ウクライナ陸軍司令官、東部での戦果を称賛も全体的な現地の戦況は「依然として困難」

ウクライナ陸軍司令官、東部での戦果を称賛も全体的な現地の戦況は「依然として困難」

  • CNN.co.jp
  • 更新日:2023/09/19
No image

ウクライナ東部アンドリーウカの前線で、自軍の陣地に向かって走るウクライナ軍の兵士/Alex Babenko/AP

(CNN) ウクライナのシルスキー陸軍司令官は18日、SNSのテレグラムへの投稿で、東部の激戦地バフムートに近い2つの村を奪還したことを喜ぶ自軍の兵士たちの動画を公開した。軍の前進により、ロシア側の防衛線の突破に成功したとしている。

シルスキー氏は共に前線にいるという兵士らに対して感謝を表明。着実な前進を果たし、クリシチウカとアンドリーウカの2つの村を解放したと称賛した。

別の投稿ではロシア軍について、ウクライナ軍の行動により防衛線が崩壊したとしながらも、失った領土の奪還をあきらめてはおらず、「様々な方向から数多くの反撃」を仕掛けていると付け加えた。

その上で、より広範な見方として、「東部戦域の全体的な状況は依然として困難だ」と警告した。

シルスキー氏によれば、ロシア軍はクピャンスクとリマンに向けた攻撃の再開を図っている。これらの2つの町はロシア軍が6カ月にわたり掌握したが、1年近く前にウクライナ軍によって解放された。

この記事をお届けした
グノシーの最新ニュース情報を、

でも最新ニュース情報をお届けしています。

外部リンク

  • このエントリーをはてなブックマークに追加