どうする家康:柴田理恵が登場! 田鶴に団子を売る老婆役 “今後”もある?

どうする家康:柴田理恵が登場! 田鶴に団子を売る老婆役 “今後”もある?

  • MANTANWEB
  • 更新日:2023/03/19
No image

NHK大河ドラマ「どうする家康」第11回に老婆役で登場した柴田理恵さん (C)NHK

松本潤さん主演のNHK大河ドラマ「どうする家康」(総合、日曜午後8時ほか)第11回「信玄との密約」が3月19日に放送され、柴田理恵さんが老婆役で登場した。

【写真特集】6年前の大河ドラマ 瀬名はまるで別人? 怖いほどに美しい!!

第11回では、三河国主となり、姓を徳川と改めた家康(松本さん)は、今川領の駿河・遠江を狙う武田信玄(阿部寛さん)と談判することになる。意外な形で信玄との交渉に臨んだ家康は、双方が今川領を攻め、切り取り次第で己の領地にするという密約を交わす。恩ある今川と戦うことに抵抗を感じつつも、家康は遠江の引間城へと兵を進める。

しかも引間城主は、瀬名(有村架純さん)の親友・お田鶴(関水渚さん)。お田鶴の身を案じた瀬名は、文を送り……と展開した。

柴田さんは、決戦を控えた“女城主”田鶴に団子を売る老婆として登場。SNSでは「あっ、柴田理恵がここに」「柴田理恵さんここで登場」「老婆、柴田理恵出てきた!」などと視聴者は反応。「気づかないところだった…」「老婆柴田理恵、団子売り役だけとかぜいたく」「柴田理恵の曲者感」「ところであの老婆が柴田理恵だったのは今後なんか意味あるのかなあ」といった声も上がっていた。

この記事をお届けした
グノシーの最新ニュース情報を、

でも最新ニュース情報をお届けしています。

外部リンク

  • このエントリーをはてなブックマークに追加