのマストアイテムが手に入り、どれも高品質なのが魅力的♡
APL ATHLETIC PROPULSION LABS(エーピーエル)
双子のアダムとライアンが2009年にロサンゼルスで設立した「APL」は、ラグジュアリー感と機能性を兼ね備えたブランド。
足を滑り込ませて履くことができ、洗濯も可能な軽いストレッチ素材でできたシューズは、ワークアウトからトラベルまで、様々なシーンで活躍。着用するとジャンプ力が上がってしまうことから、過去にNBAでの使用が禁止されたことも。
カーダシアン一家やジェシカ・アルバ、ソフィー・ターナーなど数々のセレブにも大人気。
REEBOK X VICTORIA BECKHAM(リーボック x ヴィクトリア・ベッカム)
「リーボック」から販売されている、ヴィクトリア・ベッカムとのコラボシリーズ。ゲットすれば、エフォートレスでファッショナブルなルックを手に入れられるはず♡
TWIN FANTASY(ツイン ファンタジー)
アメリカのデニムブランド「R13」によるアクティブウェアライン「Twin Fantasy」。
イタリアのプレミア素材を使ったレギンスやタンクトップは、ラグジュアリー感が満載。アニマル柄や花柄などの、大胆なデザインもかっこいい! 女優ミンディ・カリングも夢中のよう♡
ADIDAS X KARLIE KLOSS(アディダス x カーリー クロス)
「アディダス」からリリースされたばかりの、スーパモデルで起業家のカーリー・クロスとのコラボライン。こなれ感あふれるアイテムばかりなので、要チェック!
SAMUDRA(サムドラ)
2020年に新しくロンドンでスタートしたばかりの「SAMUDRA」。海を守ることをミッションに、海から集められたプラスチックで作られたサステナブルなアイテムを販売しています。
STAUD X NEW BALANCE(スタウド x ニューバランス)
ロサンゼルス発のウィメンズウェア&アクセサリーブランドの「STAUD」と、「ニューバランス」のコラボコレクション。シンプルだけど個性的なアイテムがおしゃれ!
OUTDOOR VOICES(アウトドア・ヴォイシズ)
2013年にローンチした「Outdoor Voices」は、世界中の人々に体を動かすことを身近に感じてもらうために生まれたブランド。
ワークアウト時だけでなく、友達と遊びに行くときなど、どんなシーンでも着たくなる、ファッショナブルな商品が話題に。ちなみに、同ブランドのエコバッグはSNSで大人気なんだとか♡
NIMBLE(ニンブル)
高校の同級生同士が、快適で上質なアクティブウェアを作るために立ち上げた、オーストラリア発のブランド「Nimble」。
サステナブルな素材と、高いデザイン性に注目♡
Varley(バーリー)
2015年、ロンドンとLAを拠点に夫婦でローンチした「Varley」。
ジムに行ったり、会議に出席したり、友達とお茶したりなど、現代のライフスタイルにあった、あらゆる場面で着られるスタイリッシュなデザインを提案。世界中の数々のショップとパートナーシップを組んでいて、700以上の店舗で購入することが可能!
TALA(ターラ)
2019年4月、オックスフォード大学在学中にインフルエンサーのグレース・ビバリーが立ち上げた「TALA」。
サステナブルでありながら、手が届きやすい価格帯の商品が人気沸騰!
P.E. Nation(ピーイーネーション)
オーストラリアのシドニーで2016年に生まれたブランド「P.E.Nation」。高いデザイン性から、着るだけでファッショニスタのようなこなれ感が生まれるはず。また、高い機能性を活かして、スキーウェアや水着までの幅広いラインナップを展開しています。
LNDR(エル エヌ ディー アール)
ロンドンを拠点にする、3人のフィットネス好きが立ち上げたブランド「LNDR」。洗練されたデザインと抜群の機能性がポイントで、特にレギンスが人気なんだとか!
ILU FITWEAR(イル)
柔らかい素材のアクティブウェアを得意とする「ILU」。 通気性が抜群なデザインは、ヨガやピラティスにぴったり。ワークアウト以外でも着たいスウェットトップスなども可愛い!
※この翻訳は抄訳です。
Translation: Haruka Thiel