
こんにちは、ヨムーノ編集部です。
ハイクオリティ&おしゃれなアイテムで話題の【3COINS】。SNSやテレビで目にする機会が増えた方も、多いのではないでしょうか?
今回は、ヨムーノライターが激推しするアイテムを3つまとめました。スリコグッズの優秀さに、あなたも納得してしまうはず♪
大ヒット確実!マカロン型ワイヤレスイヤホン
「音楽がないと生きていけない」というヨムーノライターの小林ちかさんは、素敵なイヤホンを紹介してくれました。

3COINS(スリーコインズ)に、パステルカラー全5色!コロンとかわいいマカロン型の「ワイヤレスイヤホン(2,200円 税込)」が新発売されました。
スリコのワイヤレスイヤホンは、新型になってから音質も使いやすさもアップしていると、口コミでも人気のアイテム。現在、オンラインショップでは在庫切れになっています。
「全色かわいすぎる~♡」「欲しい!」「本物のマカロンみたい」と女子たちの心を鷲掴みにしているイヤホンを、早速レビューしていきます。
ワイヤレスイヤホンの付属内容

◾️商品名 マカロン型ワイヤレスイヤホン
・価格 : 2,200円 (税込)
・連続再生時間 : 約3~4時間
・充電時間 : 約1時間
・最大通信距離 : 約10m
・イヤホン充電回数 : 約2~3回
・入力端子 : USB Type-C
付属品は、イヤホン本体と充電ケース、充電用ケーブル、イヤーパッド(S.M.L×各2)、取扱説明書が入っています。

今までのワイヤレスイヤホンは、イヤーパッドは1種類のみしか入っていませんでした。ですが今回は3種類入っています。
自分の耳にフィットするサイズ感を選べますよ♡
マットな質感でキズが付きにくい

マカロン型ワイヤレスイヤホンは、ケースとイヤホン全て手に馴染みやすいマットな質感で触り心地も◎!
緑色に光っているのは、ケース側のバッテリー残量表示。

充電ポートには 、付属のUSBケーブル(Type-C)を使って充電します。充電が始まるとLEDランプが赤色に点灯し、満タンになると消灯します。
※LEDランプが点灯しない場合は、再度イヤホンを同時に収納してください。
使い方と使用レビュー

携帯のBluetoothをONにして、デバイス名「Mc_Music001」をタップします。点滅していた片方のイヤホンランプが消灯すれば、接続完了です。
説明書を見ながら簡単に設定できるので、初心者の方でも安心です。
フィット感◎!快適な使い心地

ワイヤレスイヤホンは、音楽や動画、ハンズフリー通話も可能です。音の性能も良く、高価なイヤホンと比べても分からないレベルです◎!
また、初期のイヤホンではハンズフリー通話機能がイマイチでした。しかし、今回のイヤホンはストレスなく会話も楽しめたので、個人的には満足できる使い心地です♡
ファッション感覚でおしゃれも楽しめて最高すぎます!
春カラーにひとめ惚れで即購入!取り外しポーチ
続いて見ていく商品は、ヨムーノライターの西野りこさんが紹介してくれた取り外しポーチです。

3COINS 取り外しポーチ 550円(税込)
サイズ:約幅23cm×奥行11cm×高さ11cm
春カラーがかわいくてひとめ惚れした3COINSの取り外しポーチ。汚れに強い撥水加工の素材も助かります。
ベージュとピンクの2種類あり、どちらにしようか迷ったのですが好きなピンクを選びました。
3COINSの美容ライン“and us”シリーズは、コスメだけじゃなくメイクグッズや今回の取り外しポーチなど、機能的なアイテムが揃っているので目が離せないですよね。
開けてビックリ!想像以上の大容量でマルチに使える

今回、店頭では中を開けて見なかったので、開けてビックリ!かなり大容量です。
メッシュ素材のポーチがまさかの3つ!見た目以上の収納力に驚きを隠せません。
メイクポーチにしては少し大きいかと感じましたが、これだけの大容量なら逆にコンパクトに思えてきました。

いつも使っているメイクポーチの中身を入れ替えても、ひとつのポーチで充分なほど。
そこで、いつもは持ち歩かないメイクブラシなどを入れてみましたがまだ余裕があります。
ポーチが3つあるので【フェイス/アイメイク系・リップ系・メイクブラシ】と分けると、朝メイクをするときにパッとこのポーチを広げるだけで時短できちゃいますね。
スリコさん最高!気が利くジッパー付きのポケット

ここ、気が利くなぁと感じたのがサイドのジッパー付きポケット。
これからの季節に手放せない日焼け止めや、乾燥が気になったときにサッと取り出したい保湿用のリップクリームなどを入れるのに便利ですよね。
携帯用の消毒スプレーなどを入れるのもいいかも。

メッシュ素材のポーチは取り外し可能なので、それだけでも持ち歩きが可能です。
全体的には普通のメイクポーチより大きめなので、持ち歩きが面倒という場合はメッシュポーチのみ持ち歩くこともできます。
私は、中に仕切りのないバッグを愛用しているので、出かける前に整理してもすぐに崩れてしまって探しものばかりしているので、これは逆にありがたいと感じました。
ペンケース・デバイスケースとしても◎

これだけの大容量なので、メイクグッズ以外にも用途が広がりそうです。
パッと思いついたのがペンケース。家にある文房具を入れてみたところ、まだまだ余裕があるのでワイヤレスイヤホンやUSBメモリも入れてみました。
それでも、まだ余裕があります。
写真では3つのポーチそれぞれに入れていますが、正直全部ひとつにまとめることができそう。
なので、いま分けて持ち歩いているものがあれば、このポーチひとつで事足りるかも?
筆記具やデバイスだけでなく、常備薬や小さめのお菓子・メガネやコンタクトなども、ひとつにまとめて持ち歩くことができたらうれしいですよね。
食パンの冷凍保存におすすめ!フラットアルミストックバッグ
ヨムーノライターの西野りこさんは、スリコのキッチンアイテムも紹介してくれました。

その名の通り、アルミを使用した3層構造のストックバッグ。酸化・湿気・においを防ぎ新鮮さとおいしさをキープする優れものです。
マチ付きタイプとフラットタイプの2種類があり、今回紹介するのは「食パンの保存におすすめサイズ」と書かれたフラットタイプ。
サイズは、縦210mm×横180mm×厚さ0.07mm。わずか330円で20枚も入っています。
ラベルがあるので、中身や日付を直接記入できて便利です。なんといってもデザインがかわいい。
冷蔵・冷凍ともに保存はできますが、解凍・加熱は非対応なので要注意。使用前に裏面の注意点に目を通しておくといいですよ。

食パンの保存はアルミ+冷凍保存がベスト!な理由
食パンの保存には、アルミ+冷凍保存がベスト。
【理由その1】
ラップよりもアルミの方が熱伝導がいいので、食パンに含まれるでんぷんの劣化を抑えられるから。
【理由その2】
でんぷんの劣化が進みやすい温度は0度から4度のため、冷蔵庫よりも冷凍庫の方が良い状態をキープできるから。
以上の理由でアルミ+冷凍保存がベストなのですが、1枚ずつアルミホイルに包むのは面倒くさいですよね。匂い移りを防ぐためには、密封袋にも入れないといけないし……。
1枚でアルミホイルと密封袋の2役をこなしてくれるアルミストックバッグは、必需品といっても過言ではないのでしょうか。
冷凍した食パンをトーストして食べてみた
3COINSのアルミストックバッグで冷凍保存した食パンを、トーストにして食べてみました。
外はカリっと中はふわふわ。うん、いつも通りおいしいです。

私はお気に入りの食パンがあり、安いときに買いだめしているので、いつも冷凍保存をしています。
これまで1枚1枚アルミホイルで包んで密閉袋に入れてと、意外と手間と時間がかかっていたのですが、今回は、買ってきた食パンをそのまま袋からアルミストックバッグに移し替えただけ。

チャックがついているので、匂い移りもなし!
時短できただけでも助かるのに、味も劣化していなくて本当うれしいです。
ここがイマイチ・・・3COINSさん!ここ改善希望します
ひとつ、ここ改善してほしいなぁと思ったところはサイズ。
というのも、私のお気に入りの食パンは山崎製パンの「ダブルソフト」。
そのまま食べても焼いてもおいしいふわっふわのダブルソフトが大好きなんですが、厚みがある分、アルミストックバッグに入れるのに少し苦労しました。

以前テレビで、関西では5枚切りや6枚切りの食パンが主流で、関東では6枚切りや8枚切り(!)が主流だと見たことがあります。
私は関西在住ですが、確かにスーパーで見かけるのは4枚切り、5枚・6枚切りまで。8枚切りはめったに見かけないです。
関東で主流の6枚切りや8枚切りの食パンはなんなく入ると思いますが、関西で主流の5枚切りは入れづらいと感じました。
厚めの食パンが好みの方は、こちらのアイテムの方がいいかもしれません。
3COINSさん、厚めの食パンもスッと入るようにサイズの改善を希望します!
気になるスリコグッズは、店頭で早めにチェック♪
ヨムーノライターが教えてくれたスリコグッズのなかに、気になった物はありましたか?
人気商品は売り切れることもあるので、店頭で早めにチェックしておきたいですね。
※過去にヨムーノで読まれた人気記事を一部抜粋・編集しております。店舗在庫を保証するものではありませんのでご了承ください。
※新型コロナウイルスの感染拡大防止のため、一部店舗にて臨時休業や営業時間の変更等が予想されます。事前に各店舗・施設の公式情報をご確認ください。

今、バズりにバズってます【3COINS】「伸び~るコレ、なんだ?」超便利”ぷにぷに”の実力がすごい
ヨムーノ編集部