いまや“ヒゲ脱毛”ツルツル肌、メイクは必須?10~30代女子は【美容男子についてどう思ってる?】

いまや“ヒゲ脱毛”ツルツル肌、メイクは必須?10~30代女子は【美容男子についてどう思ってる?】

  • ピンズバNEWS
  • 更新日:2023/11/21
No image

※画像はイメージです

昨今、男性の美意識も高まっており、Z世代を中心に美容男子が増加している。芸能人でもSnow Manの渡辺翔太などが美容男子を公言しており、男性の間でもスキンケアやメイク需要が高まっている。メンズコスメを出すメーカーも増え、脱毛など、美容クリニックに通う男性も増えている。男性に清潔感を求める女性たちはこうした風潮をどう思っているのか、今回は10~30代の女性100人に「美容男子についてどう思うか?」について聞いてみた。

関連:■「痩せた痩せた!ガリガリやん」渡辺直美“眉なしヌーディメイク”で印象ガラリ!「NewJeansかとおもった」■

まず美容男子について「好き」と答えた人は43.0%。「好き」と答えた人たちには「彼氏にやってほしい美容」についても聞いてみたところ、特に「脱毛」を挙げた人が多かった。

「脱毛をしてほしい」(15歳/女性/学生・フリーター)

「眉毛はある程度整えてほしい。ヒゲはきれいに剃って剃り残しがないようにしてほしい」(24歳/女性/学生・フリーター)

「脱毛と眉アート」(28歳/女性/主婦)

「ヒゲ脱毛をしてほしい。接触したときにチクチクして不快。また、顔が触れ合うと荒れてしまうから」(29歳/女性/学生・フリーター)

「清潔感が出るので脱毛してくれたらうれしい」(31歳/女性/主婦)

「脱毛。毛が薄いほうが絶対良い」(32歳/女性/公務員)

ヒゲや眉毛に無頓着な男性も多いが、お手入れしたほうが見た目も清潔感がある。最近人気の男性アイドルも脱毛でスベスベなビジュアルの人が多く、ツルスベ男子は女性人気が高いようだ。また、男性にとっても脱毛によってお手入れの時間が短くなるというメリットもある。

■かっこよくなるならメイクもOK

「好き」と答えた人の中には、他にメイクやスキンケアに言及する人も複数。芸能人だけでなく、一般人にも浸透しつつあるメンズメイク。ニキビやシミを隠す程度のベースメイクでも肌の清潔感をアップさせ、周りの人への配慮もできるという印象を与えることができる。就職活動時に顔の印象を明るくするためにメイクするという男性も少なくない。

No image

※画像はイメージです

「肌を整える程度のベースメイクをしたほうがいい」(28歳/女性/主婦)

「男性も多少は肌を気にしてほしい。脂ぎってるのは嫌」(29歳/女性/営業・販売)

「血色の良い人になるようなメイク」(28歳/女性/事務職)

「自分の肌に合ったスキンケア」(29歳/女性/総務・人事・事務)

「メイクで顔が変わるので、少しでもかっこよく清潔でいてほしい」(29歳/女性/事務職)

脱毛、メイク以外にも以下のような意見もあった。

「歯が白いほうが清潔感があるので、ホワイトニング」(32歳/女性/学生・フリーター)

「ネイルをしている男性はとても好き。手に力を入れてほしい」(21歳/女性/学生・フリーター)

■嫌いな理由は「自分よりきれいになるな!」

一方、美容男子を「嫌い」という人は12.0%と、かなり少数だった。「嫌い」と答えた人は、美容の度が過ぎたり、理想の男性像から離れてしまうことに嫌悪感を抱く女性もいた。

「自分の彼氏が鏡の前で化粧をしていたり、脱毛をしているのは、少し気持ち悪いなと思う」(31歳/女性/主婦)

「あまり女子っぽくなってほしくない」(27歳/女性/営業・販売)

「自分より知識があったら嫌だ」(31歳/女性/主婦)

「やりすぎは気持ち悪い」(34歳/女性/総務・人事・事務)

「男らしくないと思ってしまう」(33歳/女性/総務・人事・事務)

「華やかになりすぎると並んで歩きづらい」(34歳/女性/その他)

「自分よりきれいになるな!」(36歳/女性/主婦)

「近くで見るとすごく違和感があって変な感じがするから」(37歳/女性/パート・アルバイト)

「嫌い」という人もいたが、女性もおおむね美容男子には寛容。今回は「好き」を上回り、「どちらでもない」と答えた人も45.0%と多く、男性は最低限相手に不快感を与えない清潔感をキープするぐらいでもいいのかも!?

No image

ピンズバNEWS編集部

この記事をお届けした
グノシーの最新ニュース情報を、

でも最新ニュース情報をお届けしています。

外部リンク

  • このエントリーをはてなブックマークに追加