京都市内には、古くから続く名店から最新の飲食店まで、さまざまなジャンルのお店が揃っています。今回は、そんな中からスイーツビュッフェが利用できるお店をピックアップ!京都駅周辺エリアと、京都府全域に分けてスイーツビュッフェを提供するお店をまとめました。
記事作成日:2022/06/23
ル・タン

出典:ミーハーダイバーさん
ホテルグランヴィア京都の2階にあるオールデイダイニング「ル・タン」。
駅に直結しているためアクセスするのに便利で、仕事帰りやショッピングの休憩時にもぴったりのお店とのこと。

出典:うまうましーさん
スイーツビュッフェはカットフルーツやケーキなど、様々な種類のスイーツが楽しめるのだとか。
ビュッフェ利用中も、焼きたてのスフレなどがラインナップに並ぶなど、飽きさせない工夫が嬉しいとの声もありました。

出典:ブルジョワ食いしん坊さん
ビュッフェではスイーツ以外のお料理も豊富で、自分で作るハンバーガーなども用意されているのだとか。
写真は人気メニューというローストビーフで、ソースも含めて絶品とのこと。
さすがのホテルスイーツという感じで、何を食べても美味しい。最初に何品かプレートに載せられていたうちの杏仁豆腐が本格派の美味さ。洋風、和風、トロピカル。次々と運ばれてくるスイーツは、好みの差はあれどどれもおいしい!
スイーツビュッフェデビューしました❗たくさん、種類があって、しかも普通の軽食もあって、大満足でした。
出典:ミソルミソルさんの口コミ
綺麗なホテルの空間で、かなりお得なビュッフェでした。ハンバーガーとカレーが、スイーツの合間に美味しかったです♪ご馳走様でした。
出典:うまうましーさんの口コミ
ル・タン(京都/バイキング、カフェ、ケーキ)
☆3.49
夜の金額:¥5,000~¥5,999
昼の金額:¥2,000~¥2,999
住所:京都府京都市下京区烏丸通塩小路下ルJR京都駅中央口 ホテルグランヴィア京都 2F
TEL:050-5570-3781
ザ キッチン サルヴァトーレ クオモ 京都

ジェイアール京都伊勢丹の10階に入っているレストランです。
店内はテーブル席や、京都タワーを目の前に見ながらお食事が楽しめるカウンター席が用意されているのだとか。

ランチタイムにはコースのほか、メイン料理を選べるビュッフェも利用できるそうです。
スイーツビュッフェのコーナーではかわいいサイズのケーキなどが並び、思わず全種類制覇したくなるのだとか。

出典:chiichan39さん
季節の食材が使われたピザはいずれも絶品で、職人が1枚ずつ丁寧に焼き上げているそう。
写真の「モッツァレラ&BIOハチミツ」は、別添えのハチミツをかけて食べる一品とのこと。甘さ控えめのハチミツとモッツァレラチーズの相性が抜群なのだとか。
ビュッフェは非常に豪華ですね。個人的に好きだったのは、牛スジの煮込み、タコのカルパッチョでした。その他にも魅力的なメニューが並んでいます。デザートビュッフェも種類豊富です。
野菜は特にブロッコリーが美味しく、ビュッフェのレベルも高かったです!デザートも見た目がかわいいものが多くテンションあがります。フォンデュのタワーもありました。
出典:lip.vさんの口コミ
ザ キッチン サルヴァトーレ クオモ(京都/イタリアン、居酒屋、ピザ)
☆3.49
夜の金額:¥3,000~¥3,999
昼の金額:¥2,000~¥2,999
住所:京都府京都市下京区烏丸通塩小路下る東塩小路町901ジェイアール京都伊勢丹 10F
TEL:050-5868-8943
オールデイダイニング ラジョウ

出典:angelsさん
JR京都駅から徒歩で約2分、京都センチュリーホテルの2階にある「オールデイダイニング ラジョウ」。
天井は6階まで続く吹き抜けになっているそうで、開放感あふれる空間になっているそうです。

出典:チィッカさん
ランチとディナーはビュッフェ形式で楽しめ、スイーツの種類も豊富なのだとか。
特にアイスクリームが美味しく、まるで専門店のような味わいとのこと。シロップやコーンフレークなどのトッピングも用意されているので、自分好みのアイスを作れるそうです。

出典:たぬきチャさん
ビュッフェではタブレットでオーダーができるので、席を立たずにお料理を堪能できるのだとか。
内容もお肉系料理にスポットあてたものなど定期的に入れ替わるため、飽きずに通えるそうです。
スイーツもお料理もどれも凝っていて、お味も満足!サービスも行き届いていましたし、今まで入ったことが無かったのが意外なほど、充実したホテルでした。駅近すぎるくらい近いし(笑)!また気になるビュッフェがあれば伺いたいと思います。
アイス好きの私は美味しいアイスクリームをたくさん堪能出来て満足です。正直このアイスクリームを堪能しにもう1度行きたいです(笑)
出典:チィッカさんの口コミ
こちらは雰囲気も落ち着いていて、味も上品。さらに肉料理も豊富にあるので、がっつりいただくのにも良く、いろいろな方に使い勝手が良いように思います。また機会があれば再利用したいと思います。
出典:たぬきチャさんの口コミ
オールデイダイニング ラジョウ(京都/バイキング、カフェ、洋食)
☆3.47
夜の金額:¥5,000~¥5,999
昼の金額:¥3,000~¥3,999
住所:京都府京都市下京区東塩小路町680京都センチュリーホテル 2F
TEL:050-5868-0878
バイキングレストラン ル・プレジール

出典:蝶々さん
京都駅から徒歩で約2分、都ホテル 京都八条内にあるレストランです。
200席ほどを有する店内は明るく開放感にあふれ、京都の伝統的な織物や唐紙を取り入れた内装になっているのだとか。

出典:みさみさ321さん
朝~夜までビュッフェが楽しめるお店で、100種類を超える豊富なメニューは見るだけでも圧巻とのこと。
スイーツの種類もケーキやプリン、ぜんざいなど和洋を問わず充実しているそうです。

出典:みさみさ321さん
ランチとディナーでは、目の前で調理してくれるライブキッチンのコーナーも用意もしてくれるのだとか。
お肉料理や海鮮など、ホテルならではの高級料理をできたての状態で味わえると人気があるそうです。
海鮮がとても充実しており、色んな種類を食べる事が出来ました(*˘︶˘*).。.:*♡ カラフルな一口サイズのデザートは大満足でした♡蟹以外でもお料理が沢山あったので、また利用する機会があれば伺いたいです。ご馳走さまでした☆
出典:お肉LOVEさんの口コミ
彩り豊かな食材が並ぶランチブッフェにうっとり♪中庭が広く素敵で、眺めながらの食事は優雅な時間(pq◕ω◕๑))ライブキッチンで作りたてのステーキやグラタンや天ぷら。美味しかったです♪
出典:★カプチーノさんの口コミ
種類が多くて、オシャレでおいしい。普通のバイキングなら、お皿に山盛り取ってしまうけど、ここのお料理は、1つ1つ丁寧でキレイなので、お上品に盛りつけないといけない気がしました(笑)
バイキングレストラン ル・プレジール(京都/バイキング、洋食、和食(その他))
☆3.45
夜の金額:¥5,000~¥5,999
昼の金額:¥3,000~¥3,999
住所:京都府京都市南区西九条院町17都ホテル 京都八条 1F
TEL:050-5869-1121
ダイニングカフェ&バー ロンド

出典:miyuka0802さん
京都駅八条口から徒歩で2分ほど、「都ホテル 京都八条」の1階にある「ダイニングカフェ&バー ロンド」。
白とブラウンを基調にした店内は落ち着いた和の雰囲気で、ひとりで訪れてもリラックスして過ごせるそうです。

出典:miyuka0802さん
ランチタイムには、メイン料理が選べる「ハーフブッフェ」がオーダーできるのだとか。
サラダやスイーツはビュッフェスタイルで、食後にはワゴンでスペシャルデザートも提供されるそうです。

カフェタイムには、パティシエ特製の美味しいケーキを味わえるのだとか。
季節によってラインナップが替わるケーキは、味はもちろん見た目も美しいものばかりで、テイクアウトも可能とのこと。
オードブル、サラダ、スープ、パン、フルーツ、スイーツのハーフブッフェはお洒落で美味しいメニューが揃っていて、これだけでも大満足。
味付けは濃すぎず薄すぎず、女性好みの上品な味付けながら一品一品がしっかりしていますので、さすがホテルのバイキングだな~と思います!メインのお料理は量は少なめですが、バイキングの相性を考えるとちょうど良いです♪
出典:ハレノウミさんの口コミ
ダイニングカフェ&バー ロンド(京都/洋食、カフェ、ケーキ)
☆3.37
夜の金額:¥4,000~¥4,999
昼の金額:¥2,000~¥2,999
住所:京都府京都市南区西九条院町17都ホテル京都八条 1F
TEL:050-5890-3431
ブールヴァール

出典:SHI01さん
JR京都駅から徒歩3分、京都新阪急ホテル内にある「ブールヴァール」。
店内は温かみを感じられるウッド調の柱などが取り入れられているので、くつろぎながらお食事が楽しめるのだとか。女子会にぴったりの半個室も用意されているそうです。

出典:流夜さん
ランチとディナーではハーフビュッフェが楽しめ、季節の料理を心ゆくまで味わえるのだとか。
スイーツビュッフェのコーナーも時期によって内容が異なり、自分で好きなあんこを挟める最中なども用意されている時があるそうです。

出典:tt166さん
ディナーのビュッフェでは、テーブル席に座りながらオーダーできる特別なメニューもあるのだとか。
お寿司やローストビーフ、ブイヤベースなどホテルならではのお料理の数々が提供されているそうです。
スイーツだけのバイキングはそんなに行ったことなかったし、抹茶フェアも珍しいからめっちゃ堪能♬その時期に合わせていろいろフェアやってるみたいやし、宿泊しなくても食事だけ利用も全然大丈夫やからまた食べに来たい♬
ビュッフェのほか、オーダー式のメイン料理があり、ステーキやブイヤベースなど何度でも頼むことができます!出来立てで、ビュッフェよりも美味しかったので、途中からはメインを中心に頼んで食べました(^^)
出典:SHI01さんの口コミ
デザートもゼリーからケーキ、ソフトクリームとたくさんあります。コチラもしこたま別腹に詰め込んでの満足ランチでした。
出典:流夜さんの口コミ
ブールヴァール(京都/バイキング、カフェ)
☆3.26
夜の金額:¥3,000~¥3,999
昼の金額:¥2,000~¥2,999
住所:京都府京都市下京区塩小路通新町東入ル東塩小路町579京都新阪急ホテル
TEL:075-284-1112
ルイジアナママ 亀岡店

出典:pinkmomoさん
JR亀岡駅から徒歩15分の距離にある「ルイジアナママ 亀岡店」。お店の外には、ハーブの植えられた庭が広がっているそうです。
異国情緒あふれる店内は明るく、かわいい装飾なども飾られているのだとか。

出典:redro833さん
カフェタイムには毎日スイーツビュッフェが開催されていて、季節ごとに入れ替わる限定ケーキなどが並んでいるそうです。
イタリアンサラダバーも付いてくるので、ヘルシーに楽しめるのが魅力とのこと。

出典:cocoro4040さん
写真はランチメニューの「ジェノヴァ」で、オリーブとサラミの風味がしっかりと効いた美味しいピザだそうです。
全てのランチメニューには、サラダバーとドリンクバーが付いてくるとのこと。
昼からなんだ贅沢なランチをお腹一杯食べて、最後は手作りドルチェまで4種類選べて、またドルチェがしっとりしてて美味しい〜。こりゃ人気が出るわと納得しました。
美味しいです!コスパもかなり良いです!!!ホント食べ過ぎ注意です(笑)このお店は、お値段からのお食事内容で充分自信を持ってお勧めできますが、それだけではなくお店方々のホスピタリティの高さ。本当に気持ち良い対応。
出典:9014桜さんの口コミ
ケーキバイキングも安定した供給ですしドリンクコーナーが一番充実してる様な気がします。店員さんの愛想もサービスもいいので気に入ってます。
ルイジアナママ(亀岡/パスタ、カフェ、イタリアン)
☆3.45
夜の金額:-
昼の金額:¥1,000~¥1,999
住所:京都府亀岡市中矢田町岸ノ上15-2
TEL:0771-25-5456
カトレア 新十条店

出典:アリア00さん
京都市営地下鉄の椥辻駅から徒歩12分のところにある「カトレア 新十条店」。1960年に創業したケーキ店とのこと。
店内にはボックス席のほかカウンター席もあるので、ひとりでも気軽に入店できる雰囲気なのだとか。

出典:甘子さん
1年に数回ケーキバイキングを開催していて、ショーケースの中にあるケーキを自由にチョイスできるそうです。
ケーキのほかプリンやゼリーなども用意されているそうで、スイーツビュッフェのように楽しめるのが魅力とのこと。

出典:京都 民さん
写真はバイキングでも食べられる「悪魔のささやき」というケーキで、チョコレートとバナナの相性がぴったりなのだとか。
リキュールの効いた生地も美味しく、大人の味わいを感じられるそうです。
やはりイチゴのショートケーキは美味しいです。軽いスポンジとイチゴがたまりません。和栗のモンブランも美味しいです。上品なクリームです。
お店のカフェスペースそれなりに16席もあり、おひとりさまはカウンター席があるのでありがたいですw個人的(マニア的)には恒例で開催されているケーキバイキングにやっと行けたことがとても嬉しかったです。しかも夏のラインナップは自分の好みに合致していたので、この季節に行けてよかった!
出典:甘子さんの口コミ
カトレア(椥辻/ケーキ、カフェ)
☆3.44
夜の金額:-
昼の金額:¥1,000~¥1,999
住所:京都府京都市山科区栗栖野打越町31-1
TEL:075-593-8888
フェリエ

出典:yama-logさん
京都市営地下鉄の今出川駅から徒歩8分、京都ブライトンホテルの1階にある「フェリエ」。カジュアルな雰囲気なので入りやすいそうです。
多数のテーブル席が並ぶ店内は、女性客がとても多く見られるのだとか。

出典:oguri284さん
ランチタイムにはスイーツビュッフェが利用できるそうです。まるで宝石のようにショーケースに並べられたスイーツは、見た目はもちろん味も絶品とのこと。
写真のようなかわいらしいサイズで提供されるそうで、いろいろな味を楽しめるとか。

出典:oguri284さん
メイン料理を自由に選べるランチメニューは、季節ごとに内容が入れ替わるのだとか。
フレンチビストロをテーマに作られたお料理はオードブルから美味しく、価格もリーズナブルなので総じて満足度は高いそう。
こじんまりとしていますが、どの料理も美味しくいただきました!スイーツは一口サイズで種類が多く、嬉しかったです。中でも、プリンは見た目以上の美味しさでした。
出典:mishOさんの口コミ
ビュッフェコーナーで一番目を引いたのはすごいキラキラした宝石のようなスイーツ。ジュエリーを選ぶようにガラスケースの引き出しからスイーツをとれます。
出典:ぺーちゃんさんの口コミ
ここは、カジュアルな雰囲気もありますが、ホテルらしい上質感を感じさせる空間となっています。提供されるお料理も見た目がキレイで、あまり他では見ないバラエティーに富んだ料理の数々が堪能できることでしょう。もちろん、いずれも美味しい!数種類のワインも最高です。
フェリエ(今出川/バイキング、カフェ、洋菓子(その他))
☆3.43
夜の金額:¥5,000~¥5,999
昼の金額:¥3,000~¥3,999
住所:京都府京都市上京区新町通中立売御所西京都ブライトンホテル 1F
TEL:075-441-4425
山崎屋本店

出典:アリア00さん
京都市営地下鉄の醍醐駅から徒歩5分で行ける「山崎屋本店」。
グランドピアノが置かれている店内は白と黒を基調にしたシックな空間で、まるでジャズバーのような雰囲気とのこと。

出典:甘子さん
オーダー形式のケーキバイキングは毎日開催していて、カレーライスやドリンクも付いてくるお得な内容だそうです。
ゼリーやプリンもオーダーでき、充実のスイーツビュッフェを楽しめるのだとか。

出典:甘子さん
このお店で提供されるケーキにはそれぞれオリジナルのソースが添えられていて、ケーキの風味をより豊かにしてくれるそうです。
ソースと一緒に食べてもしつこさは感じず、ペロリと完食できるほど美味しくなるとの声もありました。
苺のパイが一番美味しいです。こちらの質問にも丁寧に答えてくださり、大変気持ちよく過ごせました。ケーキ十三個とカレーを頂きました。御馳走さまでした。
出典:ぴかちゅうさんの口コミ
ソースをかけるケーキは珍しいと思いますが、ほんとーにこのソースをかけると、ケーキのおいしさが格段にアップします!!!!!!たっぷーーーーりかけていただくと、もーたまりません!!!ソースだけでも飲みたいと思ってしまいます!笑ソースとスポンジとクリームの相性がばっちしです!
出典:プリプリプーさんの口コミ
山崎屋本店(醍醐/ケーキ、カフェ)
☆3.41
夜の金額:¥1,000~¥1,999
昼の金額:¥2,000~¥2,999
住所:京都府京都市伏見区醍醐池田町8-5
TEL:075-573-1628
ご紹介したお店の選定方法について
「京都のスイーツビュッフェ」に関する口コミとランキングを基に選定されたお店について、食べログまとめ編集部がまとめ記事を作成しています。お店の選定には、食べログでの広告サービスご利用の有無などの口コミとランキング以外の事情は、一切考慮いたしません。