【価格帯別・結婚祝いギフト】目利きが考える、本当に喜ばれる贈り物8選

【価格帯別・結婚祝いギフト】目利きが考える、本当に喜ばれる贈り物8選

  • リンネル
  • 更新日:2023/03/19
No image

“ふたりの趣味に合うかな?”“似たものを持っているかな?”と、意外と選ぶのに悩む結婚祝い。そのモヤモヤに応える本命ギフトを、ブライダル雑誌の編集を10年以上手掛けるウエディングエディターが厳選。自身がもらって愛用しているものなど、リアルな声と共にお届け。

No image

ウエディングエディター
磯部 彩[ISOBE AYA]

2009年から『ゼクシィ』をはじめ多くのブライダル雑誌を担当。撮影や取材で出合うギフト、ジュエリーにときめきながら、日々ほしいものリストを黙々と更新する一児の母。

▽贈りやすいペアで【around 1万円】ギフト▽

逸品カトラリーで食卓に“洗練さ”をひとさじ

No image

[右から]ディナーフォーク¥2,200、テーブルスプーン¥2,200、ディナーフォーク¥3,080、テーブルスプーン¥3,080、ギフトボックス¥660/すべてクチポール(ジェネラルファニシングスアンドコー)

すっきりとしたプロポーションとバイカラーにセンスが光るカトラリーは、ポルトガルを代表するカトラリーブランド「クチポール」から。職人が一本ずつ仕上げる伝統的なモノづくりに人間工学の知識も取り入れ、持ちやすさや使い勝手のよさも抜群。色や素材を豊富に展開しているのもギフト向き。

「癖がなく、でもほんのりエッジが効いたデザインは、好みを熟知していない夫婦にも安心して贈れます。結婚祝いでいただいて以来、我が家の食卓のスタメンカトラリーです。」

ジェネラルファニシングスアンドコー
https://gfandco-shop.com
03-6432-9910

気取らないワイングラスをお酒好きのふたりに

No image

ストレートグラス(φ約6.5×H約14.5cm)¥4,520/フードフォーソート

ベーシックな食器やグラスで定評のある「フードフォーソート」のなかでも、高い人気を集めるのがこのワイングラス。職人が手吹きで成形する直線的なフォルム美もさることながら、どんなシチュエーションでも活躍するサイズ感、ボディの厚みやステムの長さにもこだわりが感じられる。

「以前取材で知ったこのグラスは、高すぎない脚がかしこまらなくて、家飲みにとてもしっくりきます。ワインを飲むときはもちろん、日本酒やデザートグラスとしてもおすすめ。」

フードフォーソート
https://foodforthoughttokyo.com/

料理を選ばない、懐の深い21.5cmプレート

No image

「リイラボ」ラウンドプレート(φ21.5cm)¥2,860/ユミコ イイホシ ポーセリン photo:yumiko iihoshi porcelain

汁気のある料理をしっかりキャッチして、最後の一口もすくいやすくしてくれるリムに、和洋中あらゆるメニューが映えるシンプルなデザイン。“手づくりとプロダクトの境界にあるもの”をコンセプトに掲げる「ユミコ イイホシ ポーセリン」らしい、絶妙なクラフト感も素敵。

「パスタを入れたり総菜を2~3種取り分けるにも、この直径21.5cmサイズでリムの立ち上がったお皿が一番役に立っています。電子レンジ、食洗機も対応可なので、忙しい共働き夫婦を助ける一皿に!」

ユミコ イイホシ ポーセリン
https://y-iihoshi-p.shop-pro.jp/
03-6433-5466

結婚祝いの新定番に“夫婦お椀”のススメ

No image

めいぼく椀 (右から大:約φ13×H7.4cm、中:約φ11.5×H6.8cm、小:約φ10.5×H6cm)各¥3,630~/薗部産業(cotogoto)

漆器がメインだった汁椀の世界で、1996年発売当初は異色の存在だった「薗部産業」の素朴な木のお椀。それが今ではロングセラーの定番アイテムとして、お味噌汁やスープ料理で活躍。汁物だけでなく、小サイズはデザートボウル、中は煮物や飯椀に、大はこぶりの丼ぶりにもぜひ。

「結婚祝いといえば夫婦茶碗が主流ですが、実はお椀も同じくらい食卓で活躍してくれるアイテムです。ギフト被りをさけたいならぜひお椀をペアで贈ってみては。」

cotogoto
https://www.cotogoto.jp/
03-3318-0313

▽みんなから贈りたい【under 3万円】ギフト▽

美しいお香立ての贈り物で、香りは自由に

No image

インセンススタンド(φ9×H3cm)¥11,550/ウォーター(ドロワーズ)

モダンなオブジェのように美しい佇まいを描くお香立ては、リサイクル素材を用いてコンテンポラリーな作品を生み出す「ウォーター」発。標準的な長さ14cmのお香に対応する形で、燃焼時間は30分程度。ほんのりイエローグリーンを帯びた再生ガラスならではの風合いにも心惹かれる。

「昨今のお香ブームでギフトに考える方もいるかもしれませんが、香りの好みって難しい。それならばお香立てを選ぶ方が外れる心配がありません。ミニマルなデザインでセンスのいいご夫婦にもぴったり。」

ドロワーズ
https://water-sup.com/
info@water-sup.com

日常にアートな彩りをくれる名作フラワーベース

No image

アルヴァ アアルト フラワーベース(約W19.5×H16cm)¥27,500/イッタラ(センプレ ホーム)

モダニズム建築の巨匠であり、有機モチーフの作品を数多く残したアルヴァ アアルト。彼の代表作のひとつであるフラワーベースは、フィンランドの湖を着想源にしたユニークなフォルムが何よりの個性。活ける角度によってさまざまな表情を見せてくれるので、花を買うのも楽しくなる。

「同シリーズの花瓶をデザイン事務所の方々から結婚祝いにいただいて、“さすがのセンス!”と感動したのを今でも覚えています。ふたり暮らしになると部屋のサイズも広くなるので、大きめの花瓶は重宝するはず。」

センプレ ホーム
https://www.sempre.jp/
03-6407-9081

ホムパの名脇役になる上品なカッティングボード

No image

カッティングボード L(約W44×D24.7×H1.8cm)¥12,100/ムーべ(イルムス)

素材は木目の美しい無垢のオーク材、両端はさりげなくV字カットが施されたつかみやすい形状に。一見シンプルに見えて機能性と美意識が凝縮されたデザインは、北欧のデザインスタジオ「ムーベ」ならでは。まな板としてだけでなく前菜のトレーや、小鉢を合わせてメインプレートにするのも◎。

「結婚のタイミングでいただいたカッティングボードが、想像以上に使えて新たな発見でした。人がたくさん来るときも、買ったチーズと生ハムを載せるだけで一皿完成です(笑)。」

イルムス
https://onlinestore.illums.jp/
050-1752-2580

360度全方向スピーカーで、新生活に温かな光を

No image

LED ランタンスピーカー ROOMS(φ16.8×H28.7cm)¥20,900/MoriMori(フォレスト)

No image

優しい灯りでベッドサイドにもフィットするLEDランタンスピーカー

“灯り、音楽をもっと身近に”をモットーに、デザイン性の高いLEDスピーカーを作る「MoriMori」から、レザーベルトを飾った新デザインが登場。スマートフォンなどからワイヤレス接続で音源を再生でき、LEDランタンは3段階の調光機能付き。インテリアになじむナチュラルな素材感も贈り物に最適。
「リモートワークが定着した今、家で仕事中に音を流したいという方は増えているはず(私もそのひとり)。手軽に持ち運べるので、寝室やリビングなど用途に応じて活用してほしいです。」

フォレスト
https://morimori-store.jp/
0120-608020

text & edit : Aya Isobe
※写真・文章の無断転載はご遠慮ください

この記事をお届けした
グノシーの最新ニュース情報を、

でも最新ニュース情報をお届けしています。

外部リンク

  • このエントリーをはてなブックマークに追加